Objective-Cのsuperキーワードを完全マスターしよう!10選の詳細解説とサンプルコード

Objective-CのsuperキーワードのイラストとサンプルコードのスクリーンショットObjctive-C
この記事は約21分で読めます。

 

【サイト内のコードはご自由に個人利用・商用利用いただけます】

この記事では、プログラムの基礎知識を前提に話を進めています。

説明のためのコードや、サンプルコードもありますので、もちろん初心者でも理解できるように表現してあります。

基本的な知識があればカスタムコードを使って機能追加、目的を達成できるように作ってあります。

※この記事は、一般的にプロフェッショナルの指標とされる『実務経験10,000時間以上』を凌駕する現役のプログラマチームによって監修されています。

サイト内のコードを共有する場合は、参照元として引用して下さいますと幸いです

※Japanシーモアは、常に解説内容のわかりやすさや記事の品質に注力しております。不具合、分かりにくい説明や不適切な表現、動かないコードなど気になることがございましたら、記事の品質向上の為にお問い合わせフォームにてご共有いただけますと幸いです。
(送信された情報は、プライバシーポリシーのもと、厳正に取扱い、処分させていただきます。)

はじめに

Objective-Cは、iOSやmacOS向けのアプリケーションを作成するための言語として長らく使われてきました。

Appleの開発環境であるXcodeでの使用を主としており、Objective-CはC言語をベースとしながらもオブジェクト指向の特徴を持つ言語です。

中でも、Objective-Cを書く際に出会うsuperというキーワードは、特に重要な役割を果たします。

このsuperキーワードの深い理解は、コーディングの質を向上させる鍵となります。

この記事では、Objective-Cのsuperキーワードに焦点を当て、その役割と使用方法を初心者の方でも理解できるように解説します。

詳細なサンプルコードを交えての解説を行いますので、安心して学んでください。

●Objective-Cとsuperキーワードの基本

Objective-Cの背景を少し触れたところで、さらに詳しくObjective-Cとsuperキーワードの基本的な知識について探っていきましょう。

○Objective-Cの概要

1980年代初頭、Brad CoxとTom Loveによって開発されたObjective-Cは、SmalltalkのメッセージパッシングのコンセプトをC言語の構文と組み合わせて作られました。

これにより、柔軟性とパフォーマンスのバランスを保った言語として注目を浴びました。

Apple Inc.はNeXTSTEP、macOS、iOS、watchOS、tvOSなどの開発の基盤としてこの言語を採用し、今日まで多くのアプリケーションがObjective-Cで開発されています。

○superキーワードの役割

クラスの継承は、Objective-Cのプログラミングにおいてよく使用されるコンセプトです。

継承を利用することで、あるクラスの属性やメソッドを新しいクラスに引き継ぎつつ、新しい機能を追加したり既存の機能を修正したりすることができます。

この際、子クラスから親クラスのメソッドを呼び出す必要が生じることがあります。

そんなときに頼りになるのが、superキーワードです。このキーワードを使用することで、親クラスのメソッドやプロパティにアクセスできます。

特に、子クラスでメソッドをオーバーライドする場面で、親クラスの元の動作を引き継ぐ際にこのキーワードは欠かせません。

●superキーワードの使い方

Objective-Cでは、継承関係にあるクラス間で親クラスのメソッドやプロパティにアクセスする際に、superキーワードが利用されます。

特に、親クラスのメソッドを子クラスでオーバーライドしたい場合や、親クラスのメソッドを継続して呼び出したいときに、このキーワードが重要となります。

ここでは、superキーワードの具体的な使い方について、詳細なサンプルコードを交えて解説します。

○サンプルコード1:基本的な使い方

親クラスAnimalとその子クラスDogを考えます。

Animalクラスにはsoundメソッドがあり、それをDogクラスでオーバーライドします。

// Animalクラス
@interface Animal : NSObject
- (void)sound;
@end

@implementation Animal
- (void)sound {
    NSLog(@"動物の鳴き声");
}
@end

// Dogクラス
@interface Dog : Animal
@end

@implementation Dog
- (void)sound {
    [super sound];
    NSLog(@"ワンワン");
}
@end

このコードではDogクラスのsoundメソッド内で[super sound];を使って、親クラスであるAnimalsoundメソッドを呼び出しています。

その後に、犬特有の鳴き声である「ワンワン」と表示させる処理を追加しています。

上記のコードを実行した場合、Dogクラスのインスタンスでsoundメソッドを呼び出すと、「動物の鳴き声」と続けて「ワンワン」と表示されます。

○サンプルコード2:継承したメソッドのオーバーライド

次に、Dogクラスでrunメソッドをオーバーライドし、特定の動作を追加する例を見てみましょう。

// Animalクラス
@interface Animal : NSObject
- (void)run;
@end

@implementation Animal
- (void)run {
    NSLog(@"動物が走る");
}
@end

// Dogクラス
@interface Dog : Animal
@end

@implementation Dog
- (void)run {
    NSLog(@"犬が迅速に走る");
}
@end

この例では、Dogクラスのrunメソッドでは親クラスのrunメソッドを呼び出さず、犬特有の走り方を新たに定義しています。

このコードを実行すると、Dogクラスのインスタンスでrunメソッドを呼び出すと、「犬が迅速に走る」と表示され、親クラスの「動物が走る」という表示はされません。

○サンプルコード3:複数のクラス階層での使用

superキーワードは、クラスの階層が深い場合でも使用することができます。

下記のコードでは、Animalクラスを親クラスとし、Mammalクラスとその子クラスであるDogクラスを定義しています。

// Animalクラス
@interface Animal : NSObject
- (void)info;
@end

@implementation Animal
- (void)info {
    NSLog(@"基本的な動物");
}
@end

// Mammalクラス
@interface Mammal : Animal
@end

@implementation Mammal
- (void)info {
    [super info];
    NSLog(@"哺乳動物の特徴");
}
@end

// Dogクラス
@interface Dog : Mammal
@end

@implementation Dog
- (void)info {
    [super info];
    NSLog(@"犬の情報");
}
@end

このコードを実行し、Dogクラスのインスタンスでinfoメソッドを呼び出すと、次のような出力が得られます。

まず「基本的な動物」、次に「哺乳動物の特徴」と表示され、最後に「犬の情報」と表示されます。

これは、各クラスのinfoメソッドで、親クラスの同名のメソッドをsuperキーワードを使って順番に呼び出しているためです。

●superキーワードの応用例

Objective-Cにおけるsuperキーワードの基本的な使い方を学んだあとは、さまざまな場面での応用例を探求してみましょう。

ここでは、特定のシナリオにおいてsuperキーワードをどのように活用するかをサンプルコードを交えて解説していきます。

○サンプルコード4:カスタムイニシャライザ内での使用

Objective-Cにおけるクラスのカスタムイニシャライザ内で、親クラスのイニシャライザを呼び出す際にはsuperキーワードが欠かせません。

ここでは、この使い方を表すサンプルコードを紹介します。

@interface 子クラス : 親クラス
- (instancetype)initWith名前:(NSString *)名前 年齢:(NSInteger)年齢;
@end

@implementation 子クラス

- (instancetype)initWith名前:(NSString *)名前 年齢:(NSInteger)年齢 {
    self = [super init];
    if (self) {
        // カスタムイニシャライザの処理
    }
    return self;
}

@end

このコードでは、子クラスが親クラスから継承したイニシャライザを呼び出す際にsuperキーワードを使っています。

この例では、initWith名前:年齢:というカスタムイニシャライザを定義し、その中で親クラスのinitメソッドを呼び出しています。

このコードを実行すると、子クラスをインスタンス化する際に新たなイニシャライザを使用できるようになります。

そして、そのイニシャライザの中で親クラスのイニシャライザも呼び出されるので、親クラスの初期化処理も適切に実行されます。

○サンプルコード5:デリゲートメソッド内での使用

Objective-Cのデリゲートメソッドは、クラス間のコミュニケーションの一形態として広く採用されています。

継承関係にあるクラスが同じデリゲートメソッドを実装している場合、superキーワードを利用して親クラスのデリゲートメソッドを呼び出すことができます。

@interface 子クラス : 親クラス <デリゲートプロトコル>
@end

@implementation 子クラス

- (void)デリゲートメソッド {
    [super デリゲートメソッド];
    // 子クラス独自の処理を追加
}

@end

このコードでは、デリゲートメソッドというデリゲートメソッドが親クラスと子クラスの両方に実装されています。

この例では、子クラスのデリゲートメソッド内で、親クラスの同じメソッドをsuperキーワードを使って呼び出しています。

このコードを実行すると、子クラスのインスタンスでデリゲートメソッドが呼び出されると、まず親クラスのデリゲートメソッドが実行され、その後に子クラス独自の処理が追加されます。

このように、superキーワードを使用することで、継承関係にあるクラス間でのメソッドの連携を簡単に実現することができます。

○サンプルコード6:ブロック内での使用

Objective-Cでは、ブロックは関数に似た役割を持ち、その中で変数やメソッドをキャプチャすることができます。

継承したクラスのメソッドをブロック内で呼び出す場合、superキーワードを活用することが可能です。

このコードでは、ブロック内でsuperキーワードを使って親クラスのメソッドを呼び出しています。

この例では、サブクラスでブロックを定義し、その中でsuperを用いて親クラスのメソッドを呼び出しています。

@interface ParentClass : NSObject
- (void)printMessage;
@end

@implementation ParentClass
- (void)printMessage {
    NSLog(@"This is parent class message.");
}
@end

@interface ChildClass : ParentClass
@property (nonatomic, copy) void (^printSuperMessageBlock)(void);
@end

@implementation ChildClass
- (instancetype)init {
    self = [super init];
    if (self) {
        __weak typeof(self) weakSelf = self;
        self.printSuperMessageBlock = ^{
            [weakSelf superPrintMessage];
        };
    }
    return self;
}

- (void)superPrintMessage {
    [super printMessage];
}
@end

ChildClass *child = [[ChildClass alloc] init];
child.printSuperMessageBlock(); // This will call the parent class's printMessage method

上記のコードを実行すると、”This is parent class message.”というメッセージが出力されます。

ブロック内から直接superキーワードを使用することはできないため、サブクラス内にメソッドを追加してその中でsuperを使用し、ブロック内からそのメソッドを呼び出す形になっています。

○サンプルコード7:メソッドチェーンにおける使用

Objective-Cでは、メソッドを連続して呼び出す「メソッドチェーン」を実現することができます。

このメソッドチェーンの中で、superキーワードを使用することで、親クラスのメソッドを途中で呼び出すことができます。

このコードでは、メソッドチェーンの途中でsuperキーワードを使って親クラスのメソッドを呼び出すコードを表しています。

この例では、サブクラスでメソッドチェーンを作成し、その中でsuperを用いて親クラスのメソッドを呼び出しています。

@interface ParentChain : NSObject
- (ParentChain *)parentMethod;
@end

@implementation ParentChain
- (ParentChain *)parentMethod {
    NSLog(@"Called parentMethod of ParentChain");
    return self;
}
@end

@interface ChildChain : ParentChain
- (ChildChain *)childMethod;
@end

@implementation ChildChain
- (ChildChain *)childMethod {
    NSLog(@"Called childMethod of ChildChain");
    return self;
}

- (ParentChain *)parentMethod {
    [super parentMethod];
    return [self childMethod];
}
@end

ChildChain *chainObj = [[ChildChain alloc] init];
[chainObj parentMethod];

上記のコードを実行すると、次の順番でメソッドが呼び出され、出力されます。

  1. “Called parentMethod of ParentChain”
  2. “Called childMethod of ChildChain”

メソッドチェーン内でsuperキーワードを使用することで、親クラスとサブクラスのメソッドを柔軟に連鎖させることができます。

これにより、より複雑な処理フローを簡潔に記述することが可能となります。

Objective-Cのsuperキーワードを徹底解説!プログラミング初心者でも安心の内容をご提供します。今回はカテゴリー内での使用方法からエラーハンドリング時の利用方法までを詳しく解説していきます。

○サンプルコード8:カテゴリー内での使用

Objective-Cでは、カテゴリーを使うことで既存のクラスに新しいメソッドを追加することができます。

カテゴリー内でsuperキーワードを使う場合は、既存のクラスのメソッドをオーバーライドした際に、オリジナルのメソッドを呼び出すために利用します。

このコードでは、Personクラスにintroduceメソッドがあると仮定して、そのクラスのカテゴリーで同じメソッドをオーバーライドします。

@interface Person : NSObject
- (void)introduce;
@end

@implementation Person
- (void)introduce {
    NSLog(@"Hello, I am a person.");
}
@end

// Personカテゴリーの追加
@interface Person (FriendlyIntroduce)
- (void)introduce;
@end

@implementation Person (FriendlyIntroduce)
- (void)introduce {
    [super introduce];
    NSLog(@"Nice to meet you!");
}
@end

この例では、Personクラスにintroduceメソッドがあり、カテゴリーFriendlyIntroduce内で同じメソッドをオーバーライドしています。

カテゴリー内のメソッドでsuperキーワードを使うことで、元のPersonクラスのintroduceメソッドを呼び出して、その後に追加の処理を行っています。

上記のコードを実行すると、「Hello, I am a person.」と出力された後に「Nice to meet you!」というメッセージが続けて表示されます。

○サンプルコード9:プロトコルとの連携

superキーワードは、プロトコルとの連携においても有用です。

プロトコルのメソッドを実装する際に、スーパークラスの同名のメソッドを呼び出したい場合に使用します。

下記のコードでは、Greetingプロトコルが定義されており、Personクラスがこのプロトコルを採用しています。

@protocol Greeting
- (void)sayHello;
@end

@interface Person : NSObject <Greeting>
@end

@implementation Person
- (void)sayHello {
    NSLog(@"Hello from Person class.");
}
@end

@interface Employee : Person
@end

@implementation Employee
- (void)sayHello {
    [super sayHello];
    NSLog(@"I am an employee.");
}
@end

この例では、EmployeeクラスがPersonクラスを継承しています。

EmployeeクラスでsayHelloメソッドをオーバーライドしている際に、superキーワードを使ってスーパークラスの同名のメソッドを呼び出しています。

このコードを実行すると、まず、「Hello from Person class.」と表示され、その後に「I am an employee.」というメッセージが続きます。

○サンプルコード10:エラーハンドリング時の利用

Objective-Cにおけるエラーハンドリングでは、NSErrorオブジェクトを使用することが一般的です。

スーパークラスのメソッドがエラーを返す可能性がある場合、そのメソッドをサブクラスでオーバーライドする際に、superキーワードを使用して元のエラーハンドリングを継承することができます。

ここでは、エラーハンドリングを伴うメソッドの継承例を紹介します。

@interface DataManager : NSObject
- (BOOL)saveData:(NSError **)error;
@end

@implementation DataManager
- (BOOL)saveData:(NSError **)error {
    // データの保存処理...
    if (/* 保存に失敗 */) {
        if (error) {
            *error = [NSError errorWithDomain:@"com.example" code:100 userInfo:nil];
        }
        return NO;
    }
    return YES;
}
@end

@interface AdvancedDataManager : DataManager
@end

@implementation AdvancedDataManager
- (BOOL)saveData:(NSError **)error {
    if (![super saveData:error]) {
        return NO;
    }
    // 追加の保存処理...
    return YES;
}
@end

この例では、DataManagerクラスのsaveData:メソッドがエラーハンドリングを行っています。

サブクラスのAdvancedDataManagerでは、このメソッドをオーバーライドし、superキーワードを使ってスーパークラスのエラーハンドリングを継承しています。

このコードを実行する場合、DataManagerクラスのメソッドがエラーを返す場合、そのエラー情報がそのままAdvancedDataManagerクラスに渡されます。

●注意点と対処法

Objective-Cを学び、プログラムを書いていると、特に「superキーワード」に関して様々な疑問やエラーに直面することがあります。

ここでは、superキーワードを使用する際の主な注意点と、それらの問題を解決するための対処法を詳しく解説します。

○superの使用時の一般的なエラー

Objective-Cにおけるsuperキーワードは、サブクラスからスーパークラスのメソッドを呼び出す際に使用します。

しかし、これを誤用するとエラーが生じる可能性があります。

例えば、サブクラスに同名のメソッドが存在しない場合に、superを使ってスーパークラスのメソッドを呼び出そうとすると、コンパイルエラーが発生します。

このようなエラーは、継承関係をよく理解して、適切にメソッドをオーバーライドすることで回避できます。

このコードでは、スーパークラスに存在するメソッド「sampleMethod」を、サブクラスから呼び出すコードを表しています。

この例では、superキーワードを使って、スーパークラスのメソッドを正しく呼び出しています。

@interface SuperClass : NSObject
- (void)sampleMethod;
@end

@interface SubClass : SuperClass
- (void)sampleMethod;
@end

@implementation SubClass
- (void)sampleMethod {
    [super sampleMethod];
}
@end

このコードを正しく実行すると、SubClassのインスタンスでsampleMethodを呼び出す際、SuperClassのsampleMethodが実行されます。

○メモリ管理とsuperキーワード

Objective-Cのメモリ管理は、特に初心者にとっては複雑に感じることが多いです。

superキーワードとメモリ管理を組み合わせると、さらに注意が必要となります。

例えば、サブクラスのdeallocメソッド内で、superキーワードを使わずにスーパークラスのdeallocメソッドを呼び出すと、メモリリークやアプリのクラッシュの原因となる可能性が高まります。

このコードでは、サブクラスのdeallocメソッド内で、superキーワードを使用してスーパークラスのdeallocメソッドを呼び出す例を表しています。

この例では、superキーワードを用いて、適切にスーパークラスのリソースを解放しています。

@interface SuperClass : NSObject
@end

@interface SubClass : SuperClass
@end

@implementation SubClass
- (void)dealloc {
    // サブクラスのリソースを解放

    [super dealloc];
}
@end

このコードを正しく実行すると、SubClassのインスタンスが解放される際、まずサブクラスのリソースが解放され、その後でスーパークラスのリソースが解放される流れになります。

●カスタマイズ方法

Objective-Cのプログラミングにおいて、superキーワードは非常に重要な役割を果たします。

しかし、その使い方や活用方法をさらにカスタマイズすることで、より効果的なコードを書くことが可能となります。

ここでは、superキーワードのカスタマイズ方法や応用テクニック、さらにカスタムライブラリでの活用方法について詳しく解説します。

○superキーワードの応用テクニック

superキーワードを使用する際には、継承関係の中で親クラスのメソッドを呼び出す基本的な使い方があります。

しかしその応用テクニックとして、特定の条件下でのみ親クラスのメソッドを呼び出す、といった使い方も考えられます。

このコードでは、特定の条件を満たす場合のみ、親クラスのメソッドを呼び出す例を表しています。

この例では、isSpecialConditionというブール値を基に、その値が真である場合のみ親クラスのメソッドを呼び出しています。

- (void)someMethod {
    if (isSpecialCondition) {
        [super someMethod];
    } else {
        // 何らかの別の処理
    }
}

このようにして、特定の条件下でのみ親クラスのメソッドを利用することで、より柔軟なコードの実装が可能となります。

○カスタムライブラリでの活用方法

Objective-Cのカスタムライブラリを作成する際、superキーワードは大変役立ちます。

ライブラリ内で継承関係を持つクラスが存在する場合、親クラスの機能を適切に活用しつつ、新たな機能を追加する際にsuperキーワードが有効となります。

このコードでは、カスタムライブラリ内で親クラスのメソッドを呼び出しつつ、新しい機能を追加する例を表しています。

この例では、カスタムライブラリの特定のクラスで、親クラスのinitializeMethodを呼び出した後に、新しい機能としてcustomFeatureを実行しています。

- (void)initializeWithFeature {
    [super initializeMethod];
    [self customFeature];
}

カスタムライブラリを作成する際にも、superキーワードを効果的に活用することで、継承したクラスの機能を最大限に活かしつつ、新たな機能を追加することができます。

まとめ

Objective-Cのsuperキーワードは、オブジェクト指向プログラミングの継承の仕組みを活かし、親クラスのメソッドを呼び出す際に不可欠なキーワードです。

その基本的な使い方から応用テクニック、カスタムライブラリでの活用方法まで、多岐にわたる使用シーンが存在します。

この記事を通じて、superキーワードの使い方や活用方法の理解を深め、効果的なコード実装の一助となることを期待しています。

プログラミング初心者から経験者まで、Objective-Cにおけるsuperキーワードの使い方を完全マスターすることで、より高品質なコードを書く手助けとなることを願っています。