C++におけるstrspn関数の使い方5選

C++のstrspn関数を使ったコードのイメージC++
この記事は約11分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

この記事では、C++のstrspn関数について詳しく解説します。

プログラミングにおける文字列操作は、データ処理や入力検証など、さまざまな場面で重要です。

特にstrspn関数は、特定の文字セットが初めて途切れるまでの長さを返すという特徴を持ち、この機能を理解し使いこなすことで、より効率的なプログラムを作成することが可能になります。

本記事では、その基本的な使い方から、少し複雑な応用例まで、具体的なサンプルコードとともに紹介していきますので、C++の学習を進める上での参考となれば幸いです。

●strspn関数とは

strspn関数は、C++において文字列の処理を行う際に使用される関数の一つです。

この関数の主な役割は、指定された文字列の中で、指定された文字セットのいずれかの文字が最初に連続して現れる長さを数え上げることです。

この結果は、特定の文字セットに対して文字列がどの程度一致しているかを調べるのに役立ちます。

○strspn関数の定義と基本的な特性

strspn関数のプロトタイプは次の通りです。

size_t strspn(const char *str1, const char *str2);

この関数は、str1 というCスタイルの文字列が初めて str2 に含まれない文字に到達するまでのインデックス(0から始まる位置)を返します。

この位置は、str1 の中で str2 に指定された文字セットだけが含まれている最初のセグメントの長さを表します。

strspn関数は非常に高速で、文字列のパースやデータの検証において重要な役割を果たします。

○strspn関数の戻り値とその意味

strspn関数の戻り値は、size_t 型で、str1 の中で str2 に含まれる文字のみが連続して現れる長さ(バイト数)を返します。

例えば、str1 が “abcde” で str2 が “abc” の場合、戻り値は3になります。

これは、”abcde” の最初の3文字 “abc” が、セット “abc” に一致するためです。

戻り値が0の場合、str1 の最初の文字は str2 に含まれていないことを意味します。

#include <iostream>
#include <cstring> // strspn関数を使用するために必要

int main() {
    const char *str1 = "abcde12345";
    const char *str2 = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";

    size_t result = strspn(str1, str2);
    std::cout << "連続する文字セットの長さ: " << result << std::endl;

    return 0;
}

このサンプルコードでは、str1 の文字列 “abcde12345” に対して、英字のみを含む str2 がどれだけ連続しているかを調べています。

出力結果は “5” となり、最初の5文字が英字であることを示しています。

●strspn関数の基本的な使い方

strspn関数の使い方はシンプルですが、非常に強力です。

この関数を使用することで、指定された文字セットが最初に途切れるまでの文字列の長さを簡単に調べることができます。

プログラミングにおいては、ユーザー入力の検証やデータの解析など、多岐にわたる場面で活用することが可能です。

たとえば、ユーザーが入力したデータが特定のフォーマットに合致しているかどうかをチェックする際に役立ちます。

具体的な使い方としては、まず strspn 関数に文字列 str1 と、検索対象の文字セット str2 を引数として渡します。

このとき、関数は str1 の開始位置から str2 に含まれない文字が最初に現れる位置までの長さを数え上げ、その値を整数で返します。

この返り値によって、str1 のどの部分までが str2 の文字セットに一致しているかが分かるわけです。

この関数の返り値を利用することで、特定の条件に基づいた処理を分岐させることが容易になります。

例えば、ある文字列が数字のみで構成されているかどうかを調べたい場合、数字のセットを str2 として与え、返り値が str1 の長さと一致すれば、その文字列は数字のみで構成されていると判断できます。

○サンプルコード1:特定の文字セットを検索する基本的な使用方法

strspn関数を用いた具体的なコード例を紹介します。

この例では、ユーザーが入力した文字列がアルファベットの小文字のみで構成されているかをチェックしています。

#include <iostream>
#include <cstring>

int main() {
    const char *input = "exampletext";
    const char *allowedChars = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";

    size_t validLength = strspn(input, allowedChars);

    if (validLength == strlen(input)) {
        std::cout << "入力された文字列は小文字のアルファベットのみで構成されています。" << std::endl;
    } else {
        std::cout << "入力された文字列に小文字以外の文字が含まれています。" << std::endl;
    }

    return 0;
}

このサンプルコードでは、input に格納された文字列が allowedChars に定義されたアルファベット小文字のみに一致するかを調べています。

strspn 関数は、input の中で連続する allowedChars のセットと一致する文字の数を返します。

この返り値が input 文字列の長さと等しい場合、すべての文字が許可された文字セットに一致していると判断されます。

●strspn関数の応用例

strspn関数は、基本的な文字列検証以外にも、より複雑なテキスト処理の場面で有効に活用できます。

例えば、ユーザー入力が複数の異なる文字セットを含む条件を満たすかどうかを判断する際に、この関数を使って段階的にチェックを行うことが可能です。

一般的に、複数の条件を満たす必要がある場合、strspn関数を連続して使用して各条件に対する検証を逐一行います。

このアプローチにより、開発者はより精密な入力検証ロジックを構築することができ、セキュリティの向上やデータの整合性保持に寄与します。

○サンプルコード2:入力検証にstrspn関数を使う方法

このコード例では、ユーザーが入力した文字列がアルファベットと数字のみで構成されているかをチェックしています。

この場合、二つの異なる文字セットを用いて検証を行っています。

#include <iostream>
#include <cstring>

int main() {
    const char *input = "abc123";
    const char *allowedAlpha = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ";
    const char *allowedNum = "0123456789";

    size_t alphaLength = strspn(input, allowedAlpha);
    size_t numLength = strspn(input + alphaLength, allowedNum);

    if (alphaLength + numLength == strlen(input)) {
        std::cout << "入力はアルファベットと数字のみで構成されています。" << std::endl;
    } else {
        std::cout << "入力に許可されていない文字が含まれています。" << std::endl;
    }

    return 0;
}

この例では、まずアルファベットのセットで検証を行い、次に数字のセットで検証を続けます。

これにより、入力された文字列が指定された形式に適合しているかを正確に評価することができます。

○サンプルコード3:複数の文字セットで条件分岐

複雑なフォーマットの検証が必要な場合、strspn関数を用いて複数の条件を段階的にチェックすることも一つの方法です。

この例では、文字列が特定のフォーマット「数字-アルファベット-数字」に従っているかを検証しています。

#include <iostream>
#include <cstring>

int main() {
    const char *input = "123abc456";
    const char *digits = "0123456789";
    const char *alphabet = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ";

    size_t firstNumLength = strspn(input, digits);
    size_t alphaLength = strspn(input + firstNumLength, alphabet);
    size_t secondNumLength = strspn(input + firstNumLength + alphaLength, digits);

    if (firstNumLength > 0 && alphaLength > 0 && secondNumLength > 0 &&
        (firstNumLength + alphaLength + secondNumLength == strlen(input))) {
        std::cout << "入力は指定されたフォーマットに従っています。" << std::endl;
    } else {
        std::cout << "入力は指定されたフォーマットに適合していません。" << std::endl;
    }

    return 0;
}

このコードは、入力された文字列が最初に数字のブロックで始まり、次にアルファベットのブロック、最後に再び数字のブロックで終わることを期待しています。

各要素の長さをstrspnを用いて確認し、全体の長さが入力の長さと一致するかを検証しています。

このようにstrspnは、入力検証の精度を高め、より複雑なフォーマット要件に対応するために役立つ強力なツールです。

●よくあるエラーと対処法

strspn関数を使う際には、いくつか注意すべき一般的なエラーやトラブルがあります。

これを理解し、適切に対処することで、プログラムの安定性を高めることができます。

○NULL文字列が渡された場合

strspn関数にNULLが渡されると、プログラムは実行時エラーを引き起こす可能性があります。

C++では、ポインタがNULLであるかどうかをチェックすることでこの問題を避けることができます。

   const char *str1 = nullptr;  // 例えばユーザー入力がNULLの場合
   const char *str2 = "abc";

   if (str1 != nullptr) {
       size_t result = strspn(str1, str2);
       std::cout << "結果: " << result << std::endl;
   } else {
       std::cout << "エラー: 入力文字列がNULLです。" << std::endl;
   }

このサンプルでは、str1 がNULLかどうかを確認しています。

NULLでない場合のみstrspn関数を呼び出し、そうでなければエラーメッセージを表示します。

○文字セットが空の場合の挙動

strspn関数で文字セットstr2が空の文字列だった場合、返り値は0になります。

これはstr1の最初の文字が空のセットに含まれていないためです。

この挙動を理解しておくことは、意図しないバグを避けるために重要です。

   const char *input = "example";
   const char *allowedChars = "";  // 空の文字セット

   size_t validLength = strspn(input, allowedChars);
   if (validLength == 0) {
       std::cout << "許可された文字セットに一致する文字はありませんでした。" << std::endl;
   }

このコード例では、allowedCharsが空のため、どんな入力も初めの検証で0を返すことになります。

これは、文字セットが意図的に空でない限り、たいていの場合には意図した挙動ではないため、適切なエラーハンドリングが必要です。

まとめ

この記事では、C++のstrspn関数の用途と活用方法について詳しく解説しました。

基本的な使い方から、エラー対処方法まで、具体的なサンプルコードを用いて説明することで、読者が実際のプログラミング環境でstrspn関数を効果的に使いこなせるようになることを目指して、解説してきました。

この知識を活用して、より効率的で安全なコードを書いていきましょう。