読み込み中...

HTML文書でタグの使おう!使いこなし上級者になれる10の方法

HTMLタグを使いこなす方法を学ぶ初心者 HTML
この記事は約14分で読めます。

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

本記事のサンプルコードを活用して機能追加、目的を達成できるように作ってありますので、是非ご活用ください。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を満たす現役のプログラマチームによって監修されています。

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

この記事では、HTMLタグを使いこなすための秘訣を徹底的に解説します。

初心者の方も、上級者を目指す方も、この記事を読めば確実にスキルアップできるでしょう。

実践的なサンプルコードと共に、HTMLタグの基本から応用まで、幅広くカバーしていきます。

ウェブ開発の醍醐味を存分に味わいながら、一緒にHTMLタグのマスターを目指しましょう。

●HTMLタグとは

HTMLタグは、ウェブページの骨組みを作り上げる重要な要素です。

文章の構造やデザイン、リンク、画像の配置など、ウェブページのあらゆる側面を制御するのがHTMLタグの役割です。

このタグを適切に使用することで、ユーザーにとって見やすく、検索エンジンにとって理解しやすいウェブページを作成することができます。

○開始タグと終了タグ

HTMLタグの基本的な構造を理解することから始めましょう。

多くのHTMLタグは、開始タグと終了タグのペアで構成されています。

開始タグは「<」と「>」で囲まれたタグ名で表され、終了タグは「</」と「>」で囲まれたタグ名で表されます。

例えば、段落を表す<p>タグの場合、<p>が開始タグ、</p>が終了タグとなります。

このタグで囲まれた部分が、一つのHTML要素となります。

○代表的なHTMLタグの紹介

HTMLには多くのタグが存在しますが、ここでは代表的なものをいくつか紹介します。

<p>タグは段落を表し、<a>タグはリンクを作成します。

画像を挿入する際は<img>タグを使用し、リストを作成する場合は<ul>や<ol>、<li>タグを組み合わせます。

見出しには<h1>から<h6>までのタグがあり、表を作成する際は<table>、<tr>、<td>タグを使います。

また、ユーザーからの入力を受け付けるフォームは<form>タグで作成します。

このタグを適切に組み合わせることで、豊かな表現力を持つウェブページを作り上げることができるのです。

●HTMLタグの使い方、対処法、注意点

HTMLタグを効果的に使用するためには、各タグの特性と適切な使用方法を理解することが重要です。

ここでは、よく使用されるタグの具体的な使い方と、注意すべきポイントを詳しく解説していきます。

○段落と改行

文章を構造化する上で、段落と改行は非常に重要な要素です。

HTMLでは、<p>タグを使って段落を作成します。

また、同じ段落内で改行を行いたい場合は、<br>タグを使用します。

次のサンプルコードをご覧ください。

<p>これは一つの段落です。長い文章の場合、読みやすさを考慮して適切に段落を区切ることが大切です。</p>
<p>これは別の段落です。<br>ここで改行が入ります。同じ段落内でも、必要に応じて改行を入れることができます。</p>

このように、<p>タグを使うことで段落ごとに適切な余白が自動的に設定され、文章の可読性が向上します。

また、<br>タグは改行のみを行うため、段落の区切りではなく、同じ段落内での改行に使用します。

○リストの作成

情報を整理して表示する際、リストは非常に有用です。

HTMLでは、順序なしリストと順序付きリストの2種類のリストを作成することができます。

順序なしリストを作成するには、<ul>タグと<li>タグを組み合わせます。

各項目は<li>タグで囲み、それらを<ul>タグで包むことで、箇条書きのリストが完成します。

一方、順序付きリストを作成する場合は、<ul>の代わりに<ol>タグを使用します。

<ol>タグを使用すると、各項目に自動的に番号が振られます。

次のサンプルコードで、両方のリストの作成方法を見てみましょう。

<h3>果物の一覧(順序なしリスト)</h3>
<ul>
  <li>りんご</li>
  <li>バナナ</li>
  <li>オレンジ</li>
</ul>

<h3>料理の手順(順序付きリスト)</h3>
<ol>
  <li>材料を準備する</li>
  <li>野菜を切る</li>
  <li>調味料を加える</li>
  <li>火を通す</li>
</ol>

このように、リストを使用することで情報を整理し、読者にとって理解しやすい形で提示することができます。

順序なしリストは項目の羅列に、順序付きリストは手順や優先順位を示す際に適しています。

○画像の挿入

ウェブページに視覚的な要素を追加するため、画像の挿入は欠かせません。

HTMLでは、<img>タグを使用して画像を挿入します。

<img>タグは、開始タグのみで終了タグを必要としない、自己終了型のタグです。

<img>タグを使用する際は、src属性で画像ファイルのパスやURLを指定し、alt属性で画像の代替テキストを設定します。

alt属性は、画像が表示できない場合や、スクリーンリーダーを使用している場合に重要な役割を果たします。

次のサンプルコードをご覧ください。

<img src="images/cat.jpg" alt="かわいい猫の写真">

このコードでは、「images」フォルダ内の「cat.jpg」という画像ファイルを表示し、画像が表示できない場合は「かわいい猫の写真」というテキストが表示されます。

画像のサイズを指定したい場合は、width属性とheight属性を使用することもできます。

○リンクの設定

ウェブページの重要な機能の一つが、他のページやリソースへのリンクです。

HTMLでは、<a>タグを使用してリンクを設定します。

href属性にリンク先のURLを指定することで、クリック可能なリンクを作成できます。

次のサンプルコードをご覧ください。

<img src="images/cat.jpg" alt="かわいい猫の写真">

このコードでは、「こちらのリンク」というテキストがクリック可能なリンクとなり、クリックすると「https://example.com」のページに移動します。

また、target属性を使用することで、リンクを新しいタブで開くなどの動作を制御することもできます。

●HTMLタグのカスタマイズ

HTMLタグの基本的な使い方を理解したら、次はタグをカスタマイズして、より柔軟な表現を実現する方法を理解しましょう。

HTMLタグのカスタマイズにより、ウェブページの見た目や機能性を大幅に向上させることができます。

○スタイルの適用

HTMLタグには、style属性を使って直接スタイルを適用することができます。

これで、個々の要素の見た目を細かく制御することが可能です。

ただし、大規模なウェブサイトや複雑なデザインを実現する場合は、CSSを使用する方がより効率的で管理しやすいでしょう。

次のサンプルコードで、style属性の使用例を見てみましょう。

<p>詳細については、<a href="https://example.com">こちらのリンク</a>をクリックしてください。</p>

このコードでは、段落のテキストを青色にし、フォントサイズを18ピクセルに設定し、太字にしています。

style属性を使用することで、特定の要素にのみスタイルを適用することができます。

○クラスとID

HTMLタグをさらにカスタマイズするために、class属性やid属性を使用することができます。

この属性は、CSSやJavaScriptで特定の要素を選択し、操作するための識別子として機能します。

classは複数の要素に同じ識別子を付けることができるのに対し、idは1つの要素にのみ使用する一意の識別子です。

次のサンプルコードをご覧ください。

<p class="highlight">この段落はハイライトされます。</p>
<p class="highlight">この段落も同じクラスを持ちます。</p>
<p id="unique">この段落は一意のIDを持ちます。</p>

これらの属性を使用することで、CSSで特定のスタイルを適用したり、JavaScriptで動的な操作を行ったりする際に、対象の要素を簡単に指定することができます。

●応用例とサンプルコード

ここまでHTMLタグの基本と、カスタマイズの方法について解説してきました。

次は、これらの知識を活用した応用例を何点か紹介します。

実践的なサンプルコードと共に、HTMLタグの可能性を探っていきましょう。

○テーブルの作成

データを整理して表示する際、テーブルは非常に有効な手段です。

HTMLでは、<table>タグを中心に、<tr>、<td>、<th>タグを組み合わせてテーブルを作成します。

次のサンプルコードで、シンプルなテーブルの作成方法を見てみましょう。

<table border="1">
  <tr>
    <th>商品名</th>
    <th>価格</th>
    <th>在庫状況</th>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品A</td>
    <td>1,000円</td>
    <td>在庫あり</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品B</td>
    <td>2,000円</td>
    <td>残りわずか</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品C</td>
    <td>3,000円</td>
    <td>在庫切れ</td>
  </tr>
</table>

このコードでは、3行3列のテーブルを作成しています。

<th>タグで見出しセルを、<td>タグで通常のデータセルを定義しています。

border属性を使用してテーブルの罫線を表示していますが、実際のデザインはCSSで制御することが推奨されます。

○フォームの実装

ユーザーからの入力を受け付けるフォームは、多くのウェブサイトで重要な役割を果たしています。

HTMLでは、<form>タグを使用してフォームを作成し、その中に様々な入力要素を配置します。

次のサンプルコードで、基本的なフォームの実装方法を見てみましょう。

<table border="1">
  <tr>
    <th>商品名</th>
    <th>価格</th>
    <th>在庫状況</th>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品A</td>
    <td>1,000円</td>
    <td>在庫あり</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品B</td>
    <td>2,000円</td>
    <td>残りわずか</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>商品C</td>
    <td>3,000円</td>
    <td>在庫切れ</td>
  </tr>
</table>

このフォームには、テキスト入力、メールアドレス入力、テキストエリア、セレクトボックス、送信ボタンが含まれています。

各入力要素には適切なlabel要素が関連付けられており、アクセシビリティの向上に貢献しています。

また、required属性を使用して必須項目を指定しています。

○動画の埋め込み

現代のウェブサイトでは、動画コンテンツの重要性が増しています。

HTMLでは、<video>タグを使用して動画を埋め込むことができます。

次のサンプルコードをご覧ください。

<video src="sample.mp4" controls width="640" height="360">
  <p>お使いのブラウザは動画の再生に対応していません。<a href="sample.mp4">動画をダウンロード</a>してご覧ください。</p>
</video>

このコードでは、「sample.mp4」という動画ファイルを埋め込んでいます。

controls属性により、再生・停止・音量調整などのコントロールが表示されます。

また、width属性とheight属性で動画の表示サイズを指定しています。

<video>タグに対応していないブラウザのために、代替のテキストとダウンロードリンクも提供しています。

○コンテンツの階層構造

最後に、HTMLの重要な概念の一つである、コンテンツの階層構造について説明します。

適切な階層構造を持つHTMLは、検索エンジンの理解を助け、アクセシビリティを向上させます。

HTML5では<header>、<nav>、<main>、<aside>、<footer>などのセマンティックタグを使用して、ページの構造をより明確に定義することができます。

次のサンプルコードで、セマンティックタグを使用したページ構造の例を見てみましょう。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>セマンティックHTMLの例</title>
</head>
<body>
    <header>
        <h1>ウェブサイトのタイトル</h1>
        <nav>
            <ul>
                <li><a href="#home">ホーム</a></li>
                <li><a href="#about">概要</a></li>
                <li><a href="#services">サービス</a></li>
                <li><a href="#contact">お問い合わせ</a></li>
            </ul>
        </nav>
    </header>

    <main>
        <article>
            <h2>メインコンテンツのタイトル</h2>
            <p>ここにメインコンテンツの詳細な情報が入ります。この部分は記事や製品の説明など、ページの主要な内容を含みます。</p>
        </article>
    </main>

    <aside>
        <h3>サイドバー</h3>
        <p>ここには補足情報やリンク、広告などが入ります。メインコンテンツを補完する役割を果たします。</p>
    </aside>

    <footer>
        <p>&copy; 2024 あなたの会社名. All rights reserved.</p>
    </footer>
</body>
</html>

このコードでは、タグでページのヘッダー部分を、タグでナビゲーションメニューを定義しています。

タグ内にはページの主要なコンテンツが含まれ、タグには補足情報が配置されています。

最後に、タグでページのフッター部分を定義しています。

このような構造化されたHTMLを使用することで、ブラウザや検索エンジン、支援技術などが、ページの各部分の役割を正確に理解できるようになります。

結果として、ユーザーエクスペリエンスの向上やSEOの改善につながります。

まとめ

この記事では、HTMLタグの基本から応用まで、幅広くカバーしてきました。

HTMLタグの適切な使用は、ウェブサイトの構造を明確にし、ユーザビリティとアクセシビリティを向上させる鍵となります。

段落やリスト、画像、リンクなどの基本的な要素から、テーブルやフォーム、動画の埋め込みなどの応用的な要素まで、それぞれのHTMLタグの特性と使い方を理解することが重要です。

HTMLタグの使用にあたっては、W3Cの標準規格を遵守し、クロスブラウザ互換性にも注意を払うことが大切です。

常に最新の情報をキャッチアップし、ベストプラクティスに従ってコーディングすることで、高品質なウェブページを作成することができるでしょう。