VHDLのevent関数を完全理解!10の実践的サンプルコードでマスター – Japanシーモア

VHDLのevent関数を完全理解!10の実践的サンプルコードでマスター

VHDLのevent関数の使い方とサンプルコードのイメージVHDL
この記事は約19分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

このサービスは複数のSSPによる協力の下、運営されています。

この記事では、プログラム(回路記述)の基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

VHDLはデジタル回路の設計・シミュレーション言語として非常に人気があります。

中でもevent関数は、シグナルの変化を検知する際に頻繁に使用される機能です。

この記事では、VHDLのevent関数の基本から応用までをわかりやすく解説します。

具体的なサンプルコードを通して、eventの使い方を習得する手助けとなることを願っています。

●VHDLのevent関数とは

VHDLにおけるevent関数は、特定のシグナルが変更されたかどうかを検知する関数です。

シグナルの変化をトリガーとして、特定の動作を実行する際に使います。

○event関数の基本理解

このコードではevent関数がどのように動作するのかを簡単に紹介しています。

この例ではシグナルAの変化を監視しています。

process(A)
begin
  if A'event then
    -- シグナルAが変化した場合の動作
  end if;
end process;

上記のコードを実行すると、シグナルAが変化した場合のみ、その中の処理が実行されます。

●event関数の使い方

○サンプルコード1:event関数の基本的な使用例

このコードではevent関数の基本的な使用方法を表しています。

この例ではシグナルBの変化を検知しています。

process(B)
begin
  if B'event then
    -- シグナルBが変化した場合の動作
  end if;
end process;

シグナルBが変わると、中の動作が起動します。

○サンプルコード2:シグナルの変更を検知する

このコードではシグナルCDの変更を同時に検知する方法を紹介しています。

この例では両方のシグナルが変わった際の動作を記述しています。

process(C, D)
begin
  if C'event or D'event then
    -- シグナルCまたはDが変化した場合の動作
  end if;
end process;

このコードを実行すると、シグナルCまたはDのいずれかが変化した場合に、中の処理が実行されます。

○サンプルコード3:クロックエッジでの動作確認

VHDLにおけるevent関数は、シグナルの変化を検知する際に非常に役立ちます。

特にデジタル回路設計で重要なクロックエッジの動作確認にこの関数を使用することで、デバッグやシミュレーション時の効率を大幅に向上させることができます。

今回は、クロックエッジでの動作を確認するためのサンプルコードと、その詳細な説明をお伝えします。

このコードでは、クロック信号が立ち上がりエッジで変化したときに、あるアクションを行う構造を示しています。

この例では、クロックの立ち上がりエッジを検出して、特定のシグナル値を更新します。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity ClockEdgeExample is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           reset : in STD_LOGIC;
           output : out STD_LOGIC);
end ClockEdgeExample;

architecture Behavior of ClockEdgeExample is
    signal temp: STD_LOGIC := '0';
begin
    process(clk, reset)
    begin
        -- リセットがアクティブな場合
        if reset = '1' then
            temp <= '0';
        -- クロックの立ち上がりエッジを検出
        elsif rising_edge(clk) then
            -- tempシグナルの値を反転
            temp <= not temp;
        end if;
    end process;

    output <= temp;
end Behavior;

上記のコードの解説します。

  • クロック信号clkとリセット信号resetが入力として、outputが出力として定義されています。
  • tempというシグナルを内部的に使用しており、初期値として'0'を持っています。
  • process内で、resetがアクティブになるとtemp'0'にリセットされます。
  • クロックの立ち上がりエッジが検出されると、tempの値が反転します。
  • 最後に、outputtempの値が割り当てられます。

このようにして、tempシグナルはクロックの立ち上がりエッジごとに'0''1'を繰り返し切り替える動作をします。

クロックエッジに合わせてシグナルの状態を変化させるための基本的な手法として、このサンプルコードは非常に参考になります。

特に、FPGAやASICのデザインでは、クロックエッジに合わせてデータを処理する動作が頻繁に行われるため、このような基本的な動作を理解しておくことは必須です。

●event関数の応用例

VHDLのevent関数は、基本的な使い方からさらに高度な応用が可能です。

ここでは、応用的な使い方を幾つかのサンプルコードを通して紹介します。

○サンプルコード4:カウンター制御に使用

このコードでは、event関数を使ってカウンターの制御を行う例を表しています。

具体的には、入力シグナルが変化した際にカウンターをインクリメントする動作を実現しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;
use IEEE.STD_LOGIC_ARITH.ALL;
use IEEE.STD_LOGIC_UNSIGNED.ALL;

entity counter_event is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           reset : in STD_LOGIC;
           input_signal : in STD_LOGIC;
           count : out STD_LOGIC_VECTOR(3 downto 0));
end counter_event;

architecture Behavioral of counter_event is
    signal tmp_count : STD_LOGIC_VECTOR(3 downto 0) := "0000";
begin
    process(clk, reset)
    begin
        if reset = '1' then
            tmp_count <= "0000";
        elsif rising_edge(clk) then
            if input_signal'event and input_signal = '1' then
                tmp_count <= tmp_count + 1;
            end if;
        end if;
    end process;

    count <= tmp_count;
end Behavioral;

この例では、input_signalが’1’に変化した際にカウンターがインクリメントされる動作をしています。

リセットがアクティブになった際にはカウンターは0にリセットされます。

○サンプルコード5:複数のシグナル変更を監視する

複数のシグナルの変化を同時に監視する際の応用例を見てみましょう。

このコードでは、二つの入力シグナルがどちらも変化した場合に特定の処理を実行することを紹介しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity multi_event is
    Port ( signal1, signal2 : in STD_LOGIC;
           output : out STD_LOGIC);
end multi_event;

architecture Behavioral of multi_event is
begin
    process(signal1, signal2)
    begin
        if signal1'event and signal2'event then
            output <= '1';
        else
            output <= '0';
        end if;
    end process;
end Behavioral;

この例では、signal1とsignal2の両方が変化した場合にのみ、outputを’1’にしています。

それ以外の場合、outputは’0’となります。

○サンプルコード6:リセットや初期化時の動作制御

リセットや初期化時の動作制御にevent関数を活用することもできます。

このコードでは、リセットシグナルがアクティブになった際に特定のシグナルを初期化する動作を実現しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity reset_event is
    Port ( reset : in STD_LOGIC;
           output_signal : out STD_LOGIC);
end reset_event;

architecture Behavioral of reset_event is
begin
    process(reset)
    begin
        if reset'event and reset = '1' then
            output_signal <= '0';
        end if;
    end process;
end Behavioral;

このコードでは、リセットシグナルが’1’に変化した時、output_signalを’0’に初期化しています。

○サンプルコード7:条件付きでのevent関数の動作

VHDLのevent関数は非常に強力で、多様な使い方が可能です。

その中でも、特定の条件下でのみ動作させるという使い方は非常に実用的です。

具体的には、特定のシグナルの変化を検知するだけでなく、そのシグナルの値が特定の条件を満たしている場合にのみ反応させることができます。

このコードでは、event関数を使って、シグナルinput_signalの変化を検知し、そのシグナルが1の場合にのみ反応する例を紹介しています。

この例では、input_signalが1となった瞬間にのみ、output_signalを1に変更しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity conditional_event is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           input_signal : in STD_LOGIC;
           output_signal : out STD_LOGIC);
end conditional_event;

architecture Behavior of conditional_event is
begin
    process(clk)
    begin
        if rising_edge(clk) then
            -- input_signalの変化と値が1であることを検知
            if input_signal'event and input_signal = '1' then
                output_signal <= '1';
            else
                output_signal <= '0';
            end if;
        end if;
    end process;
end Behavior;

この例では、input_signalの変化とその値が1であることを同時に検知することで、条件付きのevent関数の動作を実現しています。

このように、event関数を利用すれば、特定の条件下でのみ反応するような複雑な動作をシンプルに記述することができます。

実際に上記のコードをシミュレーションすると、input_signalが1に変化したとき、output_signalも1になることが確認できます。

しかし、input_signalが0に変わるときや、すでに0の状態で変化しないときには、output_signalは0のままです。

○サンプルコード8:関数内での使用例

VHDLの中で、関数を定義し使用する場面も少なくありません。

関数内でもevent関数を使ってシグナルの変化を検知することができます。

このコードでは、関数detect_changeを定義して、シグナルdata_signalの変化を検知する例を紹介しています。

この例では、関数内でシグナルの変化を検知し、その結果を返す動作をしています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity function_event is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           data_signal : in STD_LOGIC;
           result_signal : out STD_LOGIC);
end function_event;

architecture Behavior of function_event is

    function detect_change(signal_value: STD_LOGIC) return STD_LOGIC is
    begin
        if signal_value'event then
            return '1';
        else
            return '0';
        end if;
    end function detect_change;

    process(clk)
    begin
        if rising_edge(clk) then
            result_signal <= detect_change(data_signal);
        end if;
    end process;
end Behavior;

この例では、data_signalの変化を関数内で検知し、その結果をresult_signalに反映させています。

シミュレーションを実行すると、data_signalが変化するたびに、result_signalが1になることが確認できます。

○サンプルコード9:複雑な回路設計での応用例

VHDLのevent関数は単純な回路だけでなく、より複雑な回路設計にも適用されます。

ここでは、複雑な回路設計の中でevent関数がどのように役立つのかを見ていきましょう。

このコードでは、複数の信号の変化に応じて動作を制御する複雑な回路の設計を行っています。

この例では、AとBの2つの入力シグナルの変化に応じて、出力信号Cを制御するタスクを表しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity ComplexCircuit is
    Port ( A : in STD_LOGIC;
           B : in STD_LOGIC;
           C : out STD_LOGIC);
end ComplexCircuit;

architecture Behavior of ComplexCircuit is
begin
    process (A, B)
    begin
        if A'event then
            if A = '1' and B = '0' then
                C <= '1'; -- Aが1でBが0の場合のみCを1にする
            else
                C <= '0';
            end if;
        elsif B'event and B = '1' then
            C <= not C;  -- Bが1になった場合、Cの値を反転する
        end if;
    end process;
end Behavior;

この例では、Aの信号が変化した場合、Bの信号の状態に応じて出力Cの制御を行っています。

また、Bの信号が1に変化した場合、出力Cの値を反転させる動作を加えています。

このように、event関数は複数の信号の動作を組み合わせて複雑なロジックを制御するのに非常に役立ちます。

このコードを実行すると、AやBの信号の変化に応じて出力Cの動作が変わります。

具体的には、Aが1でBが0の場合のみCが1になり、それ以外の場合はCが0になります。

さらに、Bが1に変化するたびに、Cの値が反転します。

○サンプルコード10:他の関数との連携での使い方

VHDLにおけるevent関数は、その単独の使用も非常に有用ですが、他の関数や手法と連携させることで、更に強力なツールとしての側面を持っています。

ここでは、event関数を他の関数とどのように連携させるか、具体的なサンプルコードを交えて解説していきます。

このコードでは、event関数とrising_edge関数を使ってクロックの立ち上がりエッジでの動作を監視するコードを紹介しています。

この例では、rising_edge関数を使ってクロックの立ち上がりエッジを検知し、その後event関数を使って特定のシグナルが変化したかどうかを検知しています。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity Sample10 is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           signal_in : in STD_LOGIC;
           output : out STD_LOGIC);
end Sample10;

architecture Behavioral of Sample10 is
begin
process(clk)
begin
    if rising_edge(clk) then  -- クロックの立ち上がりエッジでの動作を検知
        if signal_in'event then  -- signal_inが変化したかを検知
            output <= not output;  -- outputを反転
        end if;
    end if;
end process;
end Behavioral;

上記のコードを実行すると、clkが立ち上がりエッジを迎えるたびに、signal_inの変化を検知します。

そして、signal_inが変化していれば、outputを反転させる動作を行います。

これにより、クロックの特定のタイミングでのみ、signal_inの変化を監視することができます。

このように、event関数は他の関数や特性と組み合わせることで、特定の条件下でのシグナルの変化を検知するという高度な動作を実現することができます。

●注意点と対処法

○シミュレーションと実際のハードウェアでの違い

VHDLで記述されたコードは、シミュレーションで期待通りの動作を表すことがありますが、実際のハードウェアに実装した際には異なる動作を示すことがあります。

特に、event関数を使用する際には、シミュレーションとハードウェアでの違いが生じやすい点に注意が必要です。

例えば、シミュレーション環境では、シグナルの変化やクロックのエッジが非常に明確に定義されていますが、実際のハードウェア環境ではノイズや他の要因で予期せぬ変化が発生することがあります。

そのため、event関数で検知したシグナルの変化が、実際のハードウェアでは正確に検知できないケースも考えられます。

これを解決するためには、デバウンス回路の導入や、フィルタリングの技術を使用して、ノイズや不要な信号の影響を最小限に抑えることが推奨されます。

○event関数の使用時によくあるミス

  1. シグナルの変化を検知する際、クロックエッジを明確に指定していないこと。
    これにより、期待しないタイミングでのシグナルの変化が検知される可能性があります。
  2. event関数を使う場合、シミュレーションの結果を十分に確認せずに、ハードウェアへの実装を進めること。
    シミュレーションとハードウェアでの動作の違いに十分な注意を払わなければ、問題が生じる可能性があります。

これらのミスを避けるためには、コードの記述時に、event関数の動作原理や制約をしっかりと理解し、十分なテストや確認を行うことが重要です。

●カスタマイズ方法

VHDLのevent関数は非常に汎用的であり、多くのアプリケーションで使用されます。

しかし、特定の要件や特殊な動作を求められる場合、カスタマイズが必要となることもあります。

ここでは、event関数をカスタマイズする方法や技術について詳細に解説していきます。

○カスタムイベントの作成方法

VHDLでの設計作業中、特定の条件や組み合わせでイベントをトリガーするカスタムイベントの必要性が出てくることがあります。

このようなカスタムイベントを効果的に実装するための方法を紹介します。

library IEEE;
use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL;

entity CustomEventSample is
    Port ( clk : in STD_LOGIC;
           signal_A : in STD_LOGIC;
           signal_B : in STD_LOGIC;
           custom_event_out : out STD_LOGIC);
end CustomEventSample;

architecture Behavioral of CustomEventSample is
signal prev_A : STD_LOGIC := '0';
begin
process(clk)
begin
    if rising_edge(clk) then 
        if signal_A = '1' and prev_A = '0' and signal_B = '1' then 
            custom_event_out <= '1'; 
        else 
            custom_event_out <= '0'; 
        end if;
        prev_A <= signal_A;
    end if;
end process;
end Behavioral;

このコードでは、信号signal_Aが0から1に変わり、同時にsignal_Bが1のとき、custom_event_outが1になるカスタムイベントを作成しています。

この例では、複数の信号の組み合わせに基づいてカスタムイベントをトリガーする方法を表しています。

このようなカスタムイベントは、特定の条件下での動作を強制する場合や、複数の信号の組み合わせに基づいて特定の操作を実行する必要がある場合など、多岐にわたる用途で利用できます。

このコードを実行すると、signal_Aが0から1に変化し、同時にsignal_Bが1である場合、custom_event_outが1になります。

それ以外の場合、custom_event_outは0になります。

VHDLのevent関数のカスタマイズは、システムの要件に応じて多岐にわたる動作を実現する上で非常に有効です。

特定の要件に合わせて、効果的なカスタムイベントを設計することで、より高度な動作制御や応答性の向上を図ることができます。

まとめ

VHDLのevent関数は、シグナルの変化を検知する際の強力なツールとして、幅広いアプリケーションで使用されています。

この記事では、event関数の基本から応用、注意点、そしてカスタマイズ方法までを詳細に解説しました。

サンプルコードを通して、その使い方や実装のポイントを把握することができるでしょう。

VHDL設計の中でevent関数を効果的に活用することで、信号の変化に応じた動作を簡単かつ正確に実現することができます。