【初心者向け】Objective-Cでのタスク作成方法5選 – Japanシーモア

【初心者向け】Objective-Cでのタスク作成方法5選

プログラミング初心者がObjective-Cでタスクを作成する方法を学ぶイメージObjctive-C
この記事は約22分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

このサービスは複数のSSPによる協力の下、運営されています。

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

プログラミングの学習を始める際には、その言語の特性を理解することが非常に重要です。

Objective-Cは、AppleのiOSやMac OS Xのアプリケーション開発に使用されるプログラミング言語の一つであり、C言語にオブジェクト指向の機能を追加した形で設計されています。

本記事では、Objective-Cにおけるタスク作成の方法を5つ紹介し、初心者がこの言語を使ったプログラミングの世界へ一歩踏み出せるようにステップバイステップで解説していきます。

●Objective-Cとは

Objective-Cは、Smalltalkのオブジェクト指向概念をC言語に取り入れた言語です。

C言語の構文をベースにしつつも、クラス、継承、ポリモーフィズム、インターフェース(プロトコルとも呼ばれる)といったオブジェクト指向の概念を実装する機能を提供します。

これにより、開発者はより構造化されたコードを書くことができ、大規模なプログラムの管理が容易になります。

○Objective-Cの歴史

Objective-Cは、1980年代にBrad CoxとTom Loveによって開発されました。彼らの目的は、ソフトウェアの再利用性を高めることでした。

その後、NeXT(スティーブ・ジョブズによって設立された会社)によって採用され、後にAppleによるNeXTの買収と共に、Mac OS XおよびiOSの主要な開発言語となりました。

Swiftの登場により、Objective-Cの使用は徐々に減少していますが、既存のアプリケーションのメンテナンスや一部の新規開発で今なお利用されています。

○Objective-Cの特徴

Objective-Cの主な特徴は、動的なランタイムと緩やかな型付けです。

動的ランタイムにより、プログラムが実行時に多くの決定を行うことが可能になり、柔軟性と強力な機能を提供します。

また、緩やかな型付けによって、異なる型のオブジェクト間でメッセージを送受信することができます。

これにより、プログラマはより直感的にコードを書くことができ、開発速度が向上するという利点があります。

ただし、この柔軟性は型安全性を犠牲にしており、ランタイムエラーを引き起こしやすくする可能性があるため、慎重なプログラミングが求められます。

●プログラミングの基本

プログラミングにおいて、コードを書く際にはいくつかの基本的な構成要素が必要です。

ここでは、Objective-Cを例にとって、変数、ループ、関数・メソッドの3つの基本概念を、初心者にも理解しやすいように説明します。

○変数とは

変数は、データを格納するためのコンテナのようなものです。

Objective-Cでは、変数を宣言する際にはデータ型を指定する必要があります。

例えば、整数を格納する変数を作る場合は次のようになります。

int number = 10;

このコードでは、int は整数型を表しており、number は変数名です。

そして、10 は変数numberに格納される値です。ここで、= 演算子は代入を意味しています。

つまり、number10 を代入しているのです。

○ループ処理の基礎

ループとは、同じ処理を繰り返し行うことです。

Objective-Cでは、for ループや while ループを使用して繰り返し処理を実行できます。

for ループの基本的な構造は次のようになります。

for (int i = 0; i < 5; i++) {
    NSLog(@"iの値は %d です。", i);
}

このコードでは、int i = 0 で変数 i を宣言し、0 で初期化しています。

i < 5 はループの継続条件を表しており、i の値が 5 未満の間、ループが継続します。

i++ は、ループの各繰り返しの後で i の値を 1 増やすことを意味します。

NSLog はログ出力の関数で、ここでは i の値をコンソールに出力しています。

このコードを実行すると、i の値を 0 から 4 まで、1つずつ増やしながら5回出力します。

○関数とメソッド

関数とは、特定のタスクを実行するコードのブロックです。

Objective-Cでは、メソッドとも呼ばれます。

関数を利用することで、コードの再利用性を高め、複雑な処理を簡潔にすることができます。

関数の基本的な宣言は次のようになります。

- (void)sayHello {
    NSLog(@"Hello, World!");
}

このコードでは、sayHello という名前のメソッドを宣言しています。

- はインスタンスメソッドであることを示しており、void はこのメソッドが値を返さないことを意味しています。

NSLog で「Hello, World!」という文字列を出力する単純な命令が含まれています。

このメソッドを実行すると、コンソールに「Hello, World!」と出力されます。

プログラミングを学ぶ上で、Objective-CはiOSアプリ開発における基盤となる言語のひとつです。ここでは、特に初心者の方がObjective-Cを使ってタスクを作成する際の基本的な方法を5つのステップに分けてご紹介します。

●Objective-Cでのタスク作成の基本

タスク作成の基本を学ぶ前に、タスクとは何かについて理解しておくことが重要です。

プログラミングの文脈においてタスクは、コンピューターによって実行される一連の処理や命令のことを指します。

これにはデータの処理、ユーザー入力の処理、あるいは画面の更新など、多岐にわたるものがあります。

Objective-Cでタスクを作成するためには、まず基本となるシンタックスを理解する必要があります。

Objective-CはC言語をベースにしているため、C言語の構文に加え、オブジェクト指向の概念が取り入れられています。

○タスクとは

タスクとは、プログラミングにおける一連の処理のことで、コンピュータに特定の作業を命令する際に用いられる用語です。

具体的には、データの計算、ファイルの読み書き、ネットワーク越しの通信など、さまざまな操作がタスクとして認識されます。

Objective-Cでは、これらのタスクは関数やメソッドを通じて実行され、特にiOSアプリケーション開発では、ユーザーからの入力に反応したり、画面上での動作を制御したりするための重要な概念です。

○Objective-Cでのタスク作成の流れ

タスクを作成するにあたり、Objective-Cでは次のようなステップを踏みます。

  1. 必要なクラスやフレームワークをインポートします。この作業はプログラムの先頭で行い、使用する機能に必要なコードをプログラムに取り込むことを意味します。
  2. クラスを定義します。Objective-Cではオブジェクト指向プログラミングを行うため、タスクを実行するメソッドを含むクラスを定義する必要があります。
  3. タスクを実行するメソッドを実装します。クラスの定義内にメソッドを記述し、具体的な処理内容をコーディングします。
  4. インスタンスを生成します。定義したクラスのインスタンスを作成し、メモリ上に実体を持たせます。
  5. メソッドを呼び出します。実際にタスクを実行するため、生成したインスタンスを通じてメソッドを呼び出します。

この流れを踏まえた上で、Objective-Cでのシンプルなタスク作成例を紹介します。

#import <Foundation/Foundation.h>

// タスクを実行するクラスTaskExecutorを定義
@interface TaskExecutor : NSObject
- (void)executeTask; // タスクを実行するメソッドを宣言
@end

@implementation TaskExecutor
// executeTaskメソッドの実装
- (void)executeTask {
    NSLog(@"タスクを実行中...");
    // ここにタスクの内容を記述する
}
@end

int main(int argc, const char * argv[]) {
    @autoreleasepool {
        TaskExecutor *executor = [[TaskExecutor alloc] init]; // TaskExecutorのインスタンスを生成
        [executor executeTask]; // タスクを実行するメソッドを呼び出す
    }
    return 0;
}

このコードでは、TaskExecutor という名前のクラスを定義し、executeTask というメソッドでタスクを実行する処理を記述しています。

main 関数では、TaskExecutor クラスのインスタンスを生成し、executeTask メソッドを呼び出して実際のタスクを実行しています。

このサンプルコードを実行すると、「タスクを実行中…」というメッセージがコンソールに表示され、示されたタスクが実行されます。

こうした一連の流れを通じて、Objective-Cでタスクを作成し実行することができるのです。

●Objective-Cでのタスク管理

プログラムを作成する過程で、タスクの効率的な管理は欠かせない要素です。

Objective-Cでアプリケーションを開発する際にも、タスクの管理方法を理解し、適切に処理を行うことが重要です。

ここでは、タスクの管理に必要な概念とテクニックについて解説します。

○タスクの定義

タスクの管理を行うためには、まずタスクを適切に定義する必要があります。

タスクの定義とは、実行したい処理をコード上で明確に記述することです。

これには、タスクの目的、必要なデータ、実行時の条件など、タスクに関連するすべての要素が含まれます。

Objective-Cでは、通常、メソッドや関数を用いてタスクを定義します。これにより、特定の処理が必要な際にこれらを呼び出すことが可能になります。

○タスクのスケジューリング

タスクが定義された後、次に考えるべきはそのタスクのスケジューリングです。

スケジューリングとは、タスクをいつ、どのような順序で実行するかを決定するプロセスです。

Objective-Cでは、例えばNSTimerやGCD(Grand Central Dispatch)などのツールを使用してタスクのスケジューリングを行います。

これにより、タスクの実行を数秒後や特定の間隔で繰り返すなど、柔軟なスケジューリングが可能になります。

○タスクのキャンセルと再スケジューリング

アプリケーションは予期せぬ状況に直面することがあります。

例えば、ユーザーが操作をキャンセルしたり、アプリケーションがバックグラウンドに移動したりすると、実行中または予定されていたタスクを停止する必要が出てきます。

Objective-Cでは、NSTimerのinvalidateメソッドを使用してタイマーによるタスクをキャンセルしたり、GCDのタスクキューから特定のタスクを取り消したりすることができます。

また、条件が変わった場合には、タスクの再スケジューリングを行うことも重要です。

これには、新たなタイマーを設定するか、GCDで新しい実行時間を設定することで対応できます。

●Objective-Cにおけるサンプルコード5選

Objective-Cでのプログラミングを学ぶ上で実際に手を動かすことは非常に重要です。

ここでは、実用的なサンプルコードを5つ紹介します。

これらのコードは、実際のアプリケーション開発におけるタスク作成の際に役立つ基本的な例をカバーしています。

○サンプルコード1:シンプルなタスクの作成

Objective-Cで最も基本的なタスクは、ある動作を一定の時間後に実行することです。

下記のサンプルコードは、ユーザーに挨拶をする単純なタスクを、3秒後に実行するものです。

#import <Foundation/Foundation.h>

int main(int argc, const char * argv[]) {
    @autoreleasepool {
        // 3秒後に実行されるブロックを定義
        dispatch_after(dispatch_time(DISPATCH_TIME_NOW, (int64_t)(3 * NSEC_PER_SEC)), dispatch_get_main_queue(), ^{
            NSLog(@"こんにちは、Objective-Cの世界へようこそ!");
        });
    }
    return 0;
}

このコードでは、dispatch_after関数を使って、現在時刻から3秒後にメインスレッドのキューにタスクを追加しています。

この例では、単にコンソールに挨拶文を出力しています。

実行すると、アプリケーションは起動してから3秒後に「こんにちは、Objective-Cの世界へようこそ!」というメッセージをコンソールに表示します。

○サンプルコード2:タイマーを使ったタスクのスケジューリング

次に、NSTimerを使って一定間隔で繰り返し実行されるタスクを作成する方法です。

このコードでは、NSTimerを使って毎秒特定のメソッドを呼び出します。

#import <Foundation/Foundation.h>

// タイマーによって繰り返し呼び出されるメソッド
void timerMethod(NSTimer *timer) {
    NSLog(@"タイマーが発火しました");
}

int main(int argc, const char * argv[]) {
    @autoreleasepool {
        // NSTimerを使って毎秒timerMethodを呼び出す
        [NSTimer scheduledTimerWithTimeInterval:1.0
                                         target:NSBlockOperation.blockOperationWithBlock(^{
                                            timerMethod(nil);
                                         })
                                       selector:@selector(main)
                                       userInfo:nil
                                        repeats:YES];

        // メインループを開始
        [[NSRunLoop mainRunLoop] run];
    }
    return 0;
}

このコードでは、1秒ごとにtimerMethod関数が呼び出され、コンソールに「タイマーが発火しました」と表示されます。

NSTimerは指定した時間間隔で指定したセレクタ(この場合はmainメソッド)をターゲット(ここではブロックオペレーション)に対して実行します。

○サンプルコード3:非同期タスクの実行

非同期処理は、待ち時間があるタスクをバックグラウンドで実行し、メインスレッドをブロックせずにユーザーインターフェースをスムーズに保つために重要です。

例えば、ネットワークからのデータ取得は非同期で行うのが一般的です。

Objective-Cで非同期タスクを実行する一つの方法は、Grand Central Dispatch(GCD)を使用することです。

このコードでは、dispatch_async関数を使って、非同期でバックグラウンドタスクを実行する方法を示しています。

この例では、バックグラウンドでデータをロードし、その後メインスレッドでUIを更新しています。

// 非同期でバックグラウンドタスクを実行する
dispatch_async(dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_DEFAULT, 0), ^{
    // バックグラウンドでの重い処理
    NSString *data = [self fetchDataFromServer];

    // メインスレッドに戻す
    dispatch_async(dispatch_get_main_queue(), ^{
        // UIの更新
        self.dataLabel.text = data;
    });
});

このコードの実行結果としては、fetchDataFromServerメソッドによりサーバーからデータを取得し、その処理が完了した後にメインスレッドでラベルのテキストを更新する流れになります。

このパターンを用いることで、アプリの応答性を高めることができます。

○サンプルコード4:タスクのグループ化

複数のタスクを同時に実行し、全てのタスクが完了したことを検知する場合、GCDのグループ機能が便利です。

タスクのグループ化を行うことで、すべてのタスクが終了した時点で通知を受け取ることができます。

このコードでは、dispatch_groupを使って複数の非同期タスクをグループ化し、すべてのタスクが完了したら一つのコールバックを実行する方法を表しています。

この例では、複数のデータロードタスクを同時に行い、全てのタスクが完了してから結果を表示しています。

// タスクのグループ化
dispatch_group_t group = dispatch_group_create();

// タスク1
dispatch_group_async(group, dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_HIGH, 0), ^{
    [self fetchData1];
});

// タスク2
dispatch_group_async(group, dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_HIGH, 0), ^{
    [self fetchData2];
});

// 全てのタスクが完了したら
dispatch_group_notify(group, dispatch_get_main_queue(), ^{
    // 全てのタスクが完了したことをユーザーに通知


 [self notifyCompletionToUser];
});

このサンプルコードの実行結果として、fetchData1fetchData2が並行して実行され、両方とも完了したらメインスレッドでユーザーに完了を通知します。

これにより、効率的なリソースの利用が可能になり、ユーザーの待ち時間を最小限に抑えることができます。

○サンプルコード5:エラー処理を含むタスクの実行

プログラミングにおいてエラー処理は非常に重要です。

特に非同期タスクの場合、エラーが発生した時に適切なハンドリングを行う必要があります。

Objective-CにはNSErrorクラスがあり、これを用いてエラー情報を扱うことができます。

このコードでは、非同期タスクの実行中にエラーが発生した場合の処理方法を表しています。

この例では、データロードのタスクを実行し、エラーが発生した場合はその情報をユーザーに表示しています。

// エラー処理を含む非同期タスクの実行
dispatch_async(dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_DEFAULT, 0), ^{
    NSError *error = nil;
    NSString *data = [self fetchDataWithError:&error];

    dispatch_async(dispatch_get_main_queue(), ^{
        if (error) {
            // エラーがある場合、ユーザーに通知
            [self showErrorAlert:error];
        } else {
            // エラーがない場合、データを表示
            self.dataLabel.text = data;
        }
    });
});

このコードの実行結果は、非同期タスクの結果が成功か失敗かに応じて異なります。

成功した場合はデータがラベルに表示され、エラーが発生した場合はアラートでエラーメッセージが表示されます。

●Objective-Cでのタスク処理の注意点

Objective-Cでタスクを処理する際にはいくつかの注意点があります。

これらを理解し適切に対処することで、アプリケーションのパフォーマンスを維持し、バグやクラッシュを防ぐことができます。

○メモリ管理の重要性

Objective-Cでは、タスクを作成する際、メモリ管理が重要な要素となります。

Objective-Cには自動メモリ管理の仕組みであるARC(Automatic Reference Counting)がありますが、非同期処理を行う際は特に注意が必要です。

タスク内で生成されたオブジェクトは適切に解放されるべきであり、強参照サイクル(retain cycle)を避けるためにはweak__block修飾子の利用が推奨されます。

○スレッドとの同期

複数のスレッドでタスクが実行される際には、データの競合やスレッドセーフでない操作を避けるために同期が必須です。

@synchronizedブロックを使用するか、GCD(Grand Central Dispatch)の同期キューを利用することで、スレッドセーフな環境を確保できます。

○エラー処理

プログラム実行中に予期せぬエラーが発生することは避けられません。

Objective-CではNSErrorオブジェクトを使用してエラーを処理します。

非同期処理でエラーが発生した場合は、メインスレッドに戻って適切にユーザーに通知する必要があります。

ここでは、非同期タスクの中で発生したエラーをハンドリングし、メインスレッドでエラー情報をユーザーに表示する方法を紹介します。

このコードでは、dispatch_asyncを使って非同期処理を行い、エラーが発生したかどうかを確認しています。

エラーがある場合は、ユーザーに通知し、ない場合はデータを表示します。

// 非同期タスクでのエラー処理の例
dispatch_async(dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_DEFAULT, 0), ^{
    NSError *error = nil;
    NSString *data = [self fetchDataWithError:&error];

    dispatch_async(dispatch_get_main_queue(), ^{
        if (error) {
            // エラーがある場合、メインスレッドでユーザーにエラーを通知する
            [self showErrorAlert:error];
        } else {
            // エラーがない場合、メインスレッドでデータをUIに反映する
            self.dataLabel.text = data;
        }
    });
});

このコードではfetchDataWithError:メソッドがエラーを返す可能性があります。

このエラーは&errorを通じて受け取り、メインスレッドに戻ってからエラーの有無を確認しています。

もしエラーがあれば、showErrorAlert:メソッドを使ってユーザーにアラートを表示します。

エラーがない場合は、取得したデータをUIのラベルに表示しています。

実行すると、このコードはまずバックグラウンドでデータ取得の処理を行います。

データ取得に成功すれば、UIにそのデータを表示し、何らかの理由で取得に失敗した場合は、エラー情報を含むアラートを表示します。

これにより、ユーザーはエラーの発生を直感的に認識でき、開発者はエラーの原因を特定しやすくなります。

●Objective-Cを使ったカスタマイズ方法

Objective-Cでカスタマイズを行う際、最も一般的な方法は既存のクラスを拡張することです。

クラスの拡張はカテゴリやサブクラス化によって行われます。

カテゴリを使用することで、クラスに新しいメソッドを追加できますが、新しいインスタンス変数は追加できません。

一方で、サブクラスを作成することにより、新しいインスタンス変数やメソッドを追加し、さらには既存のメソッドの動作を変更することができます。

○カスタマイズ可能なタスク属性

NSOperationを使用すると、タスクに対して様々なカスタマイズが可能になります。

例えば、タスクの実行優先度の設定や、完了までに必要な他のタスクとの依存関係の定義などが行えます。

タスクの優先度は、キュー内の他のタスクと比較して、どれだけ早く実行するかを決定するために使用されます。

○タスクの優先度の設定

NSOperationにはqueuePriorityプロパティがあり、これを設定することでタスクの優先度を変更できます。

下記のサンプルコードは、タスクの優先度を設定する方法を表しています。

NSOperationQueue *queue

 = [[NSOperationQueue alloc] init];
NSBlockOperation *operation = [NSBlockOperation blockOperationWithBlock:^{
    NSLog(@"This is a high priority task.");
}];

operation.queuePriority = NSOperationQueuePriorityHigh;
[queue addOperation:operation];

このコードでは、NSOperationQueueというタスクを管理するためのキューを作成し、NSBlockOperationを使用して単一のブロックからなるタスクを追加しています。

そのタスクの優先度をNSOperationQueuePriorityHighに設定することで、キュー内の他のタスクよりも優先的に実行されるようになります。

○タスク間の依存関係の定義

タスク間に依存関係を定義することで、一連のタスクが特定の順序で実行されるように制御できます。

例えば、あるタスクが完了するまで別のタスクを開始しないように設定することができます。

下記のサンプルコードでは、二つのタスク間の依存関係を設定しています。

NSBlockOperation *firstOperation = [NSBlockOperation blockOperationWithBlock:^{
    NSLog(@"First task is being executed.");
}];

NSBlockOperation *secondOperation = [NSBlockOperation blockOperationWithBlock:^{
    NSLog(@"Second task is being executed.");
}];

[secondOperation addDependency:firstOperation];

[queue addOperations:@[firstOperation, secondOperation] waitUntilFinished:NO];

このコードを実行すると、secondOperationfirstOperationが完了するまで実行されません。

addDependency:メソッドを使ってfirstOperationsecondOperationの依存オブジェクトとして追加しています。

これにより、タスク間の実行順序を制御できます。

まとめ

プログラミング初心者がObjective-Cに足を踏み入れる際、タスクの作成と管理は基本中の基本です。

今回ご紹介した内容は、初心者でも容易に理解できるように、基本から応用までステップバイステップで構築されています。

Objective-Cを用いてタスクを作成する際には、シンプルなタスクから始めて、タイマーを使用したスケジューリング、非同期タスクの実行、タスクのグループ化、エラー処理を含むタスクの実行など、様々な側面があります。

これらの概念をマスターすることで、効率的かつ効果的にプログラムを書く能力を高めることができるでしょう。

この記事のサンプルコードと詳細な解説を通じて、初心者の方々がObjective-Cでのタスク作成の入門知識をしっかりと身につけ、プログラミングの第一歩を踏み出すための一助となれば幸いです。