CSSで画像サイズを調整しよう!初心者向け徹底解説&使い方・対処法・応用例 – Japanシーモア

CSSで画像サイズを調整しよう!初心者向け徹底解説&使い方・対処法・応用例

CSSで画像サイズを調整する方法の初心者向け徹底解説CSS
この記事は約11分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

このサービスは複数のSSPによる協力の下、運営されています。

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

Webデザインにおいて、画像は非常に重要な要素です。

特に、画像のサイズ調整は、サイトの見栄えを大きく左右する要因の一つです。

初心者の方にとっては、この画像サイズの調整が難しく感じられるかもしれません。

しかし、CSS(Cascading Style Sheets)を理解し、適切に利用することで、容易に画像サイズを調整できるようになります。

この記事では、初心者向けにCSSを用いた画像サイズの調整方法を、わかりやすく徹底解説します。

画像サイズの基本的な調整から、応用例、注意点に至るまで、豊富なサンプルコードを交えながら解説していきますので、ぜひこの知識を活かして、見た目にも優れたWebページを作成してください。

●CSSでの画像サイズ調整とは

CSSは、Webページの見た目をカスタマイズするためのスタイルシート言語です。

フォント、色、レイアウトなど、ページの様々な要素のスタイルを定義することができます。

画像サイズの調整も、CSSの機能の一つとして、非常に重要な役割を果たします。

CSSを用いることで、HTMLで定義された画像のサイズを柔軟に変更でき、レスポンシブデザインなど様々なシチュエーションに対応することが可能になります。

初心者の方でも、基本的なプロパティの理解から始めることで、効果的に画像サイズを調整することができるでしょう。

○画像サイズ調整の基本

画像サイズの調整において基本となるのは、「width」(幅)と「height」(高さ)のプロパティです。これらのプロパティによって、画像の幅と高さを指定することができます。

例えば、HTMLで下記のように画像を設定した場合、

<img src="example.jpg" alt="サンプル画像">

CSSではこのように記述してサイズを調整します。

img {
  width: npx;  /* 幅をnピクセルに設定 */
  height: npx; /* 高さをnピクセルに設定 */
}

この例では、画像の幅がnピクセル、高さがnピクセルに設定されます。

しかし、この方法でサイズを変更すると、画像のアスペクト比(幅と高さの比率)が変わり、画像が歪んでしまうことがあります。

●CSSを使った画像サイズの調整方法

CSSを使用した画像サイズの調整は、Webデザインにおいて非常に重要な技術です。

特に、異なるデバイスや画面サイズに対応するレスポンシブデザインを実現する上で、画像サイズの適切な調整は必須となります。

ここでは、CSSを利用して画像のサイズを効果的に調整する方法について、詳細に解説していきます。

これにより、初心者の方でも簡単に画像サイズの調整を行うことができるようになるでしょう。

まず、基本的な画像サイズの調整方法としては、「width」と「height」プロパティを使用します。

これにより、画像の幅や高さをピクセル単位で直接指定できます。

しかし、これだけでは画像のアスペクト比が崩れる可能性があります。

そこで、次にアスペクト比を保ちながら画像サイズを調整する方法を紹介します。

○サンプルコード1:基本的な画像サイズ調整

下記のサンプルコードは、画像の幅と高さを直接指定する基本的な方法を表しています。

img {
  width: 300px;  /* 幅を300ピクセルに設定 */
  height: 200px; /* 高さを200ピクセルに設定 */
}

このコードでは、画像の幅を300ピクセル、高さを200ピクセルに設定しています。

この方法は非常にシンプルで、特定のサイズに画像を固定する場合に適しています。

しかし、この方法では画像の元の比率が保たれないため、画像が歪む可能性があります。

○サンプルコード2:アスペクト比を保つ方法

アスペクト比を保ちつつ画像サイズを調整するには、「max-width」や「height: auto;」のプロパティを使用します。

下記のサンプルコードは、画像の幅が最大500ピクセルまで縮小されることを表しており、高さは幅に応じて自動的に調整されるため、アスペクト比が保たれます。

img {
  max-width: 500px;  /* 最大幅を500ピクセルに設定 */
  height: auto;      /* 高さを自動調整 */
}

この方法により、画像は元の比率を保った状態で縮小されます。

これによって、画像の歪みを防ぐことができ、特にレスポンシブデザインにおいて重要な技術となります。

画像が容器の幅に合わせて自動的にサイズが調整されるため、異なる画面サイズに対応するWebページの作成が容易になります。

○サンプルコード3:背景画像のサイズ調整

背景画像のサイズ調整は、CSSにおける重要なテクニックの一つです。

特に全画面の背景画像や、セクションごとの背景画像など、デザインの印象を大きく左右する要素として使用されます。

ここでは、CSSを用いて背景画像のサイズを効果的に調整する方法を、サンプルコードとともに解説します。

.bg-image {
  background-image: url('example.jpg');  /* 背景画像を設定 */
  background-size: cover;                /* 画像を要素にフィットさせる */
  width: 100%;                           /* 要素の幅を100%に設定 */
  height: 500px;                         /* 高さを500ピクセルに設定 */
}

このサンプルコードでは、.bg-imageクラスを持つ要素に対して背景画像を設定しています。

background-size: cover;とすることで、画像が要素を完全に覆うように調整され、余白が出ないようになります。

この方法では、画像のアスペクト比が維持されるため、画像が伸びたり縮んだりすることなく、常に最適な表示が実現されます。

○サンプルコード4:レスポンシブデザインでの調整

レスポンシブデザインでは、異なるデバイスや画面サイズに合わせて、画像のサイズが動的に調整される必要があります。

下記のサンプルコードは、画像が画面サイズに応じて自動的にサイズを調整する方法を表しています。

img {
  max-width: 100%;  /* 最大幅を画面幅の100%に設定 */
  height: auto;     /* 高さを自動調整 */
}

このコードでは、画像の最大幅を画面の幅に合わせて100%に設定しています。

これにより、画像は親要素の幅に応じて自動的にサイズを調整します。

また、height: auto;により、画像の高さが幅に応じて適切に調整され、アスペクト比が保たれます。

この方法により、スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスでの表示に対応するレスポンシブなWebデザインが実現可能になります。

●CSSで画像サイズを調整する応用例

CSSを使った画像サイズの調整は、基本的な方法から応用的なテクニックまで多岐にわたります。

ウェブデザインの進化に伴い、さまざまなシーンで応用されるようになっています。

ここでは、CSSを使った画像サイズ調整の応用例をいくつか紹介します。

これらの例を通じて、より高度なウェブデザインのスキルを身につけることができるでしょう。

○サンプルコード5:応用的な画像サイズ調整

画像を特定の形状にトリミングする場合、CSSのobject-fitプロパティが有効です。

下記のサンプルコードでは、画像を円形にトリミングする方法を表しています。

.circle-image {
  width: 100px;       /* 幅を100ピクセルに設定 */
  height: 100px;      /* 高さを100ピクセルに設定 */
  border-radius: 50%; /* 角丸の半径を50%に設定して円形に */
  object-fit: cover;  /* 画像を要素のサイズに合わせてトリミング */
}

このコードでは、border-radiusを50%に設定することで、画像を円形に表示します。

また、object-fit: cover;を用いることで、画像が要素のサイズに合わせて適切にトリミングされ、見栄えの良い円形の画像が得られます。

○サンプルコード6:レスポンシブデザイン応用

レスポンシブデザインでは、メディアクエリを使用して特定の画面サイズに応じた画像サイズの調整が可能です。

下記のサンプルコードは、画面幅が600ピクセル以下の場合に画像サイズを調整する例を表しています。

@media screen and (max-width: 600px) {
  img {
    width: 100%;    /* 画面幅が600ピクセル以下では画像の幅を100%に */
    height: auto;   /* 高さを自動調整 */
  }
}

このコードでは、@mediaクエリを用いて画面幅が600ピクセル以下のデバイスに対してスタイルを適用しています。

この方法により、デバイスごとに最適な画像表示を実現できます。

○サンプルコード7:特殊なケースでの調整

特殊なケースとして、画像にホバーエフェクトを加える場合の調整方法を紹介します。

下記のサンプルコードは、マウスオーバー時に画像サイズが拡大するエフェクトを実装した例です。

.hover-zoom-image {
  transition: transform 0.3s ease; /* トランジションで滑らかな動きを実現 */
}

.hover-zoom-image:hover {
  transform: scale(1.1); /* ホバー時に画像を1.1倍に拡大 */
}

このコードでは、transitionプロパティを用いて滑らかな拡大縮小のエフェクトを作成しています。

:hoverセレクタにより、マウスオーバー時にtransform: scale(1.1);が適用され、画像が1.1倍に拡大されます。

●画像サイズ調整の注意点と対処法

CSSを使用して画像サイズを調整する際には、いくつかの注意点があります。

特に重要なのは、画像の歪みや品質の低下を避けることです。

これらの問題は、適切なCSSの設定を行うことで防ぐことができます。

画像が歪む主な原因の一つは、画像のアスペクト比(幅と高さの比)を無視したサイズ変更です。

アスペクト比を保つためには、幅または高さの一方を固定し、もう一方をautoに設定する方法が有効です。

また、画像の品質が低下するのを防ぐためには、画像の解像度を適切に管理し、必要以上に大きな画像を使用しないことが重要です。

○画像の歪みや品質低下への対応

画像の歪みを防ぐためには、max-widthheight: auto;を適切に使用することが効果的です。

下記のサンプルコードは、幅を最大限に伸ばしつつアスペクト比を保つ方法を表しています。

.responsive-image {
  max-width: 100%;  /* 幅を最大限に */
  height: auto;     /* 高さは自動調整 */
}

このコードでは、画像の幅を親要素の幅に合わせつつ、高さは自動的に調整されるため、画像のアスペクト比が保たれます。

○サンプルコード8:品質を保つサイズ調整

画像の品質を保ちながらサイズを調整する場合、画像の元のサイズと解像度に注意する必要があります。

画像が元々大きすぎる場合は、適切なサイズにリサイズすることで読み込み速度の改善や表示品質の向上が期待できます。

.quality-image {
  width: 100%;  /* 幅を100%に */
  height: auto; /* 高さを自動調整 */
}

このコードは、画像の幅を画面幅に合わせ、高さは自動的に調整します。

元の画像が適切なサイズであれば、この方法で品質を維持しつつ表示できます。

●CSSを活用した画像サイズのカスタマイズ方法

CSSを使った画像サイズのカスタマイズでは、より複雑なデザインや特定の要件に合わせた調整が可能です。

ここでは、カスタムCSSを使用した画像サイズのカスタマイズ方法を紹介します。

○サンプルコード9:カスタムCSSによる画像サイズ調整

特定のデザイン要件に合わせた画像サイズの調整を行う場合、カスタムCSSを利用することで、独自のスタイルを適用できます。

下記のサンプルコードは、画像に枠線を追加し、影をつけるカスタマイズ例です。

.custom-image {
  width: 300px;             /* 幅を300ピクセルに設定 */
  border: 1px solid #000;   /* 黒い枠線を追加 */
  box-shadow: 5px 5px 5px rgba(0, 0, 0, 0.5); /* 影をつける */
}

このコードでは、画像に黒い枠線と影を追加しています。このようにCSSを活用することで、画像に独自のスタイルを加えることができます。

まとめ

この記事では、CSSを用いた画像サイズ調整の基本から応用までを幅広く解説しました。

初心者から上級者までが理解できるように、各方法について具体的なサンプルコードと共に説明しました。

画像のアスペクト比を保つ方法、背景画像の調整、レスポンシブデザインでの画像サイズ調整など、様々なシチュエーションに対応するためのテクニックを紹介しました。

これらの知識を活用し、見た目にも機能的にも優れたウェブページの作成に役立ててください。