Kotlinでinterfaceをマスター!初心者が理解しやすい10選のサンプルコード

Kotlin言語のロゴとコードのスクリーンショット、文字として"interfaceの10選サンプルコード"が表示されているイメージ Kotlin
この記事は約22分で読めます。

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればサンプルコードを活用して機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

Kotlin、この名前を一度は耳にしたことがあるでしょう。

近年、多くのAndroidアプリケーション開発で利用されるようになったこの言語は、Javaに代わる新たなスタンダードとして注目されています。

特に、interfaceというキーワードを中心に、Kotlinの強力な機能がどのように活かされているのか興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Kotlinのinterfaceの基本から、初心者でも取り組みやすい10の実践的なサンプルコードを通じて、深く掘り下げて解説します。

Kotlinをこれから学ぶ方、既に学び始めている方、そしてより深い知識を求めている方に、この記事が一助となれれば幸いです。

●Kotlinとは

KotlinはJetBrains社によって開発された、静的型付けのプログラム言語です。

Javaとの互換性を持ちつつ、より簡潔で読みやすく、多機能な言語として設計されています。

○Kotlinの基本概要

Kotlinは、元々Java Virtual Machine(JVM)上で動作する言語として開発されましたが、現在ではJavaScriptやNativeコードとしてもコンパイルが可能です。

その柔軟性から、サーバーサイドからAndroid、さらにはiOSまで幅広いプラットフォームでの開発が行われています。

Kotlinはオブジェクト指向言語でありながら、関数型プログラミングの特徴も併せ持っているのが特徴です。

○Kotlinの特徴と強み

Kotlinの大きな魅力は、やはりその簡潔さにあります。

冗長なコードを大幅に減少させ、開発者が意図する動作を直感的に表現できるように設計されています。

また、Kotlinはnull安全をサポートしており、NullPointerExceptioなどの一般的なエラーを減少させることが可能です。

Kotlinのもう一つの大きな特徴は、Javaとの高い互換性です。

Javaのライブラリやフレームワークをそのまま使用することができ、JavaコードとKotlinコードを同じプロジェクト内で共存させることも可能です。

●Kotlinでのinterfaceとは

Kotlinにおいて、interfaceはクラスの設計図のようなものと捉えることができます。

ただし、一般的なクラスとは異なり、具体的な実装や状態を持たないため、いくつかのメソッドのシグネチャやプロパティを定義するために使用されます。

この特性により、異なるクラスが共通の契約や振る舞いを持つことができ、柔軟で再利用可能なコード設計を実現します。

○interfaceの基本的な概念

Kotlinのinterfaceは、その名の通り、あるクラスが持つべきインターフェース、つまり他のクラスやオブジェクトとのやりとりのための契約を定義します。

実際の実装を持たず、そのクラスがどのような動作をすべきかの概要だけを表す役割を持ちます。

このため、一つのクラスは複数のインターフェースを実装することができ、Javaにおける多重継承の制限を回避する手段としても利用されます。

○interfaceのメリットと使用シーン

interfaceを利用する主なメリットは、次の点が挙げられます。

  1. コードの再利用性を高める:異なるクラスが同じインターフェースを実装することで、同じ振る舞いを持つことが可能となります。
  2. 柔軟な設計が可能:一つのクラスが複数のインターフェースを実装することで、多重継承のような設計を実現できます。
  3. 明確な契約を提供:インターフェースはあるクラスがどのような振る舞いをするべきかを明示的に示すことができます。

interfaceは次のようなシーンでの使用が推奨されます。

  1. 似たような振る舞いを持つクラスを複数作成する場合。
  2. 汎用的な動作を複数のクラスで共有させる場合。
  3. 明確な契約や規格をクラスに与える場合。

●Kotlinでのinterfaceの使い方

Kotlinにおけるinterfaceの使い方は非常に直感的であり、Javaと多くの共通点があります。

しかし、Kotlinではさらに強力な機能や簡潔な文法が提供されており、これによりコードの再利用性や拡張性が向上します。

ここでは、具体的なサンプルコードを交えながら、Kotlinのinterfaceの基本的な使い方や実装方法を詳しく解説していきます。

○サンプルコード1:基本的なinterfaceの実装

Kotlinでは、interfaceを定義するためにinterfaceキーワードを使用します。

そして、そのinterfaceを実装するクラスでは:を使ってinterfaceを指定します。

// interfaceの定義
interface Greeter {
    fun greet(name: String): String
}

// interfaceの実装
class EnglishGreeter: Greeter {
    override fun greet(name: String): String {
        return "Hello, $name!"
    }
}

上記のコードでは、Greeterというinterfaceを定義しており、その中にgreetというメソッドのシグネチャがあります。

次に、EnglishGreeterというクラスがこのinterfaceを実装しており、具体的な挨拶文を生成するロジックが記述されています。

このコードを実行すると、名前を指定して英語の挨拶文を取得することができます。

例えば、EnglishGreeter().greet("John")というコードを実行すると、”Hello, John!”という結果が得られます。

○サンプルコード2:複数のinterfaceを一つのクラスで実装する方法

Kotlinでは、一つのクラスが複数のinterfaceを実装することができます。

これにより、複数の異なる振る舞いや機能を一つのクラスで組み合わせることが可能となります。

// 2つの異なるinterfaceの定義
interface Walker {
    fun walk(): String
}

interface Talker {
    fun talk(): String
}

// 2つのinterfaceを実装したクラス
class Human: Walker, Talker {
    override fun walk(): String {
        return "I'm walking."
    }

    override fun talk(): String {
        return "I'm talking."
    }
}

このコードでは、WalkerTalkerという2つの異なるinterfaceを定義しています。

そして、Humanというクラスがこれらのinterfaceを同時に実装しています。

その結果、Humanクラスのオブジェクトは、歩く振る舞いと話す振る舞いの両方を持つこととなります。

Humanクラスのオブジェクトを作成して、そのメソッドを呼び出すと、それぞれの振る舞いに応じた結果が得られます。

例えば、Human().walk()を実行すると”I’m walking.”、Human().talk()を実行すると”I’m talking.”という結果が出力されます。

○サンプルコード3:interfaceのデフォルト実装

Kotlinのinterfaceは非常に柔軟性があり、メソッドにデフォルトの実装をすることができます。

これにより、全ての実装クラスがメソッドの実装を提供しなくてもよくなります。

デフォルト実装は、interface内でfunキーワードを用いてメソッドを定義する際に実装を直接記述することで提供されます。

具体的なサンプルコードを見てみましょう。

// デフォルト実装を持つinterfaceの定義
interface Singer {
    fun sing(): String {
        return "ラララ~"
    }
}

// interfaceの実装
class PopSinger : Singer {
    // singメソッドのデフォルト実装をそのまま使用
}

class OperaSinger : Singer {
    override fun sing(): String {
        return "ドレミファソ~"
    }
}

このコードでは、Singerというinterfaceを定義しています。

このinterfaceにはsingというメソッドがあり、デフォルト実装として”ラララ~”を返すようになっています。

次に、2つのクラスPopSingerOperaSingerがこのinterfaceを実装しています。

PopSingerはデフォルトのsingメソッドの実装をそのまま使用しています。

一方、OperaSingersingメソッドをオーバーライドして、独自の実装を提供しています。

このコードを実行すると、PopSingerOperaSingerのそれぞれのsingメソッドの結果を確認できます。

具体的には、PopSinger().sing()とすると”ラララ~”が、OperaSinger().sing()とすると”ドレミファソ~”が得られる結果となります。

○サンプルコード4:interface内のプロパティ

Kotlinのinterfaceでは、プロパティも定義することができます。

しかし、このプロパティにはバッキングフィールドを持つことができないため、直接的な値の格納は不可能です。

その代わり、getterを利用して値を提供するか、またはデフォルト実装を使用することで間接的に値を提供することができます。

次に、interface内でのプロパティの定義と使用方法に関するサンプルコードを紹介します。

// プロパティを持つinterfaceの定義
interface Animal {
    val name: String  // 抽象プロパティ
    val type: String get() = "未知"  // デフォルト実装を持つプロパティ
}

class Cat : Animal {
    override val name: String = "ニャンコ"
}

class Dog : Animal {
    override val name: String = "ワンちゃん"
    override val type: String get() = "犬"
}

上記のコードでは、Animalというinterfaceが定義されており、その中にnametypeという2つのプロパティが定義されています。

nameは抽象プロパティであり、実装クラスがこのプロパティの実体を提供する必要があります。

一方、typeプロパティはデフォルトのgetter実装を提供しており、”未知”という文字列を返します。

このコードを実行すると、CatDogのそれぞれのnametypeプロパティの値を確認できます。

具体的には、Cat().nameは”ニャンコ”、Cat().typeは”未知”、Dog().nameは”ワンちゃん”、そしてDog().typeは”犬”となります。

●Kotlinでのinterfaceの応用例

Kotlinのinterfaceは、シンプルな使い方だけでなく、さまざまな応用例も持っています。

これにより、より柔軟で効率的なコード設計が可能になります。

今回は、その中から特に初心者にもわかりやすい方法を中心にいくつかの応用例を紹介していきます。

○サンプルコード5:継承とinterfaceを組み合わせる方法

Kotlinでは、クラスの多重継承は許可されていませんが、複数のinterfaceを継承することは可能です。

これを利用して、継承とinterfaceを組み合わせた設計を行うことができます。

interface Flyable {
    fun fly()
}

interface Swimmable {
    fun swim()
}

class Duck : Flyable, Swimmable {
    override fun fly() {
        println("空を飛ぶ")
    }

    override fun swim() {
        println("水を泳ぐ")
    }
}

上記のコードでは、FlyableSwimmableという2つのinterfaceを定義しています。

そして、Duckクラスはこれらの両方のinterfaceを実装しています。

このようにして、あるクラスが複数の役割や機能を持つ場合、interfaceを使用してそれらを組み合わせることができます。

このコードを実行すると、Duckクラスのインスタンスを使ってflyメソッドとswimメソッドを呼び出すことができ、それぞれ”空を飛ぶ”と”水を泳ぐ”という結果が得られます。

○サンプルコード6:高階関数とinterfaceを使用したコールバック

Kotlinは高階関数をサポートしているため、interfaceと組み合わせることで、効果的なコールバックの実装が可能です。

interface Callback {
    fun onSuccess(data: String)
    fun onFailure(error: String)
}

fun fetchData(callback: Callback) {
    // データ取得処理のシミュレーション
    val dataFetched = "サンプルデータ"

    if (dataFetched.isNotEmpty()) {
        callback.onSuccess(dataFetched)
    } else {
        callback.onFailure("データの取得に失敗しました")
    }
}

class DataFetcher : Callback {
    fun execute() {
        fetchData(this)
    }

    override fun onSuccess(data: String) {
        println("取得したデータ: $data")
    }

    override fun onFailure(error: String) {
        println("エラー: $error")
    }
}

上記のコードでは、Callbackというinterfaceを定義し、onSuccessonFailureの2つのメソッドが含まれています。

そして、fetchData関数はこのCallbackを引数として受け取り、データ取得の成功時や失敗時に対応するメソッドをコールバックとして呼び出します。

DataFetcherクラスはCallbackinterfaceを実装しており、fetchData関数を呼び出すexecuteメソッドを持っています。

このクラスのインスタンスを使用してデータを取得する際に、成功した場合や失敗した場合の具体的な処理を定義することができます。

このコードを実行すると、DataFetcherクラスのインスタンスを使用してデータ取得の処理を実行することができ、取得したデータやエラーメッセージを確認することができます。

○サンプルコード7:interfaceを使ったデコレーターパターン

デコレーターパターンは、既存のオブジェクトに動的に新しい機能や責任を追加するためのデザインパターンの一つです。

Kotlinのinterfaceは、このデコレーターパターンを実装する上で非常に役立ちます。

まず、デコレーターパターンの基本的な概念として、主要なコンポーネント(Component)とそのコンポーネントを装飾するためのデコレータ(Decorator)があります。

Componentは一定の機能を提供し、Decoratorはその機能を拡張するために使用されます。

// 主要なコンポーネントを定義するinterface
interface Coffee {
    fun cost(): Int
    fun description(): String
}

// 具体的なコンポーネントを実装
class BasicCoffee : Coffee {
    override fun cost(): Int = 300
    override fun description(): String = "ベーシックなコーヒー"
}

// デコレーターを実装するinterface
interface CoffeeDecorator : Coffee

// 具体的なデコレーターを実装
class MilkDecorator(private val coffee: Coffee) : CoffeeDecorator {
    override fun cost(): Int = coffee.cost() + 50
    override fun description(): String = coffee.description() + "、ミルク追加"
}

上記のコードは、Coffeeというinterfaceを中心に、基本のコーヒーBasicCoffeeとミルクを追加するデコレーターMilkDecoratorを実装しています。

このコードを利用すると、基本のコーヒーに動的にミルクを追加することができます。

例として、次のようにコーヒーのオブジェクトを作成して、ミルクのデコレーターを使用することで、新しいコーヒーのオブジェクトを生成することができます。

val myCoffee = BasicCoffee()
val myCoffeeWithMilk = MilkDecorator(myCoffee)
println(myCoffeeWithMilk.description() + ":¥" + myCoffeeWithMilk.cost())

このコードを実行すると、”ベーシックなコーヒー、ミルク追加:¥350″という結果が表示されます。

このように、Kotlinのinterfaceを使用することで、柔軟なデコレーターパターンの実装が可能になります。

○サンプルコード8:Sealed classとinterfaceを組み合わせた使い方

KotlinのSealed classは、制限されたクラス階層を定義するためのもので、これをinterfaceと組み合わせることで、さらに効果的なコード設計が行えます。

例として、異なる種類のメッセージを表すMessageというinterfaceを定義し、その具体的な実装としてSuccessMessageErrorMessageなどのSealed classを使用することを考えます。

interface Message {
    val content: String
}

sealed class Response : Message

data class SuccessMessage(override val content: String) : Response()
data class ErrorMessage(override val content: String) : Response()

上記のコードは、Messageというinterfaceと、その具体的な実装としてのResponseというSealed class、そしてSuccessMessageErrorMessageといった具体的なクラスを定義しています。

このようにinterfaceとSealed classを組み合わせることで、限定的な状態や種類のオブジェクトを効果的に表現することができます。

このコードを利用すると、異なる種類のメッセージオブジェクトを生成して、それらを効果的に処理することが可能になります。

○サンプルコード9:Lambdaとinterfaceを組み合わせた実装

Kotlinでは、関数型プログラミングの機能が豊富に提供されており、Lambda式を活用することで、より簡潔で柔軟なコードが実現できます。

interfaceとLambdaを組み合わせることで、特にコールバックやイベントハンドラーとしての使用時に効果を発揮します。

Lambdaは無名関数の一形態で、一時的な関数オブジェクトを簡潔に生成できるため、interfaceの一部のメソッドを短時間で実装するのに非常に適しています。

ここでは、Lambdaを使ってinterfaceを実装する簡単な例を紹介します。

// メッセージを表示するためのinterface
interface MessageDisplayer {
    fun display(message: String)
}

fun main() {
    // Lambdaを使用してinterfaceの実装
    val lambdaDisplayer: MessageDisplayer = { message ->
        println("Lambda表示:$message")
    }

    lambdaDisplayer.display("こんにちは、Kotlin!")
}

このコードの中で、MessageDisplayerという名前のinterfaceを定義しています。

このinterfaceはdisplayというメソッドを持っており、メッセージを表示するためのものです。

Lambdaを使ってこのinterfaceを実装することで、特定のメッセージ表示ロジックを簡潔に表現できます。

このコードを実行すると、コンソールに「Lambda表示:こんにちは、Kotlin!」という文字が表示されます。

このように、Lambdaとinterfaceの組み合わせは、特に一時的なコードの実装やテスト時に非常に便利です。

○サンプルコード10:Genericを使ったinterfaceの実装

KotlinのGenericは、型をパラメータとして持つことができる仕組みであり、これをinterfaceに適用することで、さまざまな型に対応する汎用的なinterfaceを作成することができます。

例として、データを保存するためのinterfaceを考えます。

このinterfaceは、任意の型のデータを保存し、取得する機能を持つとします。

この時、Genericを使用して、このinterfaceを型に依存しない形で設計することができます。

// Genericを使ったデータ保存用のinterface
interface DataStorage<T> {
    fun save(data: T)
    fun retrieve(): T?
}

// String用の具体的な実装
class StringStorage : DataStorage<String> {
    private var data: String? = null

    override fun save(data: String) {
        this.data = data
    }

    override fun retrieve(): String? {
        return data
    }
}

fun main() {
    val storage = StringStorage()
    storage.save("Kotlinの学習")
    println(storage.retrieve())
}

このコードの中で、DataStorage<T>という名前のinterfaceを定義しています。

このinterfaceはGenericを使用しており、保存や取得するデータの型を指定することができます。

このため、このinterfaceはStringやInt、カスタムクラスなど、さまざまな型に対応する実装を持つことができます。

上記の例では、String型のデータを保存するためのStringStorageというクラスを実装しています。

このクラスを使用すると、String型のデータを保存し、取得することができます。

このコードを実行すると、「Kotlinの学習」という文字がコンソールに表示されます。

このように、Genericを使用することで、さまざまな型に対応する汎用的なinterfaceを簡単に実装することができます。

●注意点と対処法

Kotlinでinterfaceを使用する際には、効果的なコードを書くための注意点やトラブルシューティングの方法が必要です。

ここでは、interfaceを使用する際の一般的な問題とその解決策について詳しく解説していきます。

○interfaceの実装時によくあるエラーとその対処法

Kotlinでinterfaceを実装する際、初心者が陥りやすいエラーや問題点とそれらの解決策について説明します。

□メソッドの実装漏れ

interfaceに定義されているメソッドをクラスで実装する際に、一部のメソッドを実装し忘れるとエラーが発生します。

例えば、次のinterfaceとクラスの実装を考えてみましょう。

interface Animal {
    fun speak()
    fun eat()
}

class Dog : Animal {
    // speakメソッドのみ実装
    override fun speak() {
        println("ワンワン")
    }
}

上記のコードでは、Dogクラスはspeakメソッドのみを実装しているため、eatメソッドの実装が漏れています。

これによりコンパイルエラーが発生します。

対処法として、interface内の全てのメソッドを実装することで、このエラーを解消することができます。

□デフォルト実装の誤解

Kotlinのinterfaceでは、メソッドにデフォルトの実装を持たせることができます。

しかし、そのデフォルト実装が意図しない挙動をする場合があります。

下記のコードを参考にしてみましょう。

interface Bird {
    fun sing() {
        println("鳥のさえずり")
    }
}

class Sparrow : Bird {
    // singメソッドの実装は不要
}

このコードを実行すると、Sparrowクラスのインスタンスがsingメソッドを呼び出すと「鳥のさえずり」と表示されます。

もし独自の挙動を追加したい場合は、メソッドをオーバーライドする必要があります。

対処法として、必要に応じて、デフォルト実装されたメソッドをオーバーライドしてください。

○interfaceとabstract classの違いと選択時のポイント

interfaceとabstract classは、両方とも非具体的な実装を持つことができる機能ですが、使用シーンや目的が異なります。

適切な場面で適切なものを選択することが重要です。

  1. 複数継承の可否:Kotlinではクラスの多重継承はサポートされていませんが、複数のinterfaceを同時に実装することは可能です。
  2. 状態の保持:abstract classはプロパティを持つことができ、状態を保持することができます。一方、interfaceは状態を持たないメソッドのみを持つことが基本です。
  3. 実装の強制:interfaceはメソッドの実装を強制することができますが、abstract classでは強制することができません。

選択のポイントは次のようになります。

  • 複数の型から振る舞いを継承したい場合や、特定の契約を強制したい場合はinterfaceを選択します。
  • 状態を保持する必要がある場合や、一部のメソッドだけを子クラスに実装させたい場合は、abstract classを選択します。

まとめ

Kotlinのinterfaceは、コードの柔軟性や再利用性を向上させるための強力なツールとして提供されています。

本記事を通じて、interfaceの基本的な使い方から高度な活用法、そしてそのカスタマイズ方法までを解説しました。

Kotlinを学ぶ中で、interfaceはその強力な機能を持つ一方で、適切に活用するための知識や技術も必要です。

この記事が、皆さんのKotlinでの開発において、interfaceの効果的な活用をサポートする参考資料となることを心より願っています。

Kotlinの学びを深め、より良いコードを書くための一助としてください。