PHP urlencodeの使い方と活用例10選!

PHPのurlencode関数の使い方を学ぶ初心者のためのイラストPHP
この記事は約12分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

ウェブ開発に取り組んでいると、URLを安全に扱う必要がしばしばあります。

特に、GETリクエストに情報を含める場合や、フォームのデータを送信する場合などは、適切にURLエンコードすることが不可欠となります。

これを簡単に実現するのがPHPのurlencode関数です。

この記事を読むと、PHPのurlencode関数の基本的な使い方から、さまざまな応用例までを理解し、自分のコードに活用することができます。

●PHPとは

PHPは、ウェブ開発に特化したスクリプト言語で、特にサーバーサイドの開発で広く使用されています。

初心者にも扱いやすいことから、初めてプログラミングを学ぶ人々にも人気があります。

また、WordPressなどのCMSの中核をなす言語でもあります。

●urlencode関数とは

PHPのurlencode関数は、文字列をURLエンコードするための関数です。

これにより、文字列を安全にURLの一部として使用することが可能となります。

urlencode関数は、スペースをプラス記号(“+”)に、その他の非アルファベット文字をパーセント符号(“%”)に続く2桁の16進数に変換します。

○urlencode関数の基本

基本的なurlencode関数の使い方は次のようになります。

$encode = urlencode('Hello World!');
echo $encode;  // 出力:Hello+World%21

この例では、文字列’Hello World!’をurlencode関数に渡してURLエンコードしています。

エンコード後の文字列をecho関数で出力すると、「Hello+World%21」となります。

●urlencode関数の使い方

それでは具体的な使い方と活用例について見ていきましょう。

サンプルコードとともに詳細な説明を行います。

○サンプルコード1:基本的な使用法

最も基本的なurlencode関数の使用例から見ていきましょう。

次のコードでは、”Hello World!”という文字列をエンコードしています。

$encode = urlencode('Hello World!');
echo $encode;  // 出力:Hello+World%21

このコードでは、「Hello World!」という文字列をurlencode関数に渡し、URLエンコードします。エンコード結果は「Hello+World%21」になり、これをecho関数で出力しています。

エンコードされた結果の中で、スペースが”+”に、感嘆符(!)が”%21″に変換されていることがわかります。

これがurlencode関数の基本的な動作です。

○サンプルコード2:GETパラメータとして使う

URLエンコードは、URL内でのパラメータの表現にも頻繁に利用されます。

次のコードでは、GETパラメータとして文字列を安全に送る例を示します。

$name = 'あいうえお';
$encode = urlencode($name);
echo 'https://example.com/?name=' . $encode;  // 出力:https://example.com/?name=%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%8A

この例では、日本語の文字列「あいうえお」をGETパラメータとしてURLに埋め込むためにurlencode関数を使用しています。

そして、エンコードされた文字列をURLのパラメータ部分に連結しています。これにより、”https://example.com/?name=%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%8A”というエンコードされたURLを得ることができます。

○サンプルコード3:マルチバイト文字のエンコード

日本語のようなマルチバイト文字も問題なくエンコードできます。

次にその例を見てみましょう。

$text = 'こんにちは';
$encode = urlencode($text);
echo $encode;  // 出力:%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF

このコードでは、「こんにちは」という文字列をurlencode関数でエンコードしています。

エンコード後の文字列を出力すると、”%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF”となります。

日本語を含むURLを生成する際には、このようにurlencode関数を使うと便利です。

●urlencode関数の応用例

それでは、さらに高度な活用例について見てみましょう。

次に紹介する例では、urlencode関数を利用して、より具体的な状況での利用方法を探求します。

○サンプルコード4:フォームの入力値を安全に送信する

Webフォームからの入力値をURLパラメータとして利用する際、安全な送信を実現するためにurlencode関数を活用します。

$userInput = 'こんにちは&ありがとう';
$encode = urlencode($userInput);
echo 'https://example.com/?message=' . $encode;  // 出力:https://example.com/?message=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%26%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86

この例では、フォームからのユーザー入力「こんにちは&ありがとう」をエンコードして、URLパラメータとして安全に送信しています。

“&”といった特殊文字も適切にエンコードされ、安全にURLに含めることが可能になります。

○サンプルコード5:動的URLを生成する

URLの生成において、動的な値をURLパラメータとして使う場面は非常に多いです。

このような場合でも、urlencode関数を利用すると便利です。

$userId = 'ユーザー123';
$productId = '商品456';
$userId = urlencode($userId);
$productId = urlencode($productId);
echo 'https://example.com/?user=' . $userId . '&product=' . $productId;  // 出力:https://example.com/?user=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC123&product=%E5%95%86%E5%93%81123

このコードでは、「ユーザー123」と「商品456」をエンコードし、動的にURLを生成しています。

これにより、エンコードされたURLを得ることができ、ユーザーや商品へのリンクなどに使用することが可能になります。

○サンプルコード6:配列をクエリストリングに変換する

配列のデータを一括してURLパラメータ化する際にも、urlencode関数は役立ちます。

それを次のサンプルコードで確認してみましょう。

$params = array('名前' => '山田太郎', '年齢' => 25, '住所' => '東京都新宿区');
$encodedParams = array_map('urlencode', $params);
$queryString = http_build_query($encodedParams);
echo 'https://example.com/?' . $queryString;  
// 出力:https://example.com/?%E5%90%8D%E5%89%8D=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E&%E5%B9%B4%E9%BD%A2=25&%E4%BD%8F%E6%89%80=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA

このコードでは、まずarray_map関数を使って配列の全ての要素にurlencode関数を適用し、その結果を再度配列に格納します。

その後、http_build_query関数を使って、エンコードされたパラメータの配列をクエリストリングに変換します。

○サンプルコード7:urldecode関数との併用

次に、urlencode関数と組み合わせてよく使用される関数、urldecode関数の例をご紹介します。

これは、urlencode関数によってエンコードされた文字列を元に戻す(デコードする)関数です。

$encoded = urlencode('こんにちは、世界!');
echo 'エンコード前:' . $encoded . "\n";  // 出力:%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%96%E7%95%8C%EF%BC%81

$decoded = urldecode($encoded);
echo 'デコード後:' . $decoded;  // 出力:こんにちは、世界!

このコードでは、まずurlencode関数で「こんにちは、世界!」という文字列をエンコードします。

その結果を表示した後、urldecode関数でエンコードされた文字列を元の文字列に戻します。

このように、urlencode関数とurldecode関数は対をなす関数であり、一緒に使用されることが多いです。

○サンプルコード8:リダイレクトURLの作成

エンコーディング機能を活用して、動的にリダイレクトURLを作成することも可能です。

下記の例では、特定のパラメータをエンコードしてリダイレクト先のURLを作成します。

$baseURL = 'https://example.com/redirect.php';
$params = array(
    'destination' => 'https://destination.com',
    'tracking_code' => '123ABC'
);
$encodedParams = array_map('urlencode', $params);
$queryString = http_build_query($encodedParams);

$redirectURL = $baseURL . '?' . $queryString;
echo $redirectURL;
// 出力:https://example.com/redirect.php?destination=https%3A%2F%2Fdestination.com&tracking_code=123ABC

この例ではまず、ベースとなるURLと、送りたいパラメータの配列を作成しています。

次に、全てのパラメータをurlencode関数でエンコードします。

その後、http_build_query関数を使用してエンコードされたパラメータの配列からクエリストリングを作成し、ベースURLに結合します。

これでリダイレクトURLが完成しました。

○サンプルコード9:URLを含むテキストのパース

続いては、URLを含むテキストからURL部分を抜き出し、それをエンコードする例を見ていきましょう。

これは、URLがテキスト内で正しく認識されるようにするための重要なステップです。

$text = "このページはhttps://example.comに移行しました。";
$matches = array();
preg_match('!https?://\S+!', $text, $matches);
$encodedURL = urlencode($matches[0]);

echo $encodedURL;  // 出力:%68%74%74%70%73%3A%2F%2F%65%78%61%6D%70%6C%65%2E%63%6F%6D

このコードでは、まず正規表現を使用してテキストからURLを抜き出しています。

その後、抜き出したURLをurlencode関数を使ってエンコードします。

エンコードされたURLは、その後の処理に使用されます。

○サンプルコード10:JSONオブジェクトのURLエンコード

URLエンコードはJSONオブジェクトを処理する際にも非常に便利です。

JSONオブジェクトを安全にURLに埋め込むためには、エンコードが必要となります。

$data = array(
    'name' => '山田 太郎',
    'email' => 'taro.yamada@example.com',
    'phone' => '090-1234-5678'
);
$json = json_encode($data);
$encodedJSON = urlencode($json);

echo $encodedJSON;
// 出力:%7B%22name%22%3A%22%E5%B1%B1%E7%94%B0+%E5%A4%AA%E9%83%8E%22%2C%22email%22%3A%22taro.yamada%40example.com%22%2C%22phone%22%3A%22090-1234-5678%22%7D

このコードでは、まず個人の情報を配列として定義しています。

そして、その配列をjson_encode関数でJSONオブジェクトに変換します。

その後、このJSONオブジェクトをurlencode関数でエンコードしています。

これにより、JSONオブジェクトがURLに安全に埋め込まれます。

以上、PHPのurlencode関数を使用した具体的な活用例10選をご紹介しました。

リダイレクトURLの作成、URLを含むテキストのパース、配列からクエリストリングの生成、JSONオブジェクトのエンコードなど、さまざまなシチュエーションでurlencode関数は活躍します。

●注意点と対処法

PHPのurlencode関数を使用する際の注意点を紹介していきます。

まず、urlencode関数はASCII以外の文字を自動的にエンコードしますが、全ての特殊文字をエンコードするわけではありません。

たとえば、スペースはプラス記号(+)に変換されますが、これは一部のシステムで問題を引き起こす可能性があります。

このような場合は、rawurlencode関数を使用することでスペースを%20に変換できます。

また、urlencode関数はUTF-8エンコーディングを前提としています。

そのため、他の文字エンコーディングを使用している場合、正しい結果が得られないことがあります。

このような場合、mb_convert_encoding関数などを使用して文字エンコーディングをUTF-8に変換してからurlencode関数を使用します。

まとめ

PHPのurlencode関数は、URLと連携するさまざまな処理で重要な役割を果たします。

本記事では、その使用法と活用例を詳しく解説しました。また、注意点と対処法も説明しました。

PHPの開発において、このurlencode関数の使用法を理解して活用していきましょう。