読み込み中...

Objective-Cで強参照をマスターする5つのステップ

Objective-Cの強参照を表す図解とコード例 Objctive-C
この記事は約23分で読めます。

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

本記事のサンプルコードを活用して機能追加、目的を達成できるように作ってありますので、是非ご活用ください。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を満たす現役のプログラマチームによって監修されています。

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

Objective-Cの世界において、メモリ管理は非常に重要な概念です。

開発者はメモリの使い方を理解し、リソースの管理を効率的に行わなければなりません。

特に、強参照はObjective-Cにおけるメモリ管理の根幹をなす要素であり、

この概念をマスターすることは、アプリケーションのパフォーマンスと安定性を左右することに他なりません。

本記事では、強参照の基本から応用まで、5つのステップを踏みながらその全貌を明らかにします。

●Objective-Cとは

Objective-Cは、C言語にオブジェクト指向の概念を加えたプログラミング言語です。

AppleのmacOSやiOSのアプリケーション開発に長らく利用されてきました。

その特徴は、Smalltalk言語の影響を受けたメッセージ指向のシンタックスにあります。

Objective-Cにはガベージコレクションが導入される前は、参照カウントに基づいた手動でのメモリ管理が必須でした。

そのため、強参照や弱参照といった概念を適切に扱うことが、開発者には求められていたのです。

○メモリ管理の重要性

Objective-Cにおけるメモリ管理は、オブジェクトが適切なタイミングでメモリ上に確保され、不要になったら解放されることを保証するために不可欠です。

適切なメモリ管理が行われていないと、メモリリークや野放しのポインタによるクラッシュが発生する可能性があります。

強参照はオブジェクトへの参照を保持し、そのオブジェクトがメモリ上に残ることを保証します。

一方で、不要になった参照を適切に切ることで、メモリリークを防ぎます。

このように、メモリ管理を理解することは、安全で信頼性の高いアプリケーションを作成する上で、決定的な役割を果たします。

●強参照とは

プログラミングにおけるメモリ管理は、アプリケーションのパフォーマンスと安定性に直結する重要な要素です。

Objective-Cでは、メモリ管理は主に参照カウント方式で行われます。この中心となるのが「強参照」です。

強参照とは、オブジェクトへの参照を保持することで、そのオブジェクトがメモリ上に存在し続けるように保証するものです。

Objective-Cにおける強参照は、ARC(Automatic Reference Counting)の導入により、従来の手動でのretain/releaseの管理から自動化されました。

○強参照の基本概念

強参照を理解するには、まず参照カウントという概念を理解する必要があります。

参照カウントは、オブジェクトがいくつの強参照を持っているかを表すカウントです。

Objective-Cでは、オブジェクトを変数に割り当てるとき、そのオブジェクトへの強参照が作成され、参照カウントが増加します。

逆に、オブジェクトが不要になり参照が解除されると、参照カウントが減少します。

参照カウントが0になると、オブジェクトはメモリから解放されます。

このプロセスを適切に管理することで、メモリリークを防ぎ、アプリケーションの効率を高めることができます。

○強参照が必要な理由

強参照が必要な理由は、簡単に言えば「必要なデータを確実に保持するため」です。

プログラムが正常に動作するには、使用中のオブジェクトが突然メモリから解放されないように保護する必要があります。

強参照は、オブジェクトへの保証されたアクセスを提供することで、この安定性を実現します。

例えば、ユーザーがアプリケーション内で情報を入力中に、その情報を保持するオブジェクトが解放されてしまったら、入力データが失われ、アプリケーションが予期せず終了する可能性があります。

強参照により、オブジェクトが生存する限り、データが安全に保持されることを保証するのです。

●強参照の使い方

Objective-Cでの強参照の使い方を学ぶ前に、強参照とは何かという基本的な理解が不可欠です。

強参照は、オブジェクト間の関係を定義する際に使用され、一方のオブジェクトが他方のオブジェクトを「強く」参照することを意味します。

これはメモリ管理において重要で、強参照されたオブジェクトはメモリから解放されません。

つまり、強参照を持つオブジェクトが存在する限り、そのオブジェクトは存続するということです。

これにより、不必要なメモリ解放を防ぎ、アプリケーションのクラッシュを避けることができます。

Objective-Cにおける強参照の管理は、ARC(Automatic Reference Counting)という機能によって大幅に簡素化されています。

ARCはコンパイル時にオブジェクトの参照カウントを自動で管理し、必要な時にメモリ解放を行います。

しかし、プログラマーが明示的に強参照を管理する必要がある場面も少なくありません。

そこで具体的な使い方をサンプルコードと共に解説していきます。

○サンプルコード1:基本的な強参照の作成

Objective-Cにおける強参照の宣言は非常に直感的です。

下記のサンプルコードでは、MyClass型のオブジェクトに対して強参照を作成しています。

@interface MyClass : NSObject
@end

@implementation MyClass
@end

int main() {
    MyClass *strongReference = [[MyClass alloc] init];
    // この時点でstrongReferenceによって強参照が作成される
    return 0;
}

このコードでは、MyClass型の新しいインスタンスが生成され、strongReference変数に割り当てられています。

この変数は強参照を保持し、MyClassのインスタンスがメモリ内に保持されるようにします。

もしstrongReferencenilに設定されるか、スコープ外に出ると、ARCはMyClassのインスタンスのメモリを解放します。

この例では、MyClassのインスタンスが生成され、main関数の実行が終了すると、自動的にメモリが解放されます。

メモリ管理の観点から非常にシンプルで、ARCによって裏側で参照カウントの増減が行われます。

○サンプルコード2:コレクションにおける強参照

コレクションオブジェクト(例えばNSArrayやNSDictionaryなど)を使用する際にも、強参照は重要です。

コレクションに格納されたオブジェクトは、コレクション自体がメモリ上に存在する限り、強参照され続けます。

ここではNSMutableArrayを使った例を紹介します。

int main() {
    NSMutableArray *array = [[NSMutableArray alloc] init];
    MyClass *myObject = [[MyClass alloc] init];
    [array addObject:myObject]; // arrayがmyObjectを強参照する

    // この時点でmyObjectは、strongReferenceとarrayの2箇所から強参照されている
    return 0;
}

この例では、myObjectNSMutableArrayインスタンスであるarrayによって強参照されています。

main関数が終了すると、arraymyObjectの両方がメモリから解放されます。

もしarrayからmyObjectを削除する場合、[array removeObject:myObject]を呼び出すことで、arrayによる強参照が解除されます。

○サンプルコード3:デリゲートと強参照

Objective-Cでのデリゲートパターンは、あるオブジェクトが特定のイベントが発生した際に、別のオブジェクト(デリゲート)に通知するための一般的な方法です。

デリゲートはプロトコルを使って実装され、通常、デリゲートプロパティは弱参照(weak)で保持されます。

これは、デリゲートとオブジェクト間の循環参照を避けるためです。しかし、特定のケースでは強参照が適切な選択となることがあります。

下記のコードは、カスタムクラスCustomClassにデリゲートを持つ場合の実装を表しています。

ここではデリゲートを強参照として保持しているため、メモリ管理に注意が必要です。

#import <Foundation/Foundation.h>

// デリゲートプロトコルの定義
@protocol CustomDelegate <NSObject>
- (void)eventOccurred;
@end

// カスタムクラスのインターフェース定義
@interface CustomClass : NSObject
@property (strong, nonatomic) id<CustomDelegate> delegate;
@end

@implementation CustomClass

// イベント発生時にデリゲートメソッドを呼び出す
- (void)triggerEvent {
    if ([self.delegate respondsToSelector:@selector(eventOccurred)]) {
        [self.delegate eventOccurred];
    }
}

@end

// デリゲートを実装するクラス
@interface DelegateClass : NSObject <CustomDelegate>
@end

@implementation DelegateClass

// デリゲートメソッドの実装
- (void)eventOccurred {
    NSLog(@"デリゲートイベントが発生しました。");
}

@end

int main(int argc, const char * argv[]) {
    @autoreleasepool {
        CustomClass *myObject = [[CustomClass alloc] init];
        DelegateClass *myDelegate = [[DelegateClass alloc] init];

        // デリゲートに強参照を設定
        myObject.delegate = myDelegate;

        // イベントをトリガーし、デリゲートメソッドを呼び出す
        [myObject triggerEvent];
    }
    return 0;
}

このコードでは、CustomClassインスタンスがDelegateClassインスタンスをデリゲートとして強参照しています。

triggerEventメソッドが呼び出されると、デリゲートプロトコルに定義されたeventOccurredメソッドが実行されます。

コードを実行すると、次の結果が得られます。

デリゲートイベントが発生しました。

これは、DelegateClasseventOccurredメソッドが正しく呼び出されたことを意味します。

しかし、このアプローチではCustomClassインスタンスが解放された後もDelegateClassインスタンスがメモリ上に残り続ける可能性があります。

これを避けるためには、通常はデリゲートを弱参照(weak属性を使って)保持することが推奨されます。

強参照を使う場合は、デリゲートが適切なタイミングでnilに設定されるように管理する必要があります。

○サンプルコード4:ブロックと強参照

Objective-Cではブロックは一種のオブジェクトで、外部の変数をキャプチャして使用することができます。

しかし、ブロック内で自身を参照するオブジェクトを強参照すると、メモリリークの原因になり得ます。

これはブロックがオブジェクトを強参照すると、そのオブジェクトもまたブロックを保持しているため、互いに解放されない循環参照が生じるからです。

下記のサンプルコードでは、ブロック内でselfを強参照しています。

typedef void (^MyBlock)(void);

@interface MyClass : NSObject
@property (nonatomic, copy) MyBlock myBlock;
@end

@implementation MyClass
- (void)configureBlock {
    self.myBlock = ^{
        [self doSomething]; // ここでselfを強参照
    };
}

- (void)doSomething {
    // 何かの処理
}
@end

このコードではMyClassのインスタンスがmyBlockプロパティを介してブロックを保持しています。

ブロック内でselfが強参照されているため、MyClassのインスタンスとブロックは互いに参照し合っており、解放されません。

この問題を解決するためには、ブロック内でselfへの強参照を避ける方法を用います。

例えば、__weakキーワードを使って弱参照としてselfを捕捉することが一般的な解決策です。

@implementation MyClass
- (void)configureBlock {
    __weak typeof(self) weakSelf = self;
    self.myBlock = ^{
        [weakSelf doSomething]; // weakSelfを使ってselfを弱参照
    };
}
@end

この修正により、ブロックはweakSelfという弱参照を介してselfにアクセスします。

これによりMyClassのインスタンスが解放されるべき時には、ブロックがそれを妨げなくなります。

○サンプルコード5:循環参照の解消

循環参照はメモリリークを引き起こす主な原因の一つです。Objective-Cでは弱参照を利用することで循環参照を解消できます。

下記のサンプルコードでは、二つのクラスParentClassChildClassがお互いを強参照している状況を示し、その後のコードで循環参照を解消しています。

まず循環参照を引き起こしている例です。

@interface ChildClass : NSObject
@property (nonatomic, strong) ParentClass *parent;
@end

@interface ParentClass : NSObject
@property (nonatomic, strong) ChildClass *child;
@end

@implementation ChildClass
// ChildClassの実装
@end

@implementation ParentClass
// ParentClassの実装
@end

ParentClass *parent = [[ParentClass alloc] init];
ChildClass *child = [[ChildClass alloc] init];

parent.child = child;
child.parent = parent;

この状態では、parentchildを強参照し、childparentを強参照しているため、どちらも解放されません。

これを解消するためには、一方のクラスで弱参照を使用します。

@interface ChildClass : NSObject
@property (nonatomic, weak) ParentClass *parent; // 弱参照を使う
@end

// ParentClassの実装は変わらず

ParentClass *parent = [[ParentClass alloc] init];
ChildClass *child = [[ChildClass alloc] init];

parent.child = child;
child.parent = parent;

ChildClassParentClassを弱参照として保持することで、循環参照が解消され、オブジェクトが適切に解放されるようになります。

●強参照の応用例

Objective-Cの強参照は、オブジェクト間の関連を表す際に不可欠です。

これにより、プログラマーは必要なオブジェクトが不意に解放されることなく、必要な期間存続することを保証することができます。

応用例としては、共有データモデルや、マルチスレッドプログラミングなど、複数のコンポーネントが同一のリソースにアクセスする場合に特に有効です。

○サンプルコード6:強参照を使ったデータ共有

Objective-Cにおける強参照を使ったデータ共有の一例を見てみましょう。

ここでは、異なるビューコントローラ間でユーザーデータを共有するシナリオを想定しています。

// UserData.h
@interface UserData : NSObject
@property (strong, nonatomic) NSString *name;
@property (strong, nonatomic) NSString *email;
@end

// UserData.m
@implementation UserData
// 通常のイニシャライザやその他のメソッドがここに入ります
@end

// ViewController.h
#import "UserData.h"

@interface ViewController : UIViewController
@property (strong, nonatomic) UserData *sharedUserData;
@end

// ViewController.m
#import "ViewController.h"

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];

    // 共有ユーザーデータオブジェクトの初期化
    if (!self.sharedUserData) {
        self.sharedUserData = [[UserData alloc] init];
        self.sharedUserData.name = @"Yamada Taro";
        self.sharedUserData.email = @"taro@example.com";
    }

    // ここで他のコンポーネントとデータを共有できます
}

@end

このコードではUserDataクラスを使用して、ユーザー名とメールアドレスを格納しています。

そして、ViewControllerクラスでは、sharedUserDataプロパティを使ってこのユーザーデータを保持します。

このプロパティにはstrong属性が指定されており、これによりViewControllerインスタンスが存続している間、sharedUserDataオブジェクトもメモリ内に保持され続けることが保証されます。

この例では、ViewControllerが解放されると同時に、sharedUserDataもメモリから解放されます。

この挙動はメモリ管理の観点から非常に重要です。

なぜなら、不要になったデータがメモリに残り続けると、メモリリークにつながり得るからです。

このコードを実行すると、sharedUserDataViewControllerがメモリに存在する限り、ユーザーの名前とメールアドレスを保持し続けます。

これにより、他のビューコントローラーやアプリケーションの他の部分で、必要なときにいつでもユーザーデータにアクセスできるようになります。

○サンプルコード7:マルチスレッド環境での強参照

マルチスレッドプログラミングでは、複数のスレッドが同時に同一のリソースにアクセスする可能性があります。

このとき強参照を適切に使用することで、データの整合性を保ちながら非同期のオペレーションを安全に行うことができます。

// ThreadSafeUserData.h
@interface ThreadSafeUserData : NSObject
@property (strong, nonatomic) NSString *name;
@property (strong, nonatomic)

 NSString *email;
// その他スレッドセーフな操作を提供するメソッドがここに入ります
@end

// ThreadSafeUserData.m
@implementation ThreadSafeUserData
// スレッドセーフな操作を実装するメソッドがここに入ります
@end

// ViewController.m
#import "ThreadSafeUserData.h"

@implementation ViewController

- (void)useUserDataInMultipleThreads {
    ThreadSafeUserData *userData = [[ThreadSafeUserData alloc] init];
    userData.name = @"Suzuki Ichiro";
    userData.email = @"ichiro@example.com";

    dispatch_queue_t queue = dispatch_get_global_queue(DISPATCH_QUEUE_PRIORITY_DEFAULT, 0);

    // スレッドAでの操作
    dispatch_async(queue, ^{
        NSString *threadAUserName = userData.name;
        NSLog(@"Thread A: %@", threadAUserName);
        // ここでThreadSafeUserDataのメソッドを安全に呼び出すことができます
    });

    // スレッドBでの操作
    dispatch_async(queue, ^{
        NSString *threadBUserName = userData.name;
        NSLog(@"Thread B: %@", threadBUserName);
        // ここでThreadSafeUserDataのメソッドを安全に呼び出すことができます
    });
}

@end

このコードでは、dispatch_asyncを使用して異なるスレッドでuserDataオブジェクトにアクセスしています。

userDataのプロパティにはstrong属性が設定されているため、これらのスレッドが操作を行っている間、userDataオブジェクトは解放されません。

●注意点と対処法

Objective-Cを使った開発では、メモリ管理は非常に重要な側面です。

強参照を扱う上で最も重視すべき点は、メモリリークや循環参照を避けることです。

これらの問題はアプリケーションのパフォーマンス低下やクラッシュの原因となるため、正しいメモリ管理のプラクティスを理解し実行することが不可欠です。

メモリリークが発生するのは、不要になったオブジェクトへの強参照が適切に解放されず、メモリ上に残り続ける場合です。

Objective-Cでは、ARC(Automatic Reference Counting)がこのような問題を自動的に取り扱ってくれますが、開発者はARCの仕組みを理解し、適切にコードを書く責任があります。

たとえば、親子関係にあるオブジェクト間で相互に強参照を持つと、それぞれが相手を解放できずにメモリ上に残り続けることになります。

この状態が循環参照です。

循環参照を解消するには、一方のオブジェクトを弱参照(weak reference)にするなどの方法があります。

弱参照は、オブジェクトが解放されると自動的にnilに設定されるため、メモリリークを防ぐのに有効です。

○循環参照を詳しく

循環参照は、二つ以上のオブジェクトがお互いに強参照を保持し続けることにより、メモリ上で参照され続け、ARCがオブジェクトを解放できない状態を指します。

この問題は、特に親子関係やデリゲートパターン、ブロックを使用する際に発生しやすいです。

例えば、親オブジェクトが子オブジェクトを強参照し、その子オブジェクトもまた親を強参照している場合、互いに解放されることがなくなります。

この問題を解決するためには、親オブジェクト、子オブジェクトのどちらかの参照を弱参照にすることが一般的です。

@interface Parent : NSObject
@property (strong, nonatomic) Child *child;
@end

@interface Child : NSObject
@property (weak, nonatomic) Parent *parent;
@end

このコードでは、ParentクラスがChildクラスを強参照していますが、ChildクラスはParentクラスを弱参照しています。

これにより、Childインスタンスが解放される際にはparentプロパティが自動的にnilに設定され、循環参照が発生しないようになっています。

○メモリリークを避けるためのベストプラクティス

メモリリークを防ぐためのベストプラクティスには、次のようなものがあります。

  1. 不要になった強参照は適宜nilに設定する。
  2. デリゲートパターンを使用する際には、デリゲートプロパティを弱参照にする。
  3. ブロック内でselfを参照する場合は、weakや__block修飾子を使用して循環参照を防ぐ。
  4. Instrumentsツールを使用してメモリリークを定期的にチェックする。
  5. プロファイルセッションを通じてアロケーションを監視し、予期せぬオブジェクトの存続を警戒する。

正しいメモリ管理の実践は、安定したアプリケーション開発にとって重要です。

Objective-CにおけるARCの挙動を理解し、メモリリークや循環参照のないコードを書くことが求められます。

●カスタマイズ方法

プログラミングにおいて、カスタマイズは個々のニーズに合わせて機能を調整することで、ソフトウェアの柔軟性と再利用性を高めます。

Objective-Cにおける強参照のカスタマイズは、メモリ管理の精度を向上させるために欠かせません。

特に、強参照を適切に管理することは、メモリリークを防ぎ、アプリケーションのパフォーマンスを維持する上で重要です。

○強参照のカスタマイズ例

Objective-Cで強参照をカスタマイズする際には、複数のシナリオが考えられます。

例えば、カスタムクラスのプロパティや、コレクション内のオブジェクトへの参照、さらにはマルチスレッド環境での安全な参照保持などが挙げられます。

ここでは、カスタムクラスにおける強参照のカスタマイズに焦点を当て、具体的なコード例と共にその方法を掘り下げます。

まず、Objective-Cにおいてカスタムクラスのプロパティを定義するとき、通常は強参照を用いますが、その参照をカスタマイズするためにはプロパティの属性を理解する必要があります。

たとえば、非ARC環境では retain を、ARC環境では strong を使用して、プロパティの所有権を表します。

しかし、カスタマイズのためには、これらの属性を状況に応じて適切に変更することが求められます。

下記のコード例は、カスタムクラスのプロパティをカスタマイズする際の基本的な方法を表しています。

このコードでは、MyCustomClassというクラスにnameというプロパティがあり、デフォルトでは強参照ですが、カスタマイズして弱参照に変更しています。

@interface MyCustomClass : NSObject
@property (nonatomic, weak) NSString *name; // このプロパティは弱参照としてカスタマイズされています
@end

@implementation MyCustomClass
@end

このコードでは、MyCustomClassのnameプロパティを弱参照として定義しています。

この例では、強参照がデフォルトの状況から、特定の目的(例えば参照サイクルを避けるなど)で弱参照に変更しています。

このコードの実行結果は、nameプロパティがオブジェクトへの強参照を持たないため、そのオブジェクトが他の場所で解放されると、nameプロパティは自動的にnilに設定されます。

これにより、循環参照を防ぎつつ、メモリ管理をより安全に行うことができます。

まとめ

Objective-Cにおける強参照の管理は、メモリ管理の基本であり、アプリケーションのパフォーマンスと安定性に直結する重要なトピックです。

本記事では、強参照の概念からその使い方、応用例、そして注意点に至るまで、5つのステップを通じて詳しく解説しました。

強参照はオブジェクト間の関連性を保持する際に不可欠で、特にコレクションオブジェクトやデリゲート、ブロックといった高度な機能と組み合わせることでその力を発揮します。

しかし、循環参照という強参照の落とし穴には注意が必要で、これを避けるためには弱参照やアンオウンド参照の使用が推奨されます。

Objective-Cのメモリ管理を理解し、正しく強参照を扱うことで、メモリリークやアプリケーションクラッシュのリスクを大幅に減少させることができます。

さらに、メモリリークを避けるためのベストプラクティスを適用することで、より洗練されたメモリ管理が可能となります。

今回学んだ知識を基に、継続的に学習を進め、実践経験を積むことで、メモリ管理の達人となることを目指しましょう。