HTMLで画像にリンクを貼る方法7選 – Japanシーモア

HTMLで画像にリンクを貼る方法7選

HTMLで画像とリンクを使ったウェブページの作成方法HTML
この記事は約17分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

このサービスは複数のSSPによる協力の下、運営されています。

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

HTMLでウェブページを作成する上で、画像にリンクを貼ることは非常に重要な技術です。

画像をクリックすることで、別のページやファイルにアクセスできるようになります。

この記事では、HTMLで画像にリンクを設定する様々な方法について、初心者にもわかりやすく解説していきます。

コードサンプルを交えながら、基本的なリンクの貼り方から、新しいタブでリンクを開く方法、マウスオーバー時の効果、レスポンシブデザインへの対応など、実践的なテクニックを学ぶことができるでしょう。

さらに、よくあるエラーとその対処法、そして応用的な事例も紹介します。

この記事を読み終えれば、HTMLで画像にリンクを設定することに自信が持てるようになるはずです。それでは、一緒に学んでいきましょう!

○このガイドの目的と読者へのメリット

このガイドは、HTMLを使って画像にリンクを貼る方法を、初心者にも理解しやすいように解説することを目的としています。

具体的なコードサンプルを数多く提供し、実際に手を動かしながら学ぶことができます。

読者にとってのメリットは、次のとおりです。

  1. HTMLで画像にリンクを設定する基本的な方法を理解できる
  2. 実践的なテクニックを身につけ、ウェブページのユーザーエクスペリエンスを向上させられる
  3. よくあるエラーへの対処法を学び、問題解決能力が向上する
  4. 応用的な事例を通じて、より高度なウェブデザインのスキルを習得できる

このガイドを読み進めることで、HTMLを使った画像リンクの設定に自信を持ち、魅力的なウェブページを作成する力を身につけることができるでしょう。

○HTML、画像、リンクの基本的な理解

HTMLでウェブページを作成する際、画像を表示したり、リンクを設定したりすることは非常に一般的です。

ここでは、それぞれの要素について簡単に説明します。

HTML(HyperText Markup Language)は、ウェブページの構造を記述するためのマークアップ言語です。

タグを使ってテキストや画像などの要素を囲むことで、それらの意味や役割を指定します。

画像をHTMLに埋め込むには、<img>タグを使用します。

src属性に画像のURLを指定し、alt属性には画像の代替テキストを記述します。

リンクを設定するには、<a>タグを使います。

href属性にリンク先のURLを指定し、タグで囲んだテキストや画像がクリック可能なリンクになります。

●HTMLの基本

HTMLを使ってウェブページを作成する上で、画像を表示したり、リンクを設定したりすることは非常に重要です。

ここでは、HTMLの基本的な要素である<img>タグと<a>タグについて詳しく解説していきましょう。

これらのタグを理解することが、画像にリンクを貼る方法を習得する第一歩となります。

○<img> タグとは何か?

<img>タグは、HTMLドキュメントに画像を埋め込むために使用されます。

このタグには、画像のソースURLや代替テキストなどを指定するための属性があります。

<img>タグの基本的な構文は下記のようになります。

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト">

src属性には、表示したい画像のURLを指定します。

これは、同じウェブサイト内の相対パスでも、外部サイトの絶対URLでも構いません。

alt属性は、画像が表示されない場合に代わりに表示されるテキストを指定します。

これは、画像の説明や意味を伝えるために重要な属性で、アクセシビリティの観点からも欠かせません。

実際に<img>タグを使って画像を表示してみましょう。

<img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">

上記のコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開くと、指定したURLの画像が表示されます。

画像が見つからない場合や、画像の読み込みに失敗した場合は、alt属性で指定したテキストが表示されます。

○<a> タグとは何か?

<a>タグは、ハイパーリンクを作成するために使用されます。

このタグを使うことで、テキストや画像をクリックすると、別のウェブページやファイルにジャンプすることができます。

<a>タグの基本的な構文は下記のようになります。

<a href="リンク先のURL">リンクテキスト</a>

href属性には、リンク先のURLを指定します。

これは、同じウェブサイト内の相対パスでも、外部サイトの絶対URLでも構いません。

<a>タグで囲まれたテキストは、リンクとして表示されます。

一般的には、下線が引かれた青色のテキストになります。

実際に<a>タグを使ってリンクを作成してみましょう。

<a href="https://www.example.com/">こちらをクリック</a>

上記のコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開くと、「こちらをクリック」というテキストがリンクとして表示されます。

このリンクをクリックすると、指定したURLのウェブページに移動します。

●画像にリンクを貼る方法

HTMLの基本的な要素である<img>タグと<a>タグを理解したところで、いよいよ画像にリンクを貼る方法を具体的に見ていきましょう。

ここでは、初心者の方にもわかりやすいように、段階を追ってサンプルコードを提示しながら解説していきます。

一緒に手を動かしながら学ぶことで、HTMLで画像にリンクを設定するスキルを確実に身につけることができるでしょう。

それでは、基本的な方法から順に見ていきましょう!

○サンプルコード1:基本的なリンクの設定方法

まずは、最も基本的な画像リンクの設定方法から始めましょう。

<img>タグで画像を表示し、その画像を<a>タグで囲むことでリンクを設定します。

<a href="リンク先のURL">
  <img src="画像のURL" alt="代替テキスト">
</a>

実際に使ってみましょう。

下記のコードでは、https://example.com/image.jpgという画像を表示し、その画像をクリックするとhttps://www.example.com/へリンクしています。

<a href="https://www.example.com/">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
</a>

このコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開くと、画像が表示され、その画像をクリックすると指定したURLへジャンプします。

シンプルな方法ですが、これがHTMLで画像にリンクを貼る基本中の基本です。

この方法を応用することで、様々な画像リンクを設定することができます。

○サンプルコード2:新しいタブでリンクを開く方法

次に、リンクをクリックした時に新しいタブでページを開く方法を見ていきましょう。

この方法を使うことで、ユーザーは現在のページを離れることなく、リンク先のページを閲覧することができます。

新しいタブでリンクを開くには、<a>タグにtarget="_blank"属性を追加します。

<a href="リンク先のURL" target="_blank">
  <img src="画像のURL" alt="代替テキスト">
</a>

サンプルコードを見てみましょう。

<a href="https://www.example.com/" target="_blank">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
</a>

このコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開いて画像をクリックすると、新しいタブでhttps://www.example.com/が開きます。

ユーザーがリンク先のページを参照しながら、現在のページも閲覧できるようにしたい場合に、この方法が役立ちます。

○サンプルコード3:画像にマウスオーバーした時の効果を追加する方法

画像にマウスオーバーした時に、画像の表示を変化させることで、リンクであることをより明確に示すことができます。

ここでは、CSSを使ってマウスオーバー時の効果を追加する方法を紹介します。

<style>
  a img {
    opacity: 1;
    transition: opacity 0.3s;
  }
  a:hover img {
    opacity: 0.7;
  }
</style>

<a href="リンク先のURL">
  <img src="画像のURL" alt="代替テキスト">
</a>

上記のコードでは、CSSを使って次の効果を設定しています。

  1. a img -> <a>タグ内の<img>タグに対して、不透明度を1(通常表示)に設定し、不透明度の変化を0.3秒かけてアニメーション化
  2. a:hover img -> <a>タグにマウスオーバーした時の<img>タグに対して、不透明度を0.7(やや透明)に設定

実際のコードを見てみましょう。

<style>
  a img {
    opacity: 1;
    transition: opacity 0.3s;
  }
  a:hover img {
    opacity: 0.7;
  }
</style>

<a href="https://www.example.com/">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
</a>

このコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開いて画像にマウスオーバーすると、画像が少し透明になります。

マウスを離すと、元の表示に戻ります。

このように、ちょっとしたCSSの設定で、画像リンクの見た目を改善し、ユーザーにリンクであることを伝えることができます。

○サンプルコード4:レスポンシブな画像リンクの設定

最後に、レスポンシブデザインに対応した画像リンクの設定方法を見ていきましょう。

レスポンシブデザインとは、様々な画面サイズに適応できるようにウェブページを設計する手法です。

画像リンクをレスポンシブに設定するには、CSSのmax-widthプロパティを使います。

<style>
  a img {
    max-width: 100%;
    height: auto;
  }
</style>

<a href="リンク先のURL">
  <img src="画像のURL" alt="代替テキスト">
</a>

上記のコードでは、次のCSSを設定しています。

  1. max-width: 100% -> 画像の最大幅を親要素の幅に合わせる。
  2. height: auto -> 画像の高さを幅に合わせて自動的に調整する。

サンプルコードを見てみましょう。

<style>
  a img {
    max-width: 100%;
    height: auto;
  }
</style>

<a href="https://www.example.com/">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
</a>

このコードをHTMLファイルに記述し、ブラウザで開いて画面サイズを変更すると、画像リンクのサイズが画面幅に合わせて自動的に調整されます。

このように、レスポンシブデザインを考慮することで、様々なデバイスで最適な表示を実現できます。

●よくあるエラーと対処法

HTMLで画像にリンクを貼る際、初心者の方がよくぶつかるエラーがいくつかあります。

ここでは、代表的なエラーとその対処法を見ていきましょう。

エラーが発生した時は、焦らずにコードを確認し、原因を特定することが大切です。

ここで紹介する対処法を参考に、問題を解決していきましょう。

○画像が表示されない

画像リンクを設定しても、画像が表示されないことがあります。

この場合、次のような原因が考えられます。

  1. 画像のURLが間違っている
  2. 画像ファイルが存在しない
  3. 画像ファイルの拡張子が間違っている

対処法としては、まず画像のURLを確認します。

相対パスを使用している場合は、HTMLファイルからの相対的な位置が正しいか確認しましょう。

次に、画像ファイルが実際に存在するかを確認します。

ファイル名の間違いや、ファイルが別の場所に移動していないかをチェックしてください。

最後に、画像ファイルの拡張子が正しいかを確認します。

jpgをjpegと書いてしまっていないか、大文字と小文字が正しいかなどを見直してください。

これらを確認し、修正することで、画像が正しく表示されるはずです。

○リンクが機能しない

画像にリンクを設定しても、クリックしてもリンク先に移動しないことがあります。

この場合、次のような原因が考えられます。

  1. リンク先のURLが間違っている
  2. タグが正しく閉じられていない
  3. タグ内に別のタグが入れ子になっている

対処法としては、まずリンク先のURLを確認します。

URLのスペルミスや、相対パスの指定ミスがないかをチェックしてください。

次に、タグが正しく閉じられているかを確認します。

開始タグと終了タグがペアになっているか、タグの閉じ忘れがないかを見直してください。

最後に、タグ内に別のタグが入れ子になっていないかを確認します。

タグ内にタグを入れ子にすることはできないので、タグの構造が正しいかをチェックしてください。

これらを確認し、修正することで、リンクが正しく機能するようになります。

サンプルコードで、リンクが機能しないケースを見てみましょう。

<a href="https://www.example.com/">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
  <a>クリックしてください</a>
</a>

このコードでは、タグ内に別のタグが入れ子になっています。

正しくは、次のように修正します。

<a href="https://www.example.com/">
  <img src="https://example.com/image.jpg" alt="サンプル画像">
  クリックしてください
</a>

このように修正することで、リンクが正常に機能するようになります。

エラーが発生しても、あきらめずにコードを確認し、原因を特定することが大切です。
ここで紹介した対処法を参考に、問題を解決していきましょう。

そうすることで、HTMLで画像にリンクを設定するスキルがさらに向上するはずです。

●応用例と高度なテクニック

インターネットの普及に伴い、ウェブページのデザインや機能性はますます高度になってきています。

中でも、画像にリンクを設定する方法は、サイトのユーザビリティを向上させるだけでなく、訪問者の関心を引きつけるための重要な要素となっています。

ここからは、CSSとJavaScriptを活用したインタラクティブな画像リンクの作成方法について、具体的に見ていきましょう。

○サンプルコード5:画像を背景としてリンクを設定する方法

背景画像にリンクを設定するテクニックは、ウェブデザインにおいて視覚的に魅力的であり、ユーザーの注意を引きやすいと言えます。

HTMLとCSSを使えば、簡単に背景画像にリンクを設定することができます。

次のサンプルコードでは、<div>要素を使用して背景画像を設定し、その上にリンクを配置しています。

<div style="background-image: url('https://example.com/background.jpg'); width: 300px; height: 200px;">
  <a href="https://www.example.com/" style="display: block; width: 100%; height: 100%;"></a>
</div>

このコードでは、<div>要素にbackground-imageを設定して背景画像を指定し、<a>タグを使ってその全エリアをクリック可能にしています。

この方法を用いることで、背景画像全体がリンクとして機能し、デザインの一貫性を保ちながらインタラクティブな要素を加えることが可能です。

○サンプルコード6:画像マップを使ったエリアごとのリンク設定

画像マップとは、一つの画像の中の特定の部分に異なるリンクを設定できる技術のことです。

これを利用することで、ユーザーは画像の関連する部分をクリックし、異なるページにアクセスできるようになります。

HTMLの<map><area>タグを使えば、画像マップを作成することができます。

サンプルコードを見てみましょう。

<img src="https://example.com/interactive-map.jpg" usemap="#image-map">
<map name="image-map">
  <area target="" alt="Section 1" title="Section 1" href="https://www.example.com/section1" coords="34,44,270,350" shape="rect">
  <area target="" alt="Section 2" title="Section 2" href="https://www.example.com/section2" coords="281,48,450,352" shape="rect">
</map>

この例では、<img>タグで画像を指定し、usemap属性でマップ名を紐づけています。

<map>タグ内の<area>タグでリンク先と座標を定義し、画像上のどの部分がクリック可能であるかを指定しています。

この方法を活用することで、より詳細なインタラクションを提供し、ユーザーのエンゲージメントを高めることができるでしょう。

○サンプルコード7:CSSとJavaScriptを活用したインタラクティブな画像リンク

ウェブページに動的な要素を加えることで、ユーザーの体験をより豊かなものにすることができます。

CSSとJavaScriptを組み合わせれば、画像に対するインタラクションを一層魅力的にすることが可能です。

次のサンプルコードでは、画像にマウスオーバーするとアニメーションとともに詳細情報が表示されるインタラクティブな画像リンクを作成しています。

<style>
  .hover-info img {
    transition: transform 0.5s ease;
  }
  .hover-info:hover img {
    transform: scale(1.1);
  }
  .hover-info .info {
    display: none;
    position: absolute;
    background-color: rgba(0,0,0,0.7);
    color: white;
    padding: 10px;
    border-radius: 5px;
  }
  .hover-info:hover .info {
    display: block;
  }
</style>

<div class="hover-info" style="position: relative;">
  <img src="https://example.com/interactive-image.jpg" alt="Interactive Image">
  <div class="info" style="top: 10px; left: 10px;">More Information</div>
</div>

このコードでは、.hover-infoクラスが付いた<div>タグ内の画像にマウスを乗せると、画像が拡大し、同時に情報を表示する<div>が現れます。

CSSでスタイルを設定し、JavaScriptの機能を活用することなく、純粋なCSSでこのインタラクションを実現しています。

これで、ユーザーは視覚的にも楽しめるインタラクティブな体験を得ることができるでしょう。

まとめ

HTMLで画像にリンクを設定する方法について、この記事で詳しく解説してきました。

ただ、いくら高度なテクニックを学んでも、基本的な知識がしっかりしていなければ応用は効きません。

ですから、HTMLとCSSの基礎をマスターすることが重要です。

わかりにくい部分もあったかもしれませんが、何度も復習して知識を定着させるようにしましょう。