COBOLでのステップ数のカウント方法10選 – Japanシーモア

COBOLでのステップ数のカウント方法10選

COBOLプログラミングの基本とステップ数カウントのイメージCOBOL
この記事は約20分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

このサービスは複数のSSPによる協力の下、運営されています。

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

この記事では、プログラミング初心者でも理解しやすいように、COBOLでのステップ数のカウント方法について詳しく解説します。

COBOLは長い歴史を持つプログラミング言語で、今でも多くの企業システムで使用されています。

ステップ数をカウントする技術は、COBOLプログラミングの基本中の基本であり、この記事を通じてCOBOLの基礎から応用までを学ぶことができます。

●COBOLとは

COBOL(Common Business Oriented Language)は、1959年に開発されたビジネス向けのプログラミング言語です。

その特徴は、英語に近い構文で書かれているため読みやすく、大規模なデータ処理に適しています。

金融機関や政府機関など、安定した動作と大量のデータ処理能力が求められる場所で広く利用されてきました。

○COBOLの歴史と特徴

COBOLは、その歴史の長さから多くのバージョンアップを経てきました。初期のものから最新の標準まで、互換性を保ちながら進化を続けています。

COBOLのコードは、手続き型プログラミングに基づいており、事業のロジックを表現するのに適しています。

また、長期にわたりシステムを運用する場合のメンテナンスのしやすさも、COBOLの大きな特徴の一つです。

○初心者にも分かるCOBOLの基本構造

COBOLプログラムは、特定のセクションとディビジョンで構成されています。

主なディビジョンには、IDENTIFICATION DIVISION, ENVIRONMENT DIVISION, DATA DIVISION, PROCEDURE DIVISIONがあります。

それぞれのディビジョンは、プログラムの異なる側面を扱います。

例えば、DATA DIVISIONではデータの宣言を行い、PROCEDURE DIVISIONでは実際の処理の手順を記述します。

これらの基本的な構造を理解することは、COBOLプログラミングを学ぶ上で非常に重要です。

●ステップ数をカウントする基本

COBOLプログラミングにおいて、ステップ数をカウントすることは、プログラムの実行効率やリソース管理において重要な役割を果たします。

ステップ数のカウントとは、プログラムが特定の操作を行った回数を追跡するプロセスです。

これにより、プログラムのパフォーマンスを分析し、最適化するための貴重なデータを得ることができます。

○ステップ数のカウントとは

COBOLでのステップ数のカウントは、ループや反復処理の回数を追跡するために使われます。

例えば、あるデータセットを処理するためにループを使用する場合、そのループが何回実行されたかをカウントすることで、処理の効率性を測定することが可能になります。

ステップ数のカウントは、プログラムのデバッグや最適化の際に特に重要であり、プログラムの動作を理解する上で不可欠な要素です。

○COBOLでのステップ数のカウントの重要性

COBOLプログラムにおけるステップ数のカウントは、特に大規模なデータ処理やバッチ処理の際に重要です。

これにより、処理の完了時間を推定したり、システムの負荷を予測したりすることができます。

また、パフォーマンスのボトルネックを特定し、より効率的なコードにリファクタリングするための基礎としても機能します。

さらに、ステップ数のカウントを利用してプログラムの進行状況をユーザーに報告することもでき、ユーザー体験の向上にも寄与します。

●ステップ数をカウントする方法

COBOLプログラミングにおけるステップ数のカウントの方法は、プログラムの効率性を高めるために不可欠です。

ここでは、基本的なループカウントから条件分岐を含むカウントに至るまで、異なるカウント方法をサンプルコードと共に解説します。

○サンプルコード1:単純なループカウント

単純なループカウントの例として、特定の回数だけ繰り返し処理を行うCOBOLプログラムを考えます。

下記のサンプルコードでは、PERFORMステートメントを使用して、5回のループを実行しています。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. SIMPLE-LOOP.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 COUNTER PIC 9 VALUE 0.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           PERFORM VARYING COUNTER FROM 1 BY 1 UNTIL COUNTER > 5
               DISPLAY "Loop iteration: " COUNTER
               ADD 1 TO COUNTER
           END-PERFORM
           STOP RUN.

このコードは、カウンター変数COUNTERを使用してループの各反復を追跡します。

各ループで、DISPLAYステートメントが実行され、カウンターの現在値が表示されます。

○サンプルコード2:条件分岐を含むカウント

条件分岐を伴うカウントは、特定の条件に基づいてカウントを進める場合に使用されます。

下記のサンプルコードでは、IFステートメントを使用して、特定の条件が満たされた場合にのみカウントを進める方法を表しています。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. CONDITIONAL-LOOP.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 COUNTER PIC 9 VALUE 0.
       01 NUMBERS PIC 9(3) OCCURS 10 TIMES.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           PERFORM VARYING COUNTER FROM 1 BY 1 UNTIL COUNTER > 10
               IF NUMBERS(COUNTER) > 100
                   DISPLAY "Number greater than 100: " NUMBERS(COUNTER)
               END-IF
           END-PERFORM
           STOP RUN.

このコードでは、NUMBERS配列の各要素をチェックし、その値が100より大きい場合にのみ、その値を表示しています。

これにより、特定の条件に基づいた反復処理を効果的に実行できます。

○サンプルコード3:サブルーチン内でのカウント

サブルーチン内でのカウントは、プログラムのモジュール性を高めると同時に、カウント処理の再利用を可能にします。

下記のサンプルコードでは、サブルーチンを用いて特定の条件を満たす要素の数をカウントします。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. SUBROUTINE-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 ARRAY-OF-NUMBERS PIC 9(3) OCCURS 10 TIMES.
       01 COUNT PIC 9 VALUE 0.
       PROCEDURE DIVISION.
       MAIN-LOGIC.
           PERFORM VARYING IDX FROM 1 BY 1 UNTIL IDX > 10
               CALL 'COUNT-SUBROUTINE' USING ARRAY-OF-NUMBERS(IDX)
           END-PERFORM
           DISPLAY "Total count: " COUNT
           STOP RUN.
       COUNT-SUBROUTINE SECTION.
           IF ARRAY-OF-NUMBERS(IDX) > 50
               ADD 1 TO COUNT
           END-IF.
       END SECTION.

このプログラムでは、ARRAY-OF-NUMBERS内の各要素について、値が50より大きい場合にカウントを進めるCOUNT-SUBROUTINEを呼び出しています。

サブルーチンの利用により、特定の条件のカウント処理を集中管理し、コードの見通しを良くすることができます。

○サンプルコード4:ファイル処理とカウント

ファイル処理におけるカウントは、ファイルから読み取ったデータに基づいて行われます。

下記のサンプルコードでは、ファイルからデータを読み込み、特定の条件を満たすレコードの数をカウントします。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. FILE-COUNT.
       DATA DIVISION.
       FILE SECTION.
       FD DATA-FILE.
       01 DATA-RECORD PIC X(80).
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 EOF PIC X VALUE 'N'.
       01 COUNT PIC 9(4) VALUE 0.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           OPEN INPUT DATA-FILE
           PERFORM UNTIL EOF = 'Y'
               READ DATA-FILE INTO DATA-RECORD
               AT END MOVE 'Y' TO EOF
               IF DATA-RECORD(1:3) = 'YES'
                   ADD 1 TO COUNT
               END-IF
           END-PERFORM
           CLOSE DATA-FILE
           DISPLAY "Number of 'YES' records: " COUNT
           STOP RUN.

このコードでは、DATA-FILEから一行ずつデータを読み込み、各レコードの最初の3文字が’YES’であるかどうかをチェックしています。

条件に一致するレコードの数をCOUNTに加算し、最終的にその数を表示しています。

○サンプルコード5:配列を用いたカウント

配列を用いたカウントは、データ集合に対する操作を効率的に行う方法です。

下記のサンプルコードでは、配列内の特定の値を持つ要素の数をカウントします。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. ARRAY-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 NUMBERS PIC 9(3) OCCURS 10 TIMES VALUE ZEROS.
       01 COUNTER PIC 9(2) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           PERFORM VARYING IDX FROM 1 BY 1 UNTIL IDX > 10
               IF NUMBERS(IDX) = 100
                   ADD 1 TO COUNTER
               END-IF
           END-PERFORM
           DISPLAY "Number of elements equal to 100: " COUNTER
           STOP RUN.

このコードでは、NUMBERSという配列を用いて、各要素が100と等しい場合にCOUNTERを増加させています。

これにより、配列内の特定の値を持つ要素の数を効果的にカウントできます。

○サンプルコード6:レポート生成時のカウント

レポート生成時のカウントは、データの集計や報告書作成において非常に役立ちます。

下記のサンプルコードでは、ファイルから読み込んだデータを基にカウントし、レポートを生成します。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. REPORT-COUNT.
       DATA DIVISION.
       FILE SECTION.
       FD INPUT-FILE.
       01 INPUT-RECORD PIC X(80).
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 EOF PIC X VALUE 'N'.
       01 SUCCESS-COUNT PIC 9(4) VALUE ZERO.
       01 FAILURE-COUNT PIC 9(4) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           OPEN INPUT INPUT-FILE
           PERFORM UNTIL EOF = 'Y'
               READ INPUT-FILE INTO INPUT-RECORD
               AT END MOVE 'Y' TO EOF
               IF INPUT-RECORD(1:4) = 'PASS'
                   ADD 1 TO SUCCESS-COUNT
               ELSE
                   ADD 1 TO FAILURE-COUNT
               END-IF
           END-PERFORM
           CLOSE INPUT-FILE
           DISPLAY "Number of successful records: " SUCCESS-COUNT
           DISPLAY "Number of failed records: " FAILURE-COUNT
           STOP RUN.

このプログラムでは、ファイルからレコードを読み込み、各レコードが’PASS’またはそれ以外の場合に応じて、成功数または失敗数をカウントします。

最後に、成功数と失敗数を表示し、レポートとしてまとめています。

○サンプルコード7:エラー処理とカウント

エラー処理とカウントは、プログラムが正しく動作しているかを確認し、問題が発生した際に適切に対応するために重要です。

下記のサンプルコードでは、エラー発生時にカウントを行い、エラーレポートを生成します。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. ERROR-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 ERROR-COUNTER PIC 9(4) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           PERFORM SOME-TASK
           ON ERROR
               ADD 1 TO ERROR-COUNTER
           END-PERFORM
           IF ERROR-COUNTER > 0
               DISPLAY "Number of errors: " ERROR-COUNTER
           ELSE
               DISPLAY "No errors detected."
           END-IF
           STOP RUN.

このプログラムでは、SOME-TASKの実行中にエラーが発生した場合、ERROR-COUNTERを増加させます。

最後に、エラーの数を表示しています。

これにより、プログラムの安定性を監視し、問題発生時の迅速な対応を支援します。

○サンプルコード8:複数のカウント値の管理

複数のカウント値を管理することは、プログラムの多面的な分析や監視に役立ちます。

下記のサンプルコードでは、異なる種類のカウント値を管理し、最終的な統計情報を生成します。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. MULTIPLE-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 SUCCESS-COUNT PIC 9(4) VALUE ZERO.
       01 FAILURE-COUNT PIC 9(4) VALUE ZERO.
       01 TOTAL-COUNT PIC 9(4) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           PERFORM VARYING IDX FROM 1 BY 1 UNTIL IDX > SOME-MAX-VALUE
               IF SOME-CONDITION IS TRUE
                   ADD 1 TO SUCCESS-COUNT
               ELSE
                   ADD 1 TO FAILURE-COUNT
               END-IF
               ADD 1 TO TOTAL-COUNT
           END-PERFORM
           DISPLAY "Successes: " SUCCESS-COUNT
           DISPLAY "Failures: " FAILURE-COUNT
           DISPLAY "Total processed: " TOTAL-COUNT
           STOP RUN.

このプログラムでは、特定の条件に基づいて成功数と失敗数をカウントし、処理された総数も追跡します。

これにより、プログラムのパフォーマンスを詳細に把握し、必要に応じて改善策を講じることができます。

●応用例

COBOLプログラミングの応用例として、データベース操作やWebアプリケーションでのカウント方法を見ていきます。

これらの応用例は、COBOLの柔軟性と実用性を示す良い例です。

○サンプルコード9:データベース操作とカウント

データベースとの連携を行いながらカウントを実施する方法を見ていきましょう。

下記のサンプルコードでは、データベースから特定の条件を満たすレコードを検索し、その数をカウントします。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. DB-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 DB-STATUS PIC 9(2).
       01 RECORD-COUNT PIC 9(5) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           EXEC SQL CONNECT TO DATABASE END-EXEC
           EXEC SQL SELECT COUNT(*) INTO :RECORD-COUNT
               FROM EMPLOYEE WHERE SALARY > 50000 END-EXEC
           EXEC SQL DISCONNECT END-EXEC
           DISPLAY "Number of employees with salary > 50000: " RECORD-COUNT
           STOP RUN.

このコードでは、EMPLOYEEテーブルから給与が50000より高い従業員の数をカウントしています。

ここで、SQL文をCOBOLプログラム内で直接使用して、データベース操作を行っています。

○サンプルコード10:Webアプリケーションでのカウント

Webアプリケーションにおけるカウントは、ユーザーのアクティビティやデータの流れを追跡するのに役立ちます。

下記のサンプルコードでは、Webサービスからデータを取得し、特定の条件に基づいてカウントを行います。

       IDENTIFICATION DIVISION.
       PROGRAM-ID. WEB-COUNT.
       DATA DIVISION.
       WORKING-STORAGE SECTION.
       01 RESPONSE-DATA PIC X(1000).
       01 VISIT-COUNT PIC 9(5) VALUE ZERO.
       PROCEDURE DIVISION.
       BEGIN.
           CALL 'WEB-SERVICE' USING RESPONSE-DATA
           PERFORM VARYING IDX FROM 1 BY 1 UNTIL IDX > LENGTH OF RESPONSE-DATA
               IF RESPONSE-DATA(IDX:4) = 'VISIT'
                   ADD 1 TO VISIT-COUNT
               END-IF
           END-PERFORM
           DISPLAY "Total visits: " VISIT-COUNT
           STOP RUN.

このプログラムでは、Webサービスから取得したデータ(RESPONSE-DATA)を解析し、’VISIT’という文字列が出現するたびに訪問数(VISIT-COUNT)をカウントしています。

これにより、Webアプリケーションのユーザーアクティビティの分析が可能になります。

●注意点と対処法

COBOLでステップ数をカウントする際には、いくつかの注意点があります。

これらを理解し、適切に対処することで、エラーを減らし、効率的なプログラムを実現できます。

○ステップ数をカウントする際の一般的な注意点

ループの管理は、プログラムの効率に大きく影響します。

無限ループを避け、必要な処理だけを行うようにします。

また、カウンタの初期化も重要です。

カウンタが正しく初期化されていない場合、予期しない結果を招くことがあります。

○よくあるエラーとその対処法

COBOLプログラミングにおいてよく遭遇するエラーには、変数の型不一致や、予期しないデータ型の使用があります。

これらのエラーは、変数の宣言を適切に行い、型変換を正確に行うことで防ぐことができます。

また、ループや条件分岐の誤りも一般的なエラーです。これらは、ロジックを慎重に設計し、テストを繰り返すことで対処できます。

●カスタマイズ方法

COBOLプログラミングでは、ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズが重要です。

特定の要件に応じてプログラムを調整することで、より効率的かつ効果的な結果を得ることができます。

○コードの効率化

コードの効率化は、リソースの節約と処理速度の向上に直結します。

例えば、不要なループや複雑な条件分岐を避け、シンプルで読みやすいコードを心がけることが重要です。

また、再利用可能なコードブロックを作成し、必要に応じて適切に呼び出すことで、全体のメンテナンス性を高めることができます。

○ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズ

ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズでは、具体的な要件を把握し、それに適した機能を提供することが求められます。

例えば、ユーザーが特定のデータ処理を頻繁に行う場合、そのプロセスを簡素化するための機能を組み込むことが有効です。

このように、ユーザーの作業を支援するカスタマイズは、プログラムの価値を高める重要な要素です。

まとめ

この記事では、COBOLでのステップ数のカウント方法について、初心者から上級者までが理解しやすいように、具体的なサンプルコードと詳細な解説を交えながら解説しました。

単純なループカウントから条件分岐を含むカウント、サブルーチン内でのカウント、ファイル処理とカウントなど、様々なシナリオに応じたカウント方法を取り上げました。

また、コードの効率化やユーザーのニーズに合わせたカスタマイズについても触れ、COBOLプログラミングの理解を深めるための重要なポイントを提供しました。

COBOLプログラミングを学ぶ上で、ステップ数の

カウントは基本中の基本です。

この記事が、COBOLの基本から応用までを理解し、実践するための助けとなれば幸いです。

プログラミングは実践を通じて学ぶことが多いため、ぜひこの記事で紹介したサンプルコードを自分で試しながら、COBOLプログラミングスキルを磨いていってください。