Objective-CでopenURLをマスターするための10選

Objective-C openURL メソッドのイラストObjctive-C
この記事は約29分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

Objective-CはAppleが開発したプログラミング言語で、iOSやmacOSのアプリケーション開発に多く使用されています。

この記事では、Objective-Cの重要な機能の一つ、openURL:options:completionHandler:メソッドに焦点を当て、その使い方や応用例をサンプルコードとともに詳細に解説します。

特にモバイルアプリ開発においてURLの起動は頻繁に行われる作業であるため、このメソッドの正確な使用法を理解することは非常に重要です。

●Objective-Cとは

Objective-Cは、C言語の上にオブジェクト指向の特性を追加したプログラミング言語です。

AppleのiOSやmacOSをはじめとするプラットフォームのアプリケーション開発において主要な言語として長らく使われてきました。

近年ではSwiftに取って代わられる傾向にありますが、多くの既存アプリケーションはObjective-Cで書かれているため、現在でもその知識は必要とされています。

○Objective-Cの特徴

Objective-Cは、C言語の構文を基にしながら、オブジェクト指向プログラミングの特性を持つため、C言語の効率的な処理能力と、オブジェクト指向の柔軟性や再利用性を併せ持っています。

さらに、動的なメソッド呼び出しや継承などのオブジェクト指向の機能をサポートしており、高度なアプリケーション開発に適しています。

○Objective-Cでのアプリ開発のメリット

Objective-Cを使用したアプリ開発にはいくつかのメリットがあります。

まず、Objective-CはAppleの公式な開発言語としてサポートされているため、iOSやmacOSの各種APIやフレームワークとの連携がスムーズです。

また、Objective-Cで書かれたコードは、Swiftとの互換性も考慮されているため、新旧の言語を組み合わせた開発も可能です。

さらに、Objective-Cは長い歴史を持つ言語であり、豊富なドキュメントや資料、コミュニティが存在するため、学習リソースやサポートを得やすいという点も大きなメリットと言えます。

●openURL:options:completionHandler:メソッドの基本

Objective-Cには多くの便利なメソッドが存在しますが、中でも「openURL:options:completionHandler:」はアプリから外部のURLや他のアプリを起動する際に頻繁に使用されます。

このメソッドをマスターすることで、モバイルアプリの開発で多様な機能を実装することが可能となります。

○メソッドの定義と役割

「openURL:options:completionHandler:」は、UIApplicationクラスのインスタンスメソッドとして定義されています。

このメソッドは、指定されたURLを開くためのメソッドです。

URLを使ってウェブサイトを開いたり、電話をかけたり、メールを送信したりすることができます。

さらに、カスタムURLスキームを使用して、他のアプリを起動することも可能です。

このメソッドの主な役割は次の通りです。

  1. 指定されたURLの適切なアプリケーションやサービスを起動する。
  2. カスタムURLスキームを使用して、特定のアプリを起動する。
  3. リダイレクトやディープリンクを利用して、アプリ内の特定のページに遷移する。

○使い方の基本的な流れ

このメソッドを使用する基本的な流れは次の通りです。

  1. UIApplicationクラスのsharedメソッドを使用して、UIApplicationのシングルトンインスタンスを取得します。
  2. openURL:options:completionHandler:メソッドを呼び出し、起動したいURLを指定します。
  3. 必要に応じて、optionsパラメータで追加のオプションを指定します。
  4. completionHandlerは、URLの起動が完了した後に実行されるブロックを指定します。このブロックには、成功または失敗の情報が渡されます。

●openURL:のサンプルコード10選

Objective-CのopenURL:options:completionHandler:メソッドは、モバイルアプリ内で外部のリンクや他のアプリを起動する際に非常に役立ちます。

ここでは、このメソッドの使用例として10のサンプルコードを紹介し、それぞれの動作の詳細を解説していきます。

○サンプルコード1:基本的なURLの開き方

このコードでは、UIApplicationのopenURL:options:completionHandler:メソッドを使って、基本的なURLを開く方法を表しています。

この例では、Safariで指定したウェブページを開いています。

#import <UIKit/UIKit.h>

// ...

UIApplication *app = [UIApplication sharedApplication];
NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"https://www.example.com"];
[app openURL:url options:@{} completionHandler:^(BOOL success) {
    if (success) {
        NSLog(@"ウェブページが正常に開かれました。");
    } else {
        NSLog(@"ウェブページの開き方に失敗しました。");
    }
}];

このコードを実行すると、Safariが起動して、指定した”https://www.example.com”のウェブページが表示されます。

成功時には「ウェブページが正常に開かれました。」、失敗時には「ウェブページの開き方に失敗しました。」というログが出力されます。

○サンプルコード2:電話アプリを起動する

このコードでは、電話アプリを起動して、指定した電話番号に通話をかける方法を表しています。

この例では、電話番号”0123456789″に通話を試みます。

#import <UIKit/UIKit.h>

// ...

UIApplication *app = [UIApplication sharedApplication];
NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"tel:0123456789"];
[app openURL:url options:@{} completionHandler:^(BOOL success) {
    if (success) {
        NSLog(@"電話が正常にかけられました。");
    } else {
        NSLog(@"電話のかけ方に失敗しました。");
    }
}];

このコードを実行すると、電話アプリが起動し、指定した電話番号”0123456789″への通話画面が表示されます。

成功時には「電話が正常にかけられました。」、失敗時には「電話のかけ方に失敗しました。」というログが出力されます。

○サンプルコード3:メールアプリで新しいメッセージを作成する

Objective-Cの「openURL:options:completionHandler:」メソッドを使用して、メールアプリを起動し、新しいメッセージの作成画面を表示する方法を説明します。

#import <UIKit/UIKit.h>

@interface ViewController : UIViewController

@end

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
    // URLスキームを使用してメールアプリの新しいメッセージ画面を開く
    NSString *email = @"example@example.com";
    NSString *subject = @"メールの件名";
    NSString *body = @"メールの本文です。";
    NSString *urlStr = [NSString stringWithFormat:@"mailto:%@?subject=%@&body=%@", email, subject, body];
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:urlStr];

    if ([[UIApplication sharedApplication] canOpenURL:url]) {
        [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:nil];
    }
}

@end

このコードでは、「mailto:」というURLスキームを使って、メールアプリを起動するコードを表しています。

この例では、宛先、件名、本文を指定して、メールアプリの新しいメッセージ作成画面を開きます。

URLスキームに続けて宛先アドレス、件名、本文をパラメータとして渡すことで、メールアプリが起動し、それらの情報が入力された状態で表示されます。

上記のコードを実行すると、指定した宛先、件名、本文でメールアプリが起動し、新しいメッセージの作成画面が表示される動作が確認できます。

○サンプルコード4:ブラウザで特定のウェブサイトを開く

Objective-Cの「openURL:options:completionHandler:」メソッドを使用して、指定したウェブサイトのURLをブラウザで開く方法について説明します。

#import <UIKit/UIKit.h>

@interface ViewController : UIViewController

@end

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
    // 指定のウェブサイトを開く
    NSString *urlStr = @"https://www.example.com";
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:urlStr];

    if ([[UIApplication sharedApplication] canOpenURL:url]) {
        [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:nil];
    }
}

@end

このコードでは、指定したウェブサイトのURLを使用してブラウザを起動するコードを表しています。

この例では、「https://www.example.com」というURLを指定して、それをブラウザで開く動作を実装しています。

上記のコードを実行すると、指定した「https://www.example.com」というウェブサイトがブラウザで開かれる動作が確認できます。

○サンプルコード5:マップアプリで指定した位置を表示する

Objective-Cを使用してマップアプリで特定の位置を表示させる方法を紹介します。

特に、外部マップアプリ、例えばAppleのMapsアプリを開き、指定した経緯度の位置を表示させる方法に焦点を当てます。

#import <UIKit/UIKit.h>

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
}

- (IBAction)openMapLocation:(id)sender {
    // 東京タワーの緯度経度を指定
    NSString *latitude = @"35.658584";
    NSString *longitude = @"139.7454316";

    // Mapsアプリを開き、指定した位置を表示するURLを作成
    NSString *urlString = [NSString stringWithFormat:@"http://maps.apple.com/?ll=%@,%@", latitude, longitude];
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:urlString];

    // URLを開く
    [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:nil];
}

@end

このコードではNSStringを使って、マップアプリで表示したい位置の緯度経度を指定しています。この例では、東京タワーの緯度経度を指定しています。

続いて、NSStringのstringWithFormat:メソッドを使用して、その位置を表示するためのURLを作成しています。

最後に、UIApplicationのopenURL:options:completionHandler:メソッドを使って、そのURLを開いています。

指定した経緯度の位置がAppleのMapsアプリで表示されます。

○サンプルコード6:カスタムURLスキームを利用して他のアプリを起動する

Objective-CでカスタムURLスキームを使用して他のアプリを起動する方法について紹介します。

この方法を使用すると、自分のアプリから別のアプリを起動することができます。

#import <UIKit/UIKit.h>

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
}

- (IBAction)launchOtherApp:(id)sender {
    // カスタムURLスキームを指定
    NSString *customURLScheme = @"myapp://";

    // カスタムURLスキームのURLを作成
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:customURLScheme];

    // URLを開く
    if ([[UIApplication sharedApplication] canOpenURL:url]) {
        [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:nil];
    } else {
        NSLog(@"該当するアプリがインストールされていません");
    }
}

@end

このコードではNSStringを使って、起動したいアプリのカスタムURLスキームを指定しています。

NSURLのURLWithString:メソッドを使用して、そのURLスキームのURLを作成しています。

その後、UIApplicationのcanOpenURL:メソッドを使って、そのURLを開くことができるかどうかを確認しています。

開くことができる場合、UIApplicationのopenURL:options:completionHandler:メソッドを使って、そのURLを開いています。

このコードを実行すると、指定したカスタムURLスキームを持つアプリがデバイス上にインストールされていれば、そのアプリが起動されます。

もしインストールされていなければ、コンソールに「該当するアプリがインストールされていません」と表示されます。

○サンプルコード7:リダイレクトを含むURLの取り扱い

Objective-CでURLを扱う際、リダイレクトを正しく処理することは非常に重要です。

リダイレクトが含まれるURLを開く際の例をサンプルコードで確認してみましょう。

#import <UIKit/UIKit.h>

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
    // リダイレクトを含むURLの例
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"http://example.com/redirect-url"];

    if ([[UIApplication sharedApplication] canOpenURL:url]) {
        [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:^(BOOL success) {
            if (success) {
                NSLog(@"URLが正常に開かれました。");
            } else {
                NSLog(@"URLを開くのに失敗しました。");
            }
        }];
    } else {
        NSLog(@"指定されたURLを開くことができません。");
    }
}

@end

このコードでは、http://example.com/redirect-urlというリダイレクトを含むURLを開こうとしています。

まず、canOpenURLメソッドを使用して、そのURLを開くことができるかどうかを確認しています。

この確認が重要であり、アプリがクラッシュすることなくリダイレクトを処理できるかどうかを前もって知ることができます。

上記のコードを実行すると、リダイレクト先のURLにブラウザや対応するアプリが遷移します。

もし、リダイレクト先のURLが存在しない、またはアプリがそのURLを開けない場合、エラーメッセージがコンソールに表示されます。

○サンプルコード8:URL起動時の例外処理

URLを開く際には、さまざまな理由でエラーや例外が発生する可能性があります。

そうした状況を適切にハンドリングするための例外処理の方法を学びましょう。

#import <UIKit/UIKit.h>

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
    // 例外処理を含むURLの開き方
    NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"http://invalid-url.com"];

    @try {
        if ([[UIApplication sharedApplication] canOpenURL:url]) {
            [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:^(BOOL success) {
                if (success) {
                    NSLog(@"URLが正常に開かれました。");
                } else {
                    NSLog(@"URLを開くのに失敗しました。");
                }
            }];
        } else {
            NSLog(@"指定されたURLを開くことができません。");
        }
    }
    @catch (NSException *exception) {
        NSLog(@"例外が発生しました: %@", exception.reason);
    }
    @finally {
        NSLog(@"URLの処理が完了しました。");
    }
}

@end

このコードでは、http://invalid-url.comという存在しないURLを開こうとしています。

しかし、このような無効なURLやアプリがサポートしていないURLを開こうとすると例外が発生する可能性があります。

そのため、@try@catch@finallyディレクティブを使用して例外処理を行っています。

上記のコードを実行すると、指定したURLが無効であるため、「URLを開くのに失敗しました。」というメッセージがコンソールに表示されます。

さらに、例外がキャッチされ、「例外が発生しました」というメッセージが表示されます。

最後に「URLの処理が完了しました。」というメッセージが表示され、例外処理が終了します。

○サンプルコード9:ディープリンクを利用したアプリ内ページ遷移

Objective-Cを使用して、ディープリンクを利用したアプリ内ページの遷移を行う方法を詳しく見ていきます。

ディープリンクとは、アプリ内の特定のページやコンテンツに直接アクセスするためのリンクのことを指します。

この技術は、プッシュ通知やメールなどからユーザーをアプリの特定のページに誘導する場面などで役立ちます。

ここでは、ディープリンクを利用してアプリ内の「商品詳細ページ」へ遷移させるサンプルコードを紹介します。

// AppDelegate.m

#import "AppDelegate.h"

- (BOOL)application:(UIApplication *)app openURL:(NSURL *)url options:(NSDictionary<UIApplicationOpenURLOptionsKey, id> *)options {
    if ([[url host] isEqualToString:@"product"]) {
        NSString *productId = [[url path] stringByReplacingOccurrencesOfString:@"/" withString:@""];
        [self showProductDetailWithId:productId];
        return YES;
    }
    return NO;
}

- (void)showProductDetailWithId:(NSString *)productId {
    // ここで指定の商品詳細ページへの遷移を実装する
    // 例: [viewController showDetailForProductWithId:productId];
}

このコードでは、URLスキームを使ってyourapp://product/12345のようなURLが開かれたときに、商品ID「12345」の詳細ページに遷移するロジックを表しています。

この例では、URLから商品IDを抽出して、そのIDを元に商品詳細ページを表示する処理を行っています。

アプリがこのようなURLを受け取った場合、application:openURL:options:メソッドが呼ばれます。

その中でURLのホスト名が「product」であるかどうかを確認し、該当する場合は商品詳細ページへの遷移処理を実行します。

○サンプルコード10:コールバックURLを使用したアプリ間連携

アプリ間で情報をやり取りするために、コールバックURLを利用する方法もあります。

これにより、あるアプリから別のアプリを起動し、一定の処理が完了した後に元のアプリに戻るという流れを実現することができます。

ここでは、他のアプリを起動してデータを取得した後、元のアプリに戻ってきたときのサンプルコードを紹介します。

// AppDelegate.m

#import "AppDelegate.h"

- (BOOL)application:(UIApplication *)app openURL:(NSURL *)url options:(NSDictionary<UIApplicationOpenURLOptionsKey, id> *)options {
    if ([[url host] isEqualToString:@"callback"]) {
        NSString *receivedData = [[url query] valueForKey:@"data"];
        [self processData:receivedData];
        return YES;
    }
    return NO;
}

- (void)processData:(NSString *)data {
    // ここで取得したデータを処理する
    // 例: [viewController updateWithReceivedData:data];
}

このコードでは、他のアプリからyourapp://callback?data=some_dataのようなURLでアプリが再起動された場合、クエリパラメータの「data」からデータを取得して処理するロジックを表しています。

この例では、取得したデータを元のアプリの適切な場所で更新する処理を行っています。

コールバックURLを使用する際のポイントは、起動されるアプリ側で適切なURLスキームを登録しておく必要があることです。

このURLスキームは、アプリ固有のものであり、他のアプリと競合しないように設計する必要があります。

●応用例とそのサンプルコード

Objective-CのopenURL:options:completionHandler:メソッドは非常に柔軟性が高く、多岐にわたる用途で利用できます。

ここでは、応用例としてアプリ間のデータ共有や特定のURLスキームへの対応に関する実装を解説します。

○アプリ間のデータ共有

Objective-Cでのアプリ間のデータ共有は、URLスキームを活用して実現できます。

下記のサンプルコードは、あるアプリから別のアプリにデータを渡すための例を表しています。

#import <UIKit/UIKit.h>

@interface AppDelegate : UIResponder <UIApplicationDelegate>

@property (strong, nonatomic) UIWindow *window;

@end

@implementation AppDelegate

- (BOOL)application:(UIApplication *)app openURL:(NSURL *)url options:(NSDictionary<UIApplicationOpenURLOptionsKey,id> *)options {
    if ([[url scheme] isEqualToString:@"myapp"]) {
        NSString *query = [url query];
        // ここでqueryを解析してデータを取得
        return YES;
    }
    return NO;
}

@end

このコードでは、”myapp”というURLスキームでアプリが起動された場合に、URLのクエリ部分を取得しています。

このクエリ部分にデータを含めることで、アプリ間で情報を共有することが可能です。

実際には、起動されるアプリの方でこのコードを実装する必要があります。

データ送信側のアプリでは、適切なURLを組み立ててopenURL:options:completionHandler:メソッドを呼び出すことで、データを受け取る側のアプリに情報を渡すことができます。

○特定のURLスキームへの対応

Objective-Cで開発されたアプリが、特定のURLスキームを受け取れるようにするには、Info.plistに該当のスキームを登録する必要があります。

下記のサンプルコードは、”myapp”というURLスキームをアプリで受け取れるようにするための設定方法を表しています。

<key>CFBundleURLTypes</key>
<array>
    <dict>
        <key>CFBundleURLSchemes</key>
        <array>
            <string>myapp</string>
        </array>
    </dict>
</array>

このXMLの部分をアプリのInfo.plistに追加することで、”myapp://”というURLスキームでアプリを起動することができるようになります。

●注意点と対処法

Objective-CのopenURL:options:completionHandler:メソッドを使う際、いくつかの注意点があります。

これらの注意点を理解し、適切に対処することで、アプリの動作をスムーズにし、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。

○非推奨のAPIの取り扱い

Objective-CのAPIは時間の経過とともに進化し、新しいメソッドが追加される一方で、古いメソッドが非推奨となることがあります。

非推奨となったAPIを使用すると、将来的にそのAPIが削除された場合、アプリが正常に動作しなくなる恐れがあります。

このコードでは、非推奨のAPIを確認する方法を表しています。

Objective-Cでは__deprecatedアトリビュートを使って、非推奨のメソッドを明示することができます。

- (void)oldMethod __deprecated;

上記のようにメソッド定義に__deprecatedを付加すると、このメソッドは非推奨であることが明示されます。

非推奨のAPIを使用している場合、コンパイラから警告が表示されるため、その警告を元に新しいAPIに置き換える作業を行いましょう。

○URLスキームの競合

複数のアプリが同じURLスキームを持っていると、どのアプリが起動されるかの競合が発生します。

これを避けるためには、独自のURLスキームを設定することが推奨されます。

このコードでは、URLスキームの競合を回避するための方法を表しています。

// アプリのInfo.plistに以下のようにURLスキームを設定
<key>CFBundleURLTypes</key>
<array>
    <dict>
        <key>CFBundleURLName</key>
        <string>com.yourapp.uniquestring</string>
        <key>CFBundleURLSchemes</key>
        <array>
            <string>yourappscheme</string>
        </array>
    </dict>
</array>

上記のように、com.yourapp.uniquestringの部分を独自の文字列に変更することで、他のアプリとの競合を避けることができます。

○安全なURL起動のためのヒント

openURL:options:completionHandler:メソッドを使用する際、安全にURLを開くためのヒントをいくつか紹介します。

  1. URLを開く前に、そのURLが正しい形式であるかをチェックします。不正なURLや予期しないURLが開かれることを防ぐための重要なステップです。
  2. セキュアな通信を行うため、可能な限りHTTPSを使用してURLを開きます。
  3. 不明なURLや外部のアプリへのリンクを開く際は、ユーザーに確認を求めることで、安全性を高めることができます。

このコードでは、上記のヒントを実装する方法を示しています。

NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"https://www.example.com"];

// URLのバリデーション
if (url && [url.scheme isEqualToString:@"https"]) {
    // ユーザーに確認を求める
    UIAlertController *alert = [UIAlertController alertControllerWithTitle:@"URLを開きますか?" message:url.absoluteString preferredStyle:UIAlertControllerStyleAlert];
    UIAlertAction *openAction = [UIAlertAction actionWithTitle:@"開く" style:UIAlertActionStyleDefault handler:^(UIAlertAction * _Nonnull action) {
        [[UIApplication sharedApplication] openURL:url options:@{} completionHandler:nil];
    }];
    UIAlertAction *cancelAction = [UIAlertAction actionWithTitle:@"キャンセル" style:UIAlertActionStyleCancel handler:nil];
    [alert addAction:openAction];
    [alert addAction:cancelAction];
    [self presentViewController:alert animated:YES completion:nil];
}

この例では、HTTPSのURLを開く前にユーザーに確認を求める方法を表しています。

安全性を高めるための一例として参考にしてください。

●カスタマイズ方法

Objective-Cを用いてアプリ開発を行う際、openURLを利用してさまざまなURL起動やアプリ間連携を実現することができます。

特に、カスタムURLスキームを使うことで、ユニークなURLを定義し、アプリ独自の動作を実現することができます。

ここでは、カスタムURLスキームの登録方法やデータの受け渡しのカスタマイズについて、詳しく解説します。

○カスタムURLスキームの登録と使用

カスタムURLスキームは、あるアプリを特定のURLで起動するための方法です。

Objective-Cでは、アプリのInfo.plistにURLスキームを追加することで、そのスキームを持つURLがタップされた際に、指定したアプリを起動することができます。

このコードではUIApplicationを使ってカスタムURLスキームを利用してアプリを起動するコードを表しています。

この例ではmyapp://というカスタムURLスキームを持つURLを開くことで、myappという名前のアプリを起動します。

UIApplication *application = [UIApplication sharedApplication];
NSURL *URL = [NSURL URLWithString:@"myapp://"];
[application openURL:URL options:@{} completionHandler:nil];

上記のコードを実行すると、myapp://というURLが開かれ、対応するアプリがインストールされていればそれが起動します。

○データ受け渡しのカスタマイズ

アプリを起動する際に、データをURLに含めて渡すことも可能です。

例えば、商品IDやユーザーIDなどのパラメータをURLに組み込み、アプリを起動する際にその情報を受け取るという使い方が考えられます。

このコードではURLにitemIDというパラメータを付加してアプリを起動するコードを表しています。

この例では、myapp://item?itemID=123というURLを開くことで、itemID=123という情報を持った状態でアプリを起動します。

UIApplication *application = [UIApplication sharedApplication];
NSURL *URL = [NSURL URLWithString:@"myapp://item?itemID=123"];
[application openURL:URL options:@{} completionHandler:nil];

このコードを実行すると、指定したURLが開かれ、アプリ内でそのURLを解析することでitemID=123という情報を取得して利用することができます。

まとめ

Objective-CのopenURLを使ったカスタマイズ方法について、詳しく解説しました。

特にカスタムURLスキームの登録やデータの受け渡しのカスタマイズは、アプリ間連携や独自の動作を実現する際に非常に有効です。

アプリの開発や改善の過程で、これらのテクニックを活用し、ユーザーエクスペリエンスの向上を図ってください。

Objective-Cを用いた開発において、openURLは欠かせないツールの一つと言えるでしょう。