C言語での選択ソート!5つのステップで完璧に理解しよう!

C言語で選択ソートを学ぶ初心者のための詳細なガイドC言語
この記事は約12分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

ソートとは、データを特定の順序に並べることです。

さまざまなソートアルゴリズムがありますが、その中でも選択ソートは理解しやすいソート手法の一つとされています。

本記事では、C言語を使った選択ソートの基本から応用までを、豊富なコード例とともに詳しく解説します。

初心者の方でも理解しやすいよう、途中経過や結果も具体的に示していきます。

●C言語とは

C言語は、汎用性が高く、多くのプログラミング言語の源流となった言語です。

C言語が生まれたのは1970年代初頭で、それ以来、オペレーティングシステムの開発などに幅広く利用されてきました。

○C言語の特徴

C言語の特徴はそのシンプルさと高い汎用性です。

C言語のコードは、多くのコンピューターシステムでそのまま実行可能です。

また、メモリ管理が直接可能な点も、C言語の大きな特徴と言えます。

○C言語でのプログラミングの基礎

C言語では、コードを書く際にはデータ型や変数、関数などの基本的な構文を理解することが重要です。

また、制御構文(if、for、whileなど)や配列、ポインタなどの概念も必要となります。

●選択ソートとは

選択ソートは、配列の中から最小(または最大)の要素を選び出し、それを配列の先頭(または末尾)と交換する、というステップを繰り返すことで、データを順序づけるソートアルゴリズムです。

○選択ソートの仕組み

選択ソートは次のように動作します。

まず、配列の中から最小(または最大)の要素を見つけ、それを配列の先頭と交換します。

次に、先頭の要素をソート済みとみなし、残りの配列で同様の操作を行います。

これを配列の要素が1つになるまで繰り返します。

○選択ソートの特徴

選択ソートの特徴は、そのシンプルさと安定性です。

しかし、データ量が増えるとその性能は比較的落ちるため、大量のデータをソートする際には他のアルゴリズムを検討することが必要です。

●C言語で選択ソートを実装する

選択ソートの基本的な理解ができたところで、具体的にC言語で実装してみましょう。

まずはじめに、選択ソートに使用するための配列を作成します。

○サンプルコード1:配列の作成

このサンプルコードでは、選択ソートのための整数の配列を作成しています。

配列の大きさは5で、配列の各要素には任意の整数を設定しています。

#include <stdio.h>

int main() {
    int array[5] = {64, 25, 12, 22, 11}; // 選択ソート用の配列を作成

    return 0;
}

このコードは単に配列を作成するだけであり、まだソートは行われていません。

配列の作成に成功したら次に選択ソートのアルゴリズムを実装します。

○サンプルコード2:選択ソートの関数を作る

選択ソートのための関数を作成します。

関数名は「selectionSort」で、引数には整数の配列とその配列の要素数を取ります。

#include <stdio.h>

void selectionSort(int array[], int n) {
    int i, j, min_idx, temp;

    for (i = 0; i < n-1; i++) {
        min_idx = i; // 最小要素の位置を記憶する変数を初期化
        for (j = i+1; j < n; j++)
            if (array[j] < array[min_idx])
                min_idx = j; // より小さな要素が見つかったら最小要素の位置を更新

        // 位置iの要素と最小要素を交換
        temp = array[min_idx];
        array[min_idx] = array[i];
        array[i] = temp;
    }
}

このコードでは選択ソートのアルゴリズムを使用して配列を昇順にソートしています。

forループを使用して配列の要素を順にチェックし、それぞれの要素に対して残りの要素から最小のものを探し出します。

最小の要素が見つかったら、その要素と現在の要素を交換します。

これにより、各ループの終了時点で、それまでにチェックした要素の中には、必ずその時点で最小の要素が含まれるようになります。

この選択ソートの関数が完成したら、次にこの関数を呼び出すメイン関数を作成します。

○サンプルコード3:選択ソートを実行するメイン関数

メイン関数では、先ほど作成した配列を選択ソートの関数に渡し、その結果を表示します。

#include <stdio.h>

void printArray(int array[], int size) {
    int i;
    for (i=0; i < size; i++)
        printf("%d ", array[i]);
    printf("\n");
}

int main() {
    int array[] = {64, 25, 12, 22, 11};
    int n = sizeof(array)/sizeof(array[0]);
    selectionSort(array, n);
    printf("Sorted array: \n");
    printArray(array, n);
    return 0;
}

このコードを実行すると、「Sorted array:」の後にソートされた配列が表示されます。

具体的には、「11 12 22 25 64」と表示されます。これにより、選択ソートの関数が正しく動作していることが確認できます。

●選択ソートの応用例

選択ソートは初心者にとって理解しやすいソートアルゴリズムであるだけでなく、小さなデータセットをソートするのに十分効率的なアルゴリズムでもあります。

しかし、現実の問題では大量のデータを扱うことがよくあります。

そこで、次のサンプルコードでは大きなデータセットを扱って選択ソートを試してみましょう。

○サンプルコード4:大きなデータセットで選択ソートを試す

今回は大きなデータセットを扱うため、データの生成に乱数を使用します。

C言語の乱数生成機能は「rand」関数を使って利用することができます。

#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>

void selectionSort(int arr[], int n) {
  for(int i = 0; i < n - 1; i++) {
    int min_index = i;
    for(int j = i + 1; j < n; j++) {
      if(arr[j] < arr[min_index]) {
        min_index = j;
      }
    }
    int temp = arr[min_index];
    arr[min_index] = arr[i];
    arr[i] = temp;
  }
}

int main() {
  int n = 1000;
  int arr[n];

  // 乱数で配列を生成
  for(int i = 0; i < n; i++) {
    arr[i] = rand() % 1000;
  }

  selectionSort(arr, n);

  for(int i = 0; i < n; i++) {
    printf("%d ", arr[i]);
  }

  return 0;
}

このコードでは、まず1000個の要素を持つ整数型の配列を作成します。

次に、’rand() % 1000’を使って0から999までの乱数を生成し、それぞれの要素に格納します。

そして、先ほど作成した選択ソートの関数を使って配列をソートします。

コードを実行すると、1000個の要素がソートされて表示されます。

元の配列がランダムであるため、毎回の結果は異なりますが、結果を見ると、配列が小さい順に並んでいることが確認できます。

○サンプルコード5:選択ソートを使ったプログラムの例

選択ソートは、様々なプログラムで利用することができます。

たとえば、ユーザーから複数の数値を入力させて、それらをソートするというシンプルなプログラムを作ることができます。

#include<stdio.h>

void selectionSort(int arr[], int n) {
  for(int i = 0; i < n - 1; i++) {
    int min_index = i;
    for(int j = i + 1; j < n; j++) {
      if(arr[j] < arr[min_index]) {
        min_index = j;
      }
    }
    int temp = arr[min_index];
    arr[min_index] = arr[i];
    arr[i] = temp;
  }
}

int main() {
  int n;

  printf("何個の数値を入力しますか?: ");
  scanf("%d", &n);

  int arr[n];

  printf("数値を入力してください(スペース区切り): ");
  for(int i = 0; i < n; i++) {
    scanf("%d", &arr[i]);
  }

  selectionSort(arr, n);

  printf("ソート後の数値: ");
  for(int i = 0; i < n; i++) {
    printf("%d ", arr[i]);
  }

  return 0;
}

このコードでは、まずユーザーに数値の数を尋ね、その数だけ整数を配列に入力させます。

次に、選択ソートの関数を使って配列をソートします。最後に、ソートされた配列を表示します。

このプログラムを実行すると、ユーザーが入力した数値がソートされて表示されます。

例えば、5個の数値「5 3 4 1 2」を入力すると、「1 2 3 4 5」とソートされた結果が出力されます。

●注意点と対処法

選択ソートは非常にシンプルで初心者にとって理解しやすいソートアルゴリズムですが、その一方で大きなデータセットに対しては効率が良くありません。

それは選択ソートが平均的にも最悪の場合でもO(n^2)の計算時間複雑度を持つからです。

データの量が増えると、その計算量も二乗に比例して増加してしまいます。

しかし、この効率の悪さを改善するための様々な高速なソートアルゴリズムが存在します。

例えば、クイックソートやマージソートは大量のデータを扱うのにより適しています。

選択ソートを理解した上で、さらに学習を進めていくことをお勧めします。

また、選択ソートは「安定したソート」ではありません。

これは、同じ値を持つ要素の相対的な順序がソート後に保存されないことを意味します。

これは特定のアプリケーションで問題を引き起こす可能性があります。

この問題を解決するためには、「安定したソート」アルゴリズムを使用することを検討してみてください。

次に、C言語での選択ソートのカスタマイズ方法について見てみましょう。

●C言語での選択ソートのカスタマイズ方法

選択ソートの基本的なアルゴリズムは、比較を行い最小(または最大)の要素を見つけ、それを適切な位置に移動するというものです。

しかし、具体的な実装方法や比較の方法は柔軟に変更することができます。

例えば、数値ではなく文字列をソートする場合や、特定の条件に基づいてソートする場合などには、比較する部分をカスタマイズする必要があります。

○サンプルコード6:選択ソートのカスタマイズ例

下記のサンプルコードでは、文字列の配列をソートするカスタマイズされた選択ソートを表します。

#include<stdio.h>
#include<string.h>

void selectionSort(char arr[][20], int n) {
  for(int i = 0; i < n - 1; i++) {
    int min_index = i;
    for(int j = i + 1; j < n; j++) {
      // 文字列の比較にはstrcmp関数を使用
      if(strcmp(arr[j], arr[min_index]) < 0) {
        min_index = j;
      }
    }
    char temp[20];
    strcpy(temp, arr[min_index]);
    strcpy(arr[min_index], arr[i]);
    strcpy(arr[i], temp);
  }
}

int main() {
  char arr[5][20] = {"apple", "banana", "cherry", "dragonfruit", "elderberry"};

  selectionSort(arr, 5);

  for(int i = 0; i < 5; i++) {
    printf("%s ", arr[i]);
  }

  return 0;
}

このコードでは、選択ソートの比較部分にstrcmp関数を使用して、文字列をアルファベット順にソートします。

また、要素の交換部分にはstrcpy関数を使用して、文字列のコピーを行います。

このプログラムを実行すると、入力した文字列がアルファベット順にソートされて表示されます。

つまり、「apple banana cherry dragonfruit elderberry」と出力されます。

これらのカスタマイズにより、選択ソートはさまざまな状況に対応することができます。

まとめ

以上、C言語を使った選択ソートについて詳しく解説してきました。

選択ソートは、初心者にとって理解しやすいソートアルゴリズムであり、コードの実装も比較的シンプルです。

しかし、大きなデータセットをソートする場合や特定の条件でソートしたい場合など、状況によっては他のソートアルゴリズムやカスタマイズが必要になることも理解しておきましょう。

この記事を通じて、あなたがC言語と選択ソートについて深く理解できたことを願っています。

あなたのプログラミング学習がさらに進むことを祈っています。