Dart非同期処理の8つの基本テクニック

Dart言語で非同期処理を学ぶための具体的なサンプルコードと説明Dart
この記事は約16分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

この記事を読めば、Dart言語における非同期処理の基本から応用までを理解し、実践的に使いこなすことができるようになります。

Dartは、Googleが開発したプログラミング言語で、特にウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発において重要な役割を果たしています。

非同期処理は、プログラムが複数のタスクを効率的に同時に行うためのキー概念です。

この記事では、初心者でも理解しやすいように、Dartでの非同期処理の基本概念、その使い方、応用例について、詳細なサンプルコードを交えて徹底的に解説していきます。

●Dart非同期処理とは

Dart言語における非同期処理は、プログラムのパフォーマンスと応答性を高めるために不可欠です。

特に、ウェブやモバイルアプリケーションでは、ユーザーインターフェースをブロックせずにデータを取得したり、計算を行ったりする必要があります。

Dartにおける非同期処理は、「Future」や「Stream」といった特殊なオブジェクトを使用して実現されます。

これらを使用することで、データのロード、APIへのリクエスト、時間のかかる計算などをバックグラウンドで実行し、その結果を効果的に扱うことができます。

○非同期処理の基本概念

非同期処理とは、プログラムが特定のタスクをバックグラウンドで実行し、そのタスクが完了するのを待たずに他の作業を続けられるようにすることです。

例えば、ユーザーがデータをリクエストしたとき、そのデータがサーバーから返ってくるまでの間、アプリケーションは他の操作を受け付けることができます。

これにより、アプリケーションの応答性が保たれ、ユーザーエクスペリエンスが向上します。

Dartでは、非同期処理を実現するために「Future」と「async/await」という機能を使用します。

○Dartにおける非同期処理の重要性

Dartで非同期処理を適切に扱うことは、特にユーザーインターフェースが関わるアプリケーションで重要です。

非同期処理により、ユーザーインターフェースの更新、データの取得、その他の処理を同時に進めることができるため、アプリケーションはより滑らかで反応の良いものになります。

また、サーバーサイドのDartアプリケーションにおいても、非同期I/O操作を効果的に扱うことで、リソースの利用効率を高めることができます。

●Dartでの非同期処理の基本

Dart言語における非同期処理の基本は、複数のタスクを効率的に処理する能力にあります。

これには、特にFutureというクラスが中心的な役割を果たします。

Futureは、将来のある時点で値を返すことを約束するオブジェクトです。

これを利用することで、データの取得や計算などの時間がかかる処理を待ちながら、他の処理を進めることができます。

Dartの非同期処理は主にこのFutureクラスを使用して実装されます。

○Futureとは

Futureクラスは、非同期操作の結果を表します。

これは、操作が完了した後に値を返すか、エラーが発生した場合にエラーを返します。

非同期操作が完了するまでの間、Futureオブジェクトは未解決の状態にあります。

操作が完了すると、Futureは解決され、値またはエラーを返します。Futureを使用する主な方法は、thenメソッドを使用して非同期操作の完了後に実行されるコールバックを登録することです。

○サンプルコード1:Futureの基本的な使い方

このコードでは、Futureを使って非同期処理を行う一例を紹介します。

ここでは、Future.delayedを使って、指定された時間(この例では2秒)経過後に値を返す非同期処理を作成しています。

そして、thenメソッドを使って、非同期操作が完了した際に実行する処理を記述しています。

Future<void> fetchUserData() {
  // 2秒後にデータを取得するシミュレーション
  return Future.delayed(Duration(seconds: 2), () {
    print("ユーザーデータを取得しました");
  });
}

void main() {
  print("ユーザーデータ取得開始...");
  fetchUserData().then((_) {
    print("ユーザーデータ取得完了");
  });
  print("他の処理を続行...");
}

この例では、fetchUserData関数が非同期でユーザーデータを取得するプロセスをシミュレートしています。

main関数では、この非同期処理を開始し、その後に他の処理(この例では単純なメッセージの出力)を続行しています。

非同期処理が完了すると、thenに渡されたコールバックが実行され、”ユーザーデータ取得完了”というメッセージが出力されます。

○サンプルコード2:Future.thenの利用

下記のサンプルコードでは、Future.thenメソッドを使用して、非同期処理の結果に基づいてさらなる処理を行う方法を表しています。

この例では、非同期処理であるfetchUserData関数が成功した後に、その結果を使用して別の処理を行います。

Future<String> fetchUserData() {
  // 2秒後にユーザーデータを返すシミュレーション
  return Future.delayed(Duration(seconds: 2), () => "ユーザー名: Taro");
}

void main() {
  fetchUserData().then((userData) {
    print("取得したデータ: $userData");
  }).catchError((error) {
    print("エラー発生: $error");
  });
  print("他の処理を続行...");
}

この例では、fetchUserData関数が非同期にユーザーデータを取得し、それをmain関数内でthenメソッドを使用して受け取ります。

取得したデータはprint文で出力されます。

また、非同期処理中にエラーが発生した場合は、catchErrorメソッドを使用してエラーを処理します。

このように、Future.thencatchErrorを使うことで、非同期処理の成功とエラーの両方を効果的に扱うことができます。

●Dartのasyncとawait

Dart言語における非同期処理の強力なツールとしてasyncawaitがあります。

これらは、非同期処理をより簡潔で読みやすいものにするために使われます。

asyncawaitキーワードを使用することで、非同期処理を同期処理のように書くことができ、コードの可読性が大幅に向上します。

○asyncとawaitの概念

asyncは関数を非同期関数としてマークするために使われます。

非同期関数は、Futureを返す関数として動作し、その関数内でawaitキーワードを使用して非同期処理の完了を待ちます。

awaitキーワードは、Futureが解決されるまで関数の実行を一時停止し、解決された値を返します。

これにより、非同期処理を連続的に書くことができ、コードの流れが直感的になります。

○サンプルコード3:asyncとawaitを使った非同期処理

このコードでは、asyncawaitを使用して非同期処理を行う方法を表しています。

fetchUserData関数は非同期関数としてマークされ、awaitキーワードを使用して非同期処理の完了を待っています。

この構造により、非同期処理の結果を直接変数に割り当てることができ、コードがより簡潔で読みやすくなります。

Future<String> fetchUserData() async {
  // 2秒後にユーザーデータを返すシミュレーション
  await Future.delayed(Duration(seconds: 2));
  return "ユーザー名: Taro";
}

void main() async {
  print("ユーザーデータ取得開始...");
  String userData = await fetchUserData();
  print("取得したデータ: $userData");
  print("他の処理を続行...");
}

この例では、fetchUserData関数が非同期処理を行い、2秒後にユーザーデータを返しています。

main関数では、awaitキーワードを使用してfetchUserData関数の完了を待ち、その結果をuserData変数に割り当てています。

この方法により、非同期処理の結果を扱うのが非常に直感的になります。

●DartにおけるStream

DartにおけるStreamは、時間の経過とともに複数のイベントを非同期的に処理するための重要な概念です。

Streamは、データの流れを表現し、そのデータを順番に処理します。

これは、ユーザーからの入力イベントやファイルからのデータ読み込みなど、連続的なデータの処理に特に有用です。

Streamを使うことで、イベント駆動型のアプリケーションを効率的に構築することができます。

○Streamの基本

Streamは、連続的なデータの流れを扱います。

例えば、ユーザーからのクリックイベントや、サーバーからのデータストリームなどがこれにあたります。

Dartでは、Streamクラスを使用してこれらのデータストリームを表現します。

Streamからデータを読み込むには、listenメソッドを使用してコールバック関数を登録します。

これにより、Streamから新しいデータが到着するたびに、登録したコールバック関数が呼び出されます。

○サンプルコード4:単純なStreamの使用

このサンプルコードでは、単純なStreamの使用方法を表しています。

ここでは、Stream.periodicを使用して定期的にイベントを生成するStreamを作成し、listenメソッドを使用してイベントを受け取って処理しています。

void main() {
  // 1秒ごとにカウントアップするStreamを生成
  Stream<int> counterStream = Stream.periodic(Duration(seconds: 1), (x) => x);

  // Streamからのデータを受け取って処理
  counterStream.listen((data) {
    print("受け取ったデータ: $data");
  });
}

この例では、1秒ごとにカウントアップする数値を生成するStreamを作成しています。

そして、listenメソッドを使用して、そのStreamからデータを受け取り、コンソールに出力しています。

○サンプルコード5:Streamを使ったイベント処理

Streamは、ユーザーインターフェースのイベント処理にも使用できます。

下記のサンプルコードでは、ユーザーのクリックイベントをStreamを使用して処理する方法を表しています。

import 'dart:async';

void main() {
  // StreamControllerを使用してカスタムイベントStreamを作成
  final StreamController<String> controller = StreamController<String>();

  // イベントリスナーの登録
  controller.stream.listen((data) {
    print("クリックイベント: $data");
  });

  // イベントの発生
  controller.add("ボタンクリック");
  controller.add("リンククリック");
}

この例では、StreamControllerを使用してカスタムのイベントStreamを作成し、ボタンクリックやリンククリックなどのイベントをシミュレートしています。

stream.listenを使用してイベントリスナーを登録し、イベントが発生するたびにコンソールにメッセージを出力します。

●Dartでのエラー処理

Dartの非同期処理においては、エラー処理が重要な要素です。

非同期処理中に発生する可能性のあるエラーに対処することで、より堅牢で信頼性の高いアプリケーションを構築することができます。

Dartでは、try-catchブロック、Future.catchErrorStream.handleErrorなどの機能を使ってエラーを捕捉し、適切に処理することが可能です。

○非同期処理におけるエラー処理の基本

非同期処理におけるエラーは、処理の中断やアプリケーションの不安定化を引き起こす可能性があります。

特に、ネットワークリクエストやデータベース操作など、外部システムとのインタラクションを伴う非同期処理では、エラー処理が不可欠です。

Dartでは、try-catchブロックを使用して非同期処理中の例外を捕捉し、catchErrorメソッドを使用してFutureStreamからのエラーを処理できます。

○サンプルコード6:エラー処理の実装

このサンプルコードでは、非同期処理中に発生する可能性のあるエラーを捕捉し、適切に処理する方法を表しています。

ここでは、Futureを使用した非同期処理中に発生するエラーをcatchErrorメソッドで捕捉しています。

Future<void> fetchUserData() {
  return Future.delayed(Duration(seconds: 2), () {
    throw Exception("データ取得中にエラー発生");
  });
}

void main() {
  fetchUserData().catchError((error) {
    print("エラー処理: $error");
  });
}

この例では、fetchUserData関数が2秒後に例外を投げるように設計されています。

main関数では、この非同期処理を開始し、catchErrorを使用してエラーを捕捉し、コンソールにエラーメッセージを表示しています。

このように、catchErrorメソッドを使うことで非同期処理中のエラーを効果的に扱うことができます。

●Dart非同期処理の応用例

Dartにおける非同期処理は、その基本的な使い方から応用に至るまで、多岐にわたるアプリケーションで利用することができます。

特にウェブ開発やモバイルアプリ開発において、非同期処理の応用はデータ取得、ユーザーインタラクション、バックグラウンドタスクの管理など、多様なシナリオで重要な役割を果たします。

ここでは、非同期処理の実践的な応用例をいくつか紹介します。

○サンプルコード7:APIリクエストの非同期処理

ウェブAPIからデータを取得する際、非同期処理は非常に重要です。

下記のサンプルコードでは、asyncawaitを使用してAPIからデータを取得し、それを処理する方法を表しています。

import 'dart:convert';
import 'dart:io';

Future<void> fetchDataFromAPI() async {
  try {
    final url = 'https://example.com/data';
    final response = await HttpClient().getUrl(Uri.parse(url));
    final data = await response.close();

    await for (final bytes in data.transform(utf8.decoder)) {
      print('取得したデータ: $bytes');
    }
  } catch (e) {
    print('エラー発生: $e');
  }
}

void main() async {
  await fetchDataFromAPI();
}

この例では、ウェブAPIから非同期的にデータを取得し、それをコンソールに表示しています。

エラーが発生した場合は、catchブロックで適切に処理されます。

○サンプルコード8:複数の非同期処理の組み合わせ

複数の非同期処理を効率的に管理することも、Dartにおける重要な応用例です。

下記のコードは、複数の非同期タスクを並行して実行し、すべてのタスクが完了するのを待つ方法を表しています。

Future<String> fetchUserData() async {
  await Future.delayed(Duration(seconds: 2));
  return 'ユーザーデータ';
}

Future<String> fetchTransactionData() async {
  await Future.delayed(Duration(seconds: 3));
  return 'トランザクションデータ';
}

void main() async {
  final results = await Future.wait([
    fetchUserData(),
    fetchTransactionData(),
  ]);

  print('結果: $results');
}

この例では、Future.waitを使用して、fetchUserDatafetchTransactionDataの2つの非同期関数を並行して実行しています。

これにより、各関数の完了を個別に待つよりも効率的にタスクを処理することができます。

●注意点と対処法

非同期処理はDartプログラミングにおいて強力なツールですが、その使用には注意が必要です。

適切に管理されない非同期処理は、パフォーマンスの問題や予期しない挙動を引き起こす可能性があります。

ここでは、非同期処理における一般的な落とし穴と、そのパフォーマンスの最適化について解説します。

○非同期処理における一般的な落とし穴

非同期処理における主な落とし穴は、リソースの過剰使用やエラーハンドリングの欠如です。

非同期タスクが多数存在する場合、システムリソースに過大な負荷をかける可能性があります。

また、非同期処理で発生したエラーを適切に処理しないと、アプリケーションの安定性やユーザーエクスペリエンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

これを避けるためには、非同期処理の数を適切に管理し、必要な場合にのみ非同期処理を使用することが重要です。

また、try-catchブロックやcatchErrorメソッドを使用して、発生する可能性のあるエラーを適切に捕捉し、処理する必要があります。

○非同期処理のパフォーマンス最適化

非同期処理のパフォーマンスを最適化するためには、いくつかの戦略があります。

まず、必要ない非同期処理は避け、非同期タスクの実行数を制限することが効果的です。

また、Future.waitStreamなどの機能を使用して非同期タスクを効率的に管理することも重要です。

さらに、非同期処理の結果をキャッシュすることで、同じ処理の繰り返しを避けることができます。

これは特にデータの取得や計算処理において有効です。

キャッシュを使用することで、必要なデータや計算結果を再利用し、パフォーマンスを向上させることが可能です。

●カスタマイズ方法

Dartにおける非同期処理のカスタマイズは、アプリケーションのパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを向上させるために不可欠です。

カスタマイズには、非同期タスクの優先順位付け、パフォーマンスの監視、エラーハンドリングの改善などが含まれます。

これらを適切に行うことで、アプリケーションの効率と安定性を大幅に改善することができます。

○非同期処理のカスタマイズテクニック

非同期処理のカスタマイズテクニックには、タスクの優先順位を設定して重要な処理を先に行うこと、非同期処理のデバッグやプロファイリングを通じてパフォーマンスのボトルネックを特定すること、エラー発生時の挙動をアプリケーションの要件に合わせて調整することが含まれます。

これにより、非同期処理はより柔軟かつ効率的になり、アプリケーション全体の品質が向上します。

Dartの非同期処理をカスタマイズすることで、特定のユースケースに対応し、アプリケーションの信頼性を高めることが可能です。

このようなカスタマイズは、Dartを使ったアプリケーション開発において重要なスキルとなります。

まとめ

この記事では、Dartにおける非同期処理の基本的なテクニックから応用までを詳細に解説しました。

非同期処理はDartプログラミングにおいて中心的な役割を担い、アプリケーションのパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させることができます。

FutureStreamの基本的な使い方から、asyncawaitの概念、エラー処理のテクニック、さらには非同期処理の応用例に至るまで、多様な側面から非同期処理を掘り下げました。

本記事で解説した情報が、Dartにおける非同期処理の理解と活用に役立つことを願います。

Dartの非同期処理をマスターすることで、効率的でパフォーマンスの高いアプリケーション開発を実現しましょう。